• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

ハラハラドキドキの二乗

ハラハラドキドキの二乗今日は次男の英検二級二次試験が午後からありました。昨晩の時点の復習をしている時に出来が悪くて説教してたら、横で聞いていた娘が自分の時作ったキーポイントを書いたノートを出して来て「これでやりなよー❣️」と助け舟。午後2時からの試験に帯同した妻からは…満面の笑みで帰って来たよとライン。苦手なNo.3はジムに通うことをどう思うか?No.4は自分の買い物にショッピングバッグを持つ事は賛成か? 昨日のノートに書いてあったgood for healthとgood for environment がそのまま使えたらしい。運のいい奴だ。

私は兄ちゃんのラグビーの六戦目を応援に。今日はあの宗教団体の系列大学。
やっぱお金持ちのスポンサーがあるだけに素晴らしいグラウンドです。


今日も部歌を歌ってから戦いに臨みます‼️


今日は勝利したけど結構に押されまくって危なかったねー💦
とは言えなんとか勝利して、全勝でトップ通過。総当たり線は残すところ1校のみです。
頑張って上部リーグに復活するぞー👊
Posted at 2018/11/04 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キッズ | 日記
2018年11月03日 イイね!

ツール・ド金沢

ツール・ド金沢今日はお天気が良いので海辺をサイクリングしたいなぁと思ってたらサイクリストの方の推奨コースをネットで見つけたので車で金沢区まで出掛ける事に。我が家からは約40分の鳥浜が今日のスタート地点。今日のコースはずっと海岸線沿いに走る道で22.5km観光コース。すごーーーく気持ちがよくて利便性も良くて今後も含めてトップランキングに入るんではなかろうか。復路が16号でサクッと戻れるのも良いのと予定外の神社参拝付き(笑)

全体はこんなコースです。首都高湾岸線の磯子で降りて横浜ベイサイドマリーナ手前の鳥浜の高速下のパーキングに停めてスタートです。


先ず最初の海がこちら。やっぱり広くて大きい❗️


ベイサイドマリーナの船が見えて来ました。なかなかにセレブな眺めです。横浜ならでは。


朝から賑わっているマリーナを眺めながら世の中にお金持ちが沢山いるんだなぁと。


コストコの前を通って、


釣り人が沢山の防波堤をひたすら走ります。


釣り船も沢山出ています。長い竿でコマセを使ってアジを釣った人を見ました。


堤防の先端にあるのが東京ヘリポート。小高い裏の丘から眺められます。


その先に回り込んで行くと八景島シーパラダイス。
いつもは観光客として上を歩きますが下を自転車で通るなんざ浜っ子っぽいですね(笑)


漁港の入り口にかかる橋を超えて。


人口砂浜の海の公園に入ります。沢山の子供達が陸上競技の朝練してたり、専用のビーチバレー場なんかでは大人も盛り上がってました。


海の公園を抜けて野鳥公園方面に抜けていくとまたまた素敵な景色が現れます。八景島シーパラダイスの対岸側になりますね。


ここは伊藤博文の別邸があった場所だそうです。


ここの海は私にとっては身近で十分に綺麗な海だと思います。気持ちが安らぎますね。
あの竿は何を養殖してるのだろう⁉️
(調べたら野島の海苔だそうです http://senri32.blog.fc2.com/blog-entry-301.html)


そこからは大きい運河に沿って平潟湾を遡って行って湾の一番奥にあるのが金沢八景。




ここでは今でも鎌倉時代の風景を想像出来る貴重な場所。


そしてそこには予想もしなかった弁天島があったのです‼️
(↓瀬戸神社HPから拝借)




そしてその反対側には神社の本殿が。


瀬戸神社と言う由緒正しき神社だそうです。今日は沢山の七五三参りのご家族がご祈祷を受けておられました。主祭神として大山津見神をお祀りし、相殿として素戔嗚尊と菅原道真公を配祀しておられます。




ところで本当に不思議な話なのですが…この神社のすぐ裏に娘の志望の公立大学がありまして。
実は今日の午後に妻と娘は学校説明会に出掛けておりました。私はこの大学の最寄駅がどこなのかも知らず、単に15km離れた先からチャリをこいでココが折り返し地点になった訳です。これを偶然と言うべきか必然と言うべきかは置いておいて、瀬戸神社の神様には自己紹介と娘の紹介と縁があればよろしくお願いしますとお願いして参りました。不思議な事があるもんです。


復路は交通量の多い16号線を一気に走って愛車に戻りました。このコースは気に入ったのでまた来よう‼️








Posted at 2018/11/03 15:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年11月02日 イイね!

妻よありがとう‼️

妻よありがとう‼️腰をやってからガーデニングが疎かにになっている私です。我が家のプリメリア、ハイビスカス、イランイラン、ジャスミンは南国の花なので気温15℃下回ると枯れてしまうのだけど、今年は家への取り込み作業を一日延ばしで躊躇しておりました。気が付けばもう11月で夜間は10℃になる日も出てきました。思い起こせば去年は10月から入れてた様な💦 どうやら妻にはプリメリアの「もう寒いよ〜💦」と言う声が聞こえたと言うのですが、私は自分の事が精一杯で全く聞こえず。みかねた妻がお休みの本日に大きい鉢植えを全部取り込んでくれました❣️超大変だったと思います。 感謝感謝‼️

最近、兄ちゃんの朝練で4時起きや、次男の入院で大分肩凝りが酷いと聞いていたので、朝一でAmazonに発注してた我が家の3台目のマッサージ機ですが妻へのタイムリーなお礼の品となりました😊


後で私も借りてみようー(笑)
Posted at 2018/11/02 20:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年11月01日 イイね!

ランチタイム参拝

ランチタイム参拝平日のランチタイムに好きでも無い人々と連れ立って昼食に出かけなくなってかれこれ一年。大抵はヘルシーな弁当を選んで昼休みを読書に充てたりと有意義な時間を自分の為に使える様になりました。とても快適です。さて今日は11/1と言う特別な日。1日は神事に大事な日であるだけでなく1並び。なので昼休みに10分電車に乗ってのご近所ランチ参拝をする事に決めました。

実は昨晩から考えていたのは水天宮様だったのですが、オフィスから片道30分は昼休みに終われないので、前から行ってみたかった東京大神宮にお参りして来る事にしました‼️ 言わずと知れた東京の伊勢神宮ですね。天照大神様だけでなく豊受大神様もおられます。


11/1のお賽銭は111円にするとご利益があるとか無いとか(笑)


大都会の中でこれだけ清浄で暖かい気を感じられる神社も珍しいのでは無いでしょうか。縁結びの神様と言う事で女性の参拝者が殆どです。私のお祈りはトホカミエミタメを三回、祓いたまえ清め給えを三回だけです。


お土産は消耗品の清め砂。毎日自宅の玄関を箒で掃いてからドアの前に清め砂を蒔いてお清めします。魔除けにもなるかもね。


お稲荷さんもおられたので、いつも我が家では伏見のお稲荷さんに守って頂いているのでご挨拶です。


こちらは芸能の神様としてのご利益もある飯富稲荷様だそうです。昼休みにリフレッシュ出来ると午後もお仕事を頑張れますね。
Posted at 2018/11/01 19:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | weekday | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation