• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

神無月の湘南に

神無月の湘南に今日は娘と妻が二人で高校のラグビー部の三送会(三年生を送る会)に出席するので車で30分の高校まで送って行った。11時から始まって3時のお開きとの予定を聞いて、私は空き時間でリゾートチャリトレをする事に決めておりました。今日のコースは藤沢の白旗神社を起点に、30km弱のコース。距離はいつもと変わりませんが海岸線コースなので気持ちが良さそうです。車は神社の向かいのミニモールに止めて弁当買ったら駐車料金は3時間無料です😊


スタート地点にした白旗神社は源義経をご祭神にした神社です。次男の進学予定の高校のラグビー部は大きな試合の前にこちらで必勝祈願をするとの噂も聞いたので父ちゃんだけ一足先にご挨拶。旧暦神無月の今月は神様が出雲にお集まりになるので神社に神さまがご不在になりますが、神在祭は11/17から一週間だから今週は大丈夫。


義経様は地元のご家族にも大人気の様子。


祈祷殿には大勢の七五三参りのご家族が順番待ちをされておられました。お父さんもお母さんもじじばばも皆さんニコニコの笑顔で参拝されておられて暖かいエネルギーを分けて頂けました。偶然に神主さんの大祓祝詞もお聞き出来てこちらも大変有り難かったです。


本殿の右奥に入って本殿から太陽を見上げながら写真を撮らせて頂いたのですが、見慣れない物が映り込みました。青い球体が浮かんでいるのが判りますでしょうか。


綺麗な水色で拡大してみると球状のエネルギー体の様です。いわゆるオーブという物を撮影したのは初めてです。義経さまなのか神社の眷属のものかはわかりません。神さまがいらっしゃったのだと思います。


さてチャリトレの方は境川に沿って海に向かって下って行きますと正面に江ノ島が見えて来ます。


江ノ島は良いですね。個人的にはこちらの裏側から眺めるのが好きです。
もっとじっくり座って眺めてくれば良かった。


11月も半ばに入ろうとしているのに、暖かくてパーカーを脱いで半袖でチャリをこいでおりました。サーフィンにも最高のお天気なので海にもサーファーが沢山。


辻堂から茅ヶ崎に向けてひたすら海岸沿いのこんな道をチャリで走ります。この景観と爽快感は車でのドライブでは得られない楽しさですよ。


サザンビーチ付近からの烏帽子岩を眺めながら。


柳島キャンプ場の手前で折り返し。実はこの辺りの家に住みたいと思って少し前に家探しをしておりましたがご縁がありませんでしたねー。


復路は一路内陸をひた走り、藤沢のSHONAN T-SITEの横を通って出発点に戻りました。この辺はやはり気持ちが癒される場所ですね。今回のコースもなかなかに気に入りました😃


本日が誕生日の次男はパーティーも無く、塾に出掛けました。父ちゃんからの誕プレはこちらのスマートウォッチ (IP67完全防水 血圧計 心拍計 歩数計 活動量計 消費カロリー 睡眠検測 カラースクリーン 着信電話通知/SMS/Twitter/WhatsApp/Line/アプリ通知 長座注意対応)
親の目的は携帯を禁止してもLINEのメッセージだけは見れるようにする事です(笑)
値段もお手頃だし、本人も大変気に入ってくれました😊 15歳おめでとさん‼️

Posted at 2018/11/11 18:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年11月10日 イイね!

誕プレは何が良いかな

誕プレは何が良いかな今朝は兄ちゃんが神奈川大学とラグビー部の合同練習があったので付属中高のグラウンドまでに送って来た。中山駅が最寄りなんだけど駅から20分も歩く場所らしい。この辺はチャリで走るエリアだけど、四季の森公園の裏にある学校だとは思わなかった。とても環境が良さそうだな。

ところで最近知って笑ったのは次男の理想のタイプがエマ・ワトソンだった事。そうそう、ハリーポッターのハーマイオニー役の子。こんな気の強そうな口先女が好きなんだ…あり得ねー。それも英国人🇬🇧。将来が不安やけど末っ子だから良いか。そう言えば、明日の11月11日は次男の誕生日なんだが、本人にプレゼントに何か欲しいか❓と聞いても、「なんも欲しい物無い」と言う。実に無欲と言うかこれも中3にしてあり得無い💦 困ったぞ。


9月末から記録を付け始めたチャリトレは400km/月のペース。間も無く累積600kmだから横浜からだと福山まで到達するな。記録を付けていない夏休みを入れたら1000kmは超えたかも。運動するとつい安心してラーメン食っちゃうからプラスマイナスゼロ😅
Posted at 2018/11/10 13:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | weekend | 日記
2018年11月08日 イイね!

EGRの冷却水漏れ対策

EGRの冷却水漏れ対策冷却水漏れでマイディーラーに入院中だった愛車ですが、サービスさんから修理が完了したとの連絡が入ったので引き取りに行きました。代車のX1はやはり営業さんが手配して下さった試乗車のsDrive18i。これのお陰で修理が二週間も前倒しで対応して貰えました。X1の18iですが、非力過ぎて話になりませんでした。トルクは低過ぎて出だしも悪いし高速で追い越し出来ないでしょと言うレベル。正直25i は必要でしょうね。修理の終わったRacechip付きの愛車(最大トルク400Nm超)に乗った時のパワフルな感触に改めて感動を覚えてしまいました(笑)


さて、修理の箇所を詳しくサービスさんに伺って参りました。冷却水漏れがあったと思しき位置は、EGRに冷却水を循環させるクーラントホース(6)の付け根の部分だそうです。「思しき」と言うのは漏れの跡はあったのですが、再度車を持ち込んだ際には漏れは止まっていたそうです。私も入庫保留中は3日に一回クーラントを足していたのですが何故か最後の3日はクーラントの追加はせずに済んでいたのでおかしいと思っていた次第です。


クーラントホースはドイツ側にも交換品が存在しない状況だったので、現品を一旦外して、端部を5mm程度カットして新しい金属製のホースクランプで留め直して漏れを止めて貰いました。何故劣化も無さそうなのにこんな場所から漏れたのかは不明の模様です。


金属製のホースクランプは赤矢印の部分。


リコールの出ているEGRバルブのクーラント漏れはクーラントホースからではなく、EGRユニット本体の内部に存在するヒートシンクのどこかに亀裂が発生し、そこから冷却水が漏れて、漏れた部分を起点にして内部に炭化物が堆積してしまいには冷却水の流れ自体を堰き止めてしまうと言う事故例だそうです。この機会にしっかりとお聞きする事が出来て良かったです。

今回もマイディーラーのNicoleさんありがとうございました😊
Posted at 2018/11/08 11:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2018年11月06日 イイね!

盛りすぎ

盛りすぎ未だ朝の送りの助手席にしか代車のX1に乗れておりません。個人的な助手席ファーストインプレッションはシートが深すぎる💦 腰に悪い。ゆったりとしたシートなのに座り心地が悪いのです。まぁ、慣れなんでしょうけど。送迎で運転し始めた妻が割とポジティブな意見を出し始めた。車高が高くて運転しやすいらしい。リアシートも広いと身体の大きい長男もプラス意見。ホイールが格好いいというので注目してみたら18インチのYスポークスタイリング569は確かにイイ。どうせならブラックの566の方がもっと良さそうだ。グランツアラーの19インチのタービンスタイリング487は妻に褒めて貰って無いからちょっと悔しい。愛車よ早く直って帰って来い‼️

娘と妻が家庭科の材料買いに出掛けたついでにプリクラ撮って来た。
妻が別人の様に盛られて思わず失笑。スゲーなコレ💦
Posted at 2018/11/06 20:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | weekday | 日記
2018年11月05日 イイね!

ハイビスカスの恩返し

ハイビスカスの恩返し寒くなって来たお庭から先日妻に和室=私の寝室へ緊急避難させて貰ったハワイ原種のハイビスカス。驚く事に11月に恩返しの開花です。これには妻も上機嫌❣️ 植物と気持ちが通じた事を実感した様子。おまけにジャスミンとピカケも暖かい和室でもう少し咲きそうな雰囲気です。

さて、愛車の方はようやく今日から入院検査。入院前、クーラントの補充量は二週間で500cc位は行ったと思います。漏れの場所が簡単に見つかります様に。今回の代車は営業さんのお陰でX1。ディーラーで乗り換えて来た妻にはブレーキが硬いとかで乗り心地は暫定的には不評です💦 でもブラックのボディーとホイールはスタイリッシュで格好いいとの感想。私も金曜までに是非とも試乗の機会を作りたいと思います。
Posted at 2018/11/05 19:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation