• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

220-50=170

220-50=1703日連続でのジム通いは最近の私には珍しい。単純に雨でする事が無かったからだが。同年代のパパ連にはラグビー繋がりという事もあってか元気な人が多い。ジムでの週末の滞在時間が4時間のフルコースの人や、一個30kg超のダンベルを二個使いでボディービルダー並みの筋トレするおっさんも居る。おまけにそいつらは現役のバンカーだったりするから恐ろしい💦 私はせいぜいステアクライマー1時間と筋トレ30分が精一杯。50過ぎてんだから仕方がないと言い訳しつつも3日続けて行けると言う事はそれだけ追い込んでいない証拠でもある(笑)ところで心拍数の話なのだが50代の最大心拍数は170らしい…(220-年齢=最大心拍数)最大心拍数は車で言うとレッドゾーンにあたるのかな。最大心拍数x0.7=119位が有酸素運動に良いらしいが、私の場合、ステアクライマーの前半の30分は135程度で後半は155程度まで上がってしまうので限界値の91%まで上がってしまう。これはほぼ心肺機能強化トレーニングレベル。ほぼ無酸素運動に近いから脂肪も燃えない(笑)同じ運動をしても140を超えない日もあるから血管が詰まっているのか?と思う位だ。我が家の218dのレッドゾーンはディーゼルのせいか5800回転〜。ガソリン車だと6500回転位なものだろうか。車ではたまにはレッドゾーンまでぶん回してやった方が良いらしい。さてアラフィフのオッさんには如何なものか💦

Posted at 2017/10/29 13:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年10月28日 イイね!

球根植えた

球根植えた3週続けて洗車の出来ない週末になってしまい精神衛生上よろしくない私です💦 おまけにAliExpressでポチった車のおもちゃは2週間経ってもまだ届く気配が無く…こんな日はジムでトレーニングするしかやる事がありません。ちょうど暇を持て余しているこんな週末に、母からチューリップの球根のプレゼント。私は育てた事が無かったので暇つぶしに植えてみる事にしました。

資材を買いにいつものUnidyに。ガーデニングの季節感はやはりここに来ると実に判りやすいです。思いっきりスペースを取ってチューリップコーナーが新設されておりました。それにしても凄い種類。


母から貰ったゴージャスな二種類に自分で一種類を買い足して植える事にしました。


初めて知ったのですが、チューリップ🌷の球根には方向があって同じ方向に揃えて植え込まないと綺麗に揃って育たないそうです。このまま水をやりながら寒い冬を越すと春には綺麗な花が咲くそうです。
Posted at 2017/10/28 15:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2017年10月23日 イイね!

スパルタン

スパルタン今日は先日子供達が受けた英検の一次試験の発表日。インターネットで午後3時からの合否発表だったので、昼休みに会社の近くの神社に出掛けて願を掛けて来きました😊 娘は二級が3回目の受験だったので止む無くお父さんティーチャーに任命された事もありこちらもちょっとだけドキドキ(笑)、次男は遅ればせながら初の三級受験なのでほぼ二人三脚状態💦 お賽銭はしっかり500円。神道の礼儀に習って入念にお参りしました。

結果は二人とも合格❣️ あー、良かった。お父さんティーチャーの実績は兄ちゃんの時から合格率100%なんだよねー。こう見えて、今はなりを潜めたスパルタ教育(爆)
Posted at 2017/10/23 19:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | キッズ | 日記
2017年10月22日 イイね!

ニライカナイ玉

ニライカナイ玉台風接近中でお出掛けも何と無く自粛気味。とりあえず夫婦で投票だけしてお籠りモード。暇に任せて更新案内が来ていた自動車保険のインターネットの継続申し込みでもしておきますか。車両価格が下がったせいで昨年7万だった保険金額が2万も下がって5万になった。10年前には十数万払って居たのが嘘の様です。あれは一体何だったんだろう💦


さっき、Amazonで買った沖縄の開運グッズ「ニライカナイ玉」が届いた。いわゆる水晶玉です。寒くなって来てリビングに入れた“がじゅまる”の木の前に飾って置いたらなんかいい事起こるかな😊 妻から「黙って壺とか買わないでよ」ってクギを刺されたのは言うまでもありません💦
Posted at 2017/10/22 13:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | weekend | 日記
2017年10月14日 イイね!

馬肉会

馬肉会パパ連仲間のお誘いで、常連にしているお寿司屋さんでの馬肉フェアに。こんなに肉厚の馬肉を食べられるのは滅多に無いかな。おまけに馬のレバーなんてこの歳で初挑戦💦 めちゃくちゃ美味い😋



おまけに200kg級の本マグロのカマ焼きなんて滅多に無いよね。焼くのに1時間かかるそうです。中身はふわふわ、外はパリパリで超香ばしい。


国産のあん肝。いつも食べているあん肝はもっと脂っぽいんだけど…全く違う食べ物。
さっぱりし過ぎて物足らんかも。


締めの寿司はニカンづつ。堪らん❗️


二次会はアメリカンなカフェバーに。こんな店あったの知らんかった。


ここのつまみも最高〜。

実に楽しいフライデーナイトでした。
持つべきものはグルメな友人ですかね笑
Posted at 2017/10/14 09:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | weekday | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
8 910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation