• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

想像以上に気持ちイイ

想像以上に気持ちイイ今日は寒かったですが頑張って洗車しました。SONAXのホイールコーティングするようになってから、ホイールの汚れのつき方が激減。毎週の洗車の動機付けが汚れたホイールだったのですが、綺麗過ぎて隔週になってきました。おまけにホイールクリーナー使わなくてもケルヒャー一拭きでほとんどピカピカになっちゃう。SONAXのホイールコーティングは超オススメです。

ところで、年末のクリプレに妻と娘にLUSHをプレゼントしたんだけど、自宅のお風呂で二人がバスボムを使うと自動的に私ら男組もおこぼれで素敵な香りを楽しませて貰える。意外にもこのリラクゼーション効果がなんとも素晴らしい。ただの入浴剤とは次元の違う世界。日帰り温泉大好き人間の私ですが、この時期は風邪が移ったりする気がしてちょっと敬遠がち。バスボム一個が日帰り温泉の大人料金位だから、これなら家でLUSHした方が良いかもと思ってしまった。気に入ったのでネットで追加オーダーしておいた。
Posted at 2017/01/15 16:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2017年01月14日 イイね!

思い返せば一年で実現した

思い返せば一年で実現したこの冷え込みの厳しい週末、世の中はセンター試験の受験生が今日明日と頑張ってます。本来ならば人ごとでは無かった筈の我が家ではありますので…受験生の親御さんの気持ちを痛い程感じながら週末を過ごしております。週末恒例のウォーキングには次男の遠征先の関係で我が家には全く縁が無い学校をちょっと散策して来たり、春に備えてUnidyで開催されていたバラの剪定講座を偶然だったのですが聞いたりしてきました。早速レクチャーに従って明日は久々に庭仕事になりそうです。


さて、車の趣味の方に関しては幕張メッセで開催されている東京オートサロン2017が熱い週末ですよねー。私は人混みが苦手なのでモーターショーも含めて一切出掛けない性分なのですが、最近ではタイムリーに全ての展示内容をネットで拝見出来るのでとてもありがたいです。

そう言えば、昨年2016の東京オートサロンにはBMWが出展していてグランツアラーも展示されていたのですが、そこで218dが履いていたルーホイに一目惚れしてから巡り巡ってほぼ一年で初志貫徹と言う方向になったのもなんだか思い返せば早かったようにも感じます。と言っても私のルーホイは未だ洋上をどんぶらこ、タイヤの方は入荷したとの連絡があったので、脱ランフラットと共にパンク修理キットを頼んだところです。


今年のオートサロンの展示内容は輸入車メーカーが少ないのでイマイチオモロないですし、私をドキドキとさせてくれる車が少ないのですがそんな中でもコレはダントツだったかなぁ。


後は、家族が興味を持っている車としてメルセデスのマッコウクジラですかね。


コンパニオンではレグノ贔屓としてはブリジストンが勝ちだと思いましたが…(笑)

Posted at 2017/01/14 18:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | weekend | 日記
2017年01月07日 イイね!

ダウンサスのお値段

ダウンサスのお値段近所のプロショップでグランツアラーのダウンサスの見積もりをしてもらったらこんな感じの返信だった。
定価60,900円→48,720円+足回り交換工賃37,800円+アライメント調整30000~35,000円。

プロショップのアライメント無しでは86,520円と言う事になります。


プロショップにパーツ持ち込みだと+5400円らしいので部品をネットで買うと
38,000円で、工賃は43,200円になって81,200円と最安値。

タイヤ館でも見積もって貰ったら、
持込み不可で部品48,720円、取り付け工賃40,000円で88,720円

SABで見積もって貰ったら
持込み不可で、部品は定価売りで60,900円で工賃36,000円だから96,900円と最高値。

相場かもしれんが4万の部品を5万の工賃で取付けるのは私の価値観では受け入れられないのでとりあえずペンディングに決定。
Posted at 2017/01/07 13:48:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2017年01月03日 イイね!

夜景しゃぶしゃぶ

夜景しゃぶしゃぶお休みの最終日の朝はゆっくりとしたスタート。朝の9時まで誰も起きて来ないなんて何年振りでしょう。一時期の妻などは4時半起きしてた事を考えるとそれだけでも別世界。今年の正月は暦の巡りが悪くてちょっと短めのホリデーでしたが、家族の都合がピッタリと合った事もあり凝縮した良い年末年始だった様に思えます。

午後からようやく初詣。我が家の氏神様は馬の神様。この地が名馬の産地だった由来からですが、今で言うなら名車の神様とも言えるので、車好きの私には欠かせない神様。今年も良い車と出会えます様に…とはさすがにお祈りは致しませんでしたが、家内安全と無病息災をお願いしてお札を二枚頂いて参りました。


お参りの後にはどうせ皆が暇なので みなとみらい のワールドポーターズまで遊びに行きました。予想通り凄い人出ではありましたが比較的あっさりと駐車場にも入れられて一安心。横浜の夕焼けは今日も美しかったです。


食事をしたワールドポーターズの5階のしゃぶしゃぶ屋さんでは更に素晴らしい夜景を楽しむ事が出来てとても良い雰囲気で夕食を頂く事が出来ました。


ちなみにしゃぶしゃぶの方は「普通」ですので大食いさん以外は余り期待されない方がよろしいかと(笑)

さて、明日からは夫婦で出勤の我が家ではありますが、3日頑張ればまた三連休。助かります。
Posted at 2017/01/03 19:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2017年01月02日 イイね!

初売りでベンツを買う⁉️

初売りでベンツを買う⁉️明けましておめでとうございます。元日、2日とポカポカ天気で年越し感を味わえていないhark家でございます。昨日は我が家に妹家族とじじばばを招いての大宴会。午前11時に次男とグランツアラーで皆を実家迎えに行って終宴が午後10時。11時間ずっと飲み食いし続けた結果、妹はトイレに籠城してどうなるかと心配しました💦 7人乗りがどうしても不可欠な我が家です。


一夜明けた本日は新春初買いツアーで木更津のアウトレットに出掛けて参りましたが、アウトレット併設のメルセデスの展示場に高級新古車のオンパレード。走行距離1000km程度の極上車が超お値打ち価格で売られていました。家族を誘って見学をしたところあら大変…


家族全員が足を止めてこれが欲しいと言い出してしまったお車がこれ。V 220dですわ。我が家も子供達が小さい時にVianoを所有しておりましたが、大きくなったからこそこのサイズが恋しくなってしまった様子。確かに7人乗りのどの座席に座ってもお大臣気分になれる車だし、なんとも見晴らしが良いので安心感も満点。おまけにまだ免許も取っていない長男は「この車を運転したい」と言い出す始末。親の心子知らずとは良く言ったもんです。おまけに妻まで「コレに替えたい〜!」って半分本気で言ってるでしょ💦


2200ccのディーゼルだから割と燃費も良いけど、車重が700kgも重くなる分、鈍重になるから私がグランツアラーで気に入っているクイックなレスポンスを味わえる車では無いのは明白だからお父さんが好きなテーストの車ではありませんよ。でも皆さんがそんなに仰るなら…と思わず口走りそうになりましたが…


いやいや、待て待て、お父さんは年末にグランツアラーの高級純正ホイールをドイツに発注掛けちゃったばかりだからね。絶対に今はVなんて買わないし。勘弁して下さいよ。皆んなだって全員で車に乗るのも多く無かったじゃないの。でもホイール発注して無かったらほんまにマジヤバかった新春初売りでした。


Posted at 2017/01/02 19:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation