• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

禁断のS1(Racechip Ultimate)

禁断のS1(Racechip Ultimate)来週我が家のグランツアラーは2回目の一年点検に入ります。ディーラーでの点検時に行わなければならないのはRacechipの取り外し。私としてはRacechip Ultimateのおかげでグランツアラーは最強のファミリーカーに変身していると言っても過言ではありません。
過去ディーラーに入った時に二回で二段階のRacechipの設定上のファインチューニングを行いました。

こちらのリンクが初回のチューニング
こっちは直前のMax設定時

ファインチューニング後のパワーアップには十分満足しては居るのですが、若干やり残しがある事を思い出しました。みん友さんにも教えて頂いたのですが、ファインチューニングの調整余地がガソリン車とディーゼルで若干違う様だとの話です。確かに改めて確認してみますとRacechipの提供しているファインチューニングの動画も双方で微妙に異なるのでした。

先ずはこちらがRacechipの基盤上に搭載されている調整ダイヤル。


本体内部にある2つの調節ダイヤルのうち、S1は弄ってはならないとの注意書きが同封の説明書にはありました。車に搭載した際にエラーが出たらS2を左に回して下げなさいと書いてあるものの、右に回したらどうなるか書いてありません。Youtubeの動画に一瞬現れる英語の説明書きにはデフォルトが20%、ダイヤルを一個上げると1.5%づつアップされると書いてあります。218dの初期設定はS2がEですので、最大値は7なのですが、Ultimateの場合は+28%迄が最大なのでダイヤルを3以上にしても変わらないと予想されます。よって現在の私の設定は初期のE→3までMax設定を変更しております。

E 20.0% 180 ps default (20% up)
F 21.5% 182 ps
0 23.0% 185 ps
1 24.5% 187 ps
2 26.0% 189 ps
3 27.5% 191 ps Max+28% 193ps ultimate
-----------------------------------------------
4 29.0% 194 ps
5 30.5% 196 ps
6 32.0% 198 ps
7 33.5% 200 ps

そして今回改めて気付いたコモンレール用の動画では、やはりS2だけ右に廻してパワーアップ出来ますとインストラクションがある事に加え、禁断のS1ダイヤルについててちらっと説明が入っているではないですか!

それによると…どうやらS1ダイヤルはどの位までスピードが増加したらRacechipを切るかと言う設定の様な表現が聞き取れます。察するにこれを上げると高速域までパワーを持続させられるようなのです。

参考までに、RacechipのHPからダウンロード出来る詳細説明書のガソリン車版ではファインチューニングの方法がこちらの通りに掲載されていて、何れも禁断のS1を弄らずにS2のみを3段階あげています。(私は5段階上げましたが💦)


一方でこちらはコモンレール(ディーゼル)用の詳細マニュアル。驚くべき事に、禁断のS1の設定が変更されているではないですか‼️ ある意味、これは正式なRacechipのマニュアルでもあるので間違い無いと思います。

と言う事で今回の点検後の再装着の際にはこちらのS2/S1=0/4の設定に変えてチューンをしてみたいと思います。
Posted at 2017/05/31 17:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2017年05月27日 イイね!

Gyeon いいね〜

Gyeon いいね〜朝7時半から庭の植木職人でゴミ用ポリ袋を8袋分の枝を刈込んだ後、息も絶え絶えになりながら洗車もしたら、終わった時には5時間も経っていた💦 今日のお天気では脱水症状になりかねませんね。
今日の洗車は楽しみにしていたGyeon です。これが期待通りのコーティング剤で実に楽しかった。とにかく嘘のような簡単コーティングだし、艶の出方だけでなくボディーの肌触りもまるでエステに行った後のような触り心地。これは体験しないとわからんよね。一応写真だけ載せておきますが、このボディーとホイールの輝きの違いは素人の妻が見てもいつもと違うのが判る程でした。










今回、500mlを頼んだんだけど一回の施工で1/3も使っちまった。一本2300円位だから一回750円のコストはそれなりに高いのは確か。12週間効果が持続するとの話だけど、毎週やってしまいそうな自分が怖い(笑)
Posted at 2017/05/27 14:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2017年05月25日 イイね!

試して見たかった物2点

試して見たかった物2点これは最近毎朝飲んでる痩せるカルピス(爆)結構美味しいしゼロカロリーだから痩せなくてもいいや。まだ3日だけど胃腸の調子が良くなるのは確かで、11時位からお腹がグーグー鳴ってしまう💦


こちらは数ヶ月前から予約していたイランイランの木。花にはアロマ効果があるらしくシャネルの香水にも使われるらしい。一度どんな香りがするのか試してとても見たかったのだが、ようやく入手出来た。はたして月下美人の芳香を越えられるか⁉️


もう一つ前から試して見たかった物がこちら。Gyeon(ジーオン)のウエットコート。綺麗になったボディーにスプレーして大量の水で洗い流すとヌルテカの超撥水ボディーになるらしい。シャンプーとセットで買うと高いから単品購入で2000円。今週末の洗車はとても楽しみだ。



Posted at 2017/05/25 18:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2017年05月21日 イイね!

30℃越えになったね❗️

30℃越えになったね❗️本日の横浜は最高気温31℃の真夏日。昨晩はパパ連の皆様と深夜まで飲み会だったので素晴らしいお天気とは逆にちょいグッタリ気味の朝を迎えたわたくしです。大学生になった兄ちゃんがラグビー部に入部して二ヶ月になりましたが、運良く今日は彼にとって大学ラグビーのデビュー戦になると言う噂を聞いておりましたので二日酔いごときででグダグダしてる場合じゃありません。

試合会場は妻の好きな白ヤギ珈琲店多摩堤通り店の近くですので早めに出掛けてモーニングしながら時間調整。残念な事にこのお店、6/15で閉店してしまうんだそうな。とても居心地が良くて、食事やコーヒーもリーズナブルなのに実に残念です💦


今日の試合相手は駒澤大学@玉川キャンパス。後半から兄ちゃんも怪我をしている先輩の交代で初出場。普通は一年なんか試合に出させて貰えないんだぞう💦 羨ましいなぁ。身体がデッカいってのは何かと得だなー。


ラグビー観戦して手に汗握ったらお腹が空いてしまったよ。
昼飯の味玉味噌ラーメンがとても美味しく感じました!
Posted at 2017/05/21 16:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2017年05月20日 イイね!

遊びすぎて遅刻した〜

遊びすぎて遅刻した〜娘の学校の留学説明会なるものが開催されるとの事で高校への妻の送迎作業が本日のメインミッション。せっかくなんで方面的に近そうだと感覚で思った海老名のららぽーとでランチをとって行くことに。でもね…良く考えたらスムーズに行っても‥自宅〜ららぽーと海老名は40分、ららぽーと海老名〜娘の高校も40分、自宅〜娘の高校ダイレクト30分だったのですっかり読み違えた感じ。車に乗ってから何処に行くか思いつきで決めるB型妻を持つと大抵こんな感じになる。

246は結構に渋滞してたから、自宅から海老名まで1時間もかかってしまったわい。今日は食べたい物の意見が一致してお寿司屋さんでランチをする事に。とりあえずは冷たいビールで乾杯❗️私はノンアルコールで十分満足出来ちゃうからこういう時は感謝して貰えます(笑)


初めて入った大起水産の回転寿司。ネタも珍しい物もあるし新鮮で大きい。すし飯が小さいのもありがたい。たまたま入ったにしては大満足のお店でした。それにしても海老名のららぽーと、人混みがほとんど無くて超気に入った。最初に来たのがオープン直後だったから少し落ち着いた感じかな。


説明会の時間が迫って来ていると言うのにアメリカンイーグル🦅に10分寄らせろと妻のリクエスト。遅れちゃうよ〜〜と言いながら今日の戦利品はまたTシャツと短パン。先日買ったディーゼルの時計も本日初デビューでしたがパワーストーンとの相性もバッチリだなぁと自己満足(o^^o)


結局1時スタートの説明会には20分遅れで参加して来た妻ですが、余りにもつまらん質問ばかりするよその父兄にうんざりして途中退席(爆)こんな事ならもっとゆっくりららぽーと海老名で遊びたかった。だって滞在時間は50分だったもんなぁ💦


さて、オマケのような車ネタ。ワイパーブレードのビビリ止めに我が家ではモリワイパーが欠かせません。フロントガラスには特別なコーティング無しで超ガラコを塗り、ワイパーゴム側にモリワイパーを塗ると完璧にビビリ音は対策出来ます。ワイパーゴムには表裏にしっかり時間をかけて塗ります。撥水ブレード付きのガラコワイパーは適合品があるし4000円以下で入手出来るけど、ブレードが大き過ぎて格好悪い。ベローフの同タイプは格好は純正同等エアロタイプですが、価格は6000弱で耐久性が最悪との口コミなので断念。モリワイパーは700円が一番のオススメ。私は今回で2回目のリピートオーダー(3本目)ですが納車2年で二本なので一本/年で済んでます。来月の一年点検でもブレード交換は不要とお願いする予定です。

Posted at 2017/05/20 16:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
14 15 16171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation