• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

マネのお仕事を視察

マネのお仕事を視察今日は娘がマネージャーとして所属する高校のラグビー部が自宅から徒歩5km圏の県立高校で試合をすると聞いたもので妻と一緒にウォーキングを兼ねて見学に行って来ました。

早めに出掛けて通りすがりのプジョーに寄り道して発売されたばかりの7人乗りの5008なんかを眺めてみたが、我が妻はお気に召さなかったようだ。


取り敢えずは腹ごしらえしてから本来の目的地に向かおうと思ったが、
時間が余り過ぎてパンケーキまで付いてしまった。


健気に働く我が娘の姿を一時間程見学した後に再びウォーキングで帰路へ。


途中のこんなディーラーを横目に見ながら…


足を止めてしまったのはお隣の中古車屋さん。ひとしきり眺めてから妻が唯一お気に召したはなんとGLK。私がディスカバリーを買う前に一時期憧れていた車ですねー。確かにこの中古車悪く無いね。


そんでもって、横目にアルピナ B3のカブリオレを眺めながら
西日がビンビンの中帰宅しました。あー、楽しかった。
Posted at 2018/01/20 17:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年01月14日 イイね!

深酒の余波と遠近両用

深酒の余波と遠近両用昨晩はパパ連の定例会。毎度ながらの極上のネタとツマミに大好物の日本酒もついつい進んで今回も撃沈です。朝は10時過ぎまで全く動けず、二日酔いの吐気を感じながらも素晴らしいお天気に後押しされて、なんとか洗車もやり終えることが出来ました。


さて、今日は体調もイマイチなのでこの後はうちでゆっくりするかと思っていたら、外出先の妻から電話が入り、娘と自分のメガネを新調しに行くからパパも一緒にどう?とのお誘い。二人とも基本的にコンタクト派なんですが、視力が落ちて家用のメガネが全然合わなくなったみたい。そう言えば私も老眼が進んで来たので遠近両用を一本作る事にしました。いつもはJINS派の私ですが、二人の行きつけはZoffだったので今回は一緒にこちらでお願いする事に。

週末なので仕方がありませんが、視力測定に40分待ち、メガネ待ちで更に一時間待ちだから
隣のパン屋さんで遅めのランチをしながら時間調整。

出来上がったメガネは娘と妻だけ…遠近両用は10日もかかってしまうそうです💦
あぁ、残念。今回私が選んだのはZoff ATHLETE ACTIVE LINEのホワイトです。
それにしてもスタイリッシュな遠近両用メガネが13000円で出来るなんて昭和生まれには夢のようです(笑)
Posted at 2018/01/14 17:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年01月13日 イイね!

10年メンテ

10年メンテお風呂のお湯が止まらなくなって妻が東京ガスに点検をお願いしたら、エコウィルは10年もしくは2万時間以上は本体寿命ですから100万かけて全交換ですと言われたらしい。点検に来た人はエラーコードだけ見て、ディスプレーの点検時期アラームさえも消して行かなかったので報告を聞いた私はカチンと来た。

ちょっとだけ我慢したけど、ほぼ毎回お風呂が止まらなくなって毎回室外ユニットの弁を締めに出なくてはならなくなったので、年明け早々に東京ガスさんに再訪問と再説明を直接依頼。丁寧な言葉で突っ込みまくったら、給湯器側の電磁弁の交換と、発電ユニット側のホンダのエンジンのメインテナンスを行えば不具合も解消するしエラー表示も消して貰える事がわかった。部品代プラス工賃の見積もりは4万円。おいおい…最初っからこの見積もり出さないとマズイよね、東京ガスさん。


そんなこんなで、本日午後に10年メンテ開始です。
こちらが交換部品の一部。


発電機のエンジンのメンテは車とほぼ一緒。
交換はエアーフィルター、オイルフィルター、点火プラグにオイルの入れ替え。


さすがにオイル交換を10年しないエンジンのオイルの汚れは半端ないです。
ヘドロみたい💧


給湯器側の交換ユニットは本体の奥側にある注湯電磁弁だけ。


これが逝ったのでお湯が止まりませんでした。4296円の部品です。


お支払いは35,892円で済みました。あー良かった。
まぁ、3年もしたらどっちにしても入れ替えないとならんのかもしれませんね。


そうそう先日夜間に取り付けしたリーディングライトカバー、
改めて昼間見たらとても良い感じでしたよ。
Posted at 2018/01/13 15:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコウィル | 日記
2018年01月07日 イイね!

新年パトロール

新年パトロール昨晩、妻に明日はパンケーキでもでも食べに行く?と誘ったら走水神社⛩に御砂を貰いに行かないと…と言うので新年のご挨拶を兼ねてご神水と御砂を頂きに横須賀まで一走りしてきました。本日はお天気も宜しくて神社から海の眺めも最高でした。ここの神社は実は本殿よりも裏山にあるミニ三社の方がパワーが強いんだよね。お詣りされる方は是非とも裏山までどうぞ😊


パトロールの巡回ルートの定番ではこの後は近くの温泉なんですが、今日はやはりみなとみらいのメレンゲでハワイアンランチをしたいねと意見が纏まり、滞在時間1時間で横横を早々に戻ります。


ランチ時間を少しずれたお陰でお店にも比較的スムースに席が取れました。


今日はグリルチキンが品切れだったので結構にヘルシーなシーフードメニュー。


妻の強い希望でトドメのパンケーキが無ければベストだったのですが(笑)


さて、年頭早々玄関に置く新しい御砂も頂けて感謝の気持ちで一杯です😊

Posted at 2018/01/07 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社参り | 日記
2018年01月03日 イイね!

お休み終了!

お休み終了!早いもので明日からお仕事再開です。今年は例年に比べて年末年始が半分くらいにしか感じませんでした。まぁ、2日出社するとまた三連休だから気が楽なんですが。

今年は自分の中で何かが変わるきっかけが出来た様な気がするのでなんとなく楽しみに感じる年頭です。今日は次男と3人でお休み最後の日帰り温泉♨️で締めくくり。ゆったりと読書をして余韻を楽しんでおります。
Posted at 2018/01/03 20:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation