• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

負けない20インチ

負けない20インチ負けないミニベロを買おうと思います。ロードバイクにバンバン抜かれるのはタイヤのインチ数の違いだけだと思ってました。それは明らかな事実。でも同じ20インチの小型自転車に一気にゴボウ抜きにされたのには我慢なりません。若干ウエイトオーバーですが脚力には自信がある方です。この太ももそうそう一般人には負けない(つもり)…で何が違うかを素人頭で考えた。やっぱり明らかにギア比と転がり抵抗。それと最近学んだのは同じ20インチのタイヤでも406と451では外周が451の方が50mm 大きい。そんでもって決めたのは戦える20インチミニベロを装備します。自分にとってチャリトレはリハビリからスタートした新しい趣味ですが、半年以上走りまくって色々わかって来た。少し勉強してベストの一台を選ぼうと思います。
Posted at 2019/02/18 20:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年02月17日 イイね!

表面ボコボコ

表面ボコボコ一昨年の9月頭にに装着したカーボンサイドミラーカバーですが、一年半が経過して劣化が目立ち始めました。カバーのRがキツい部位の表面がボコボコに浮き上がって来てそろそろ替え時の感じです。




同じ物を交換でも良いのですが、特に割安感のあるリプレイスタイプのカバーも見当たらず。昨日のStudieさんのFBではX4のミラーカバーをM LOOKに交換していたのも見かけたので、そろそろ愛車もM LOOKに換装しようと決めました。大分前にアクツーのみん友さんも交換していた気がしますが…


当然、今回も大陸製の一万円仕事に決まっています(笑)
Posted at 2019/02/17 13:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2019年02月16日 イイね!

ドラレコの記録内容の定期チェック1回目

ドラレコの記録内容の定期チェック1回目うちの車にはBMW Japan 純正のドラレコ(BMWブランドのスマートレコ)を搭載しておりますが、昨年8月初旬の搭載からほぼ半年が経過したので最近の記録内容のチェックと気になる日の駐車時イベントを確認してみました。



フロントカメラに入っているMicroSDカードを専用アダプターに差し込んでPCに読み込みます。


PCには専用のソフトがインストールされていますのでこのBMW viewer のアイコンを開くと冒頭のBMW画面が開いて来ます。


記録はいずれもしっかり、かつ鮮明に保存されている事が確認出来ました。今年の正月5日から今朝までの記録が保持されていましたので、普段使いで約1ヶ月半分の記録ですね。気になっていたイベントは2月2日にJAに野菜の仕入れに行った時の駐車時のイベントです。買い物を終えて帰って来ると、運転席側のドアハンドルの脇にゴムを擦り付けた様な跡が付いていたのでした。多分、買い物のカートを押しながら車の間をすり抜ける買い物客がカートをぶつけた🛒時についた跡です。

駐車時イベントは二つ残っておりましたが、一つ目は自分が車をおりたてリアゲートを閉めた時の衝撃と。


もう一つは買い物を終えて、荷物を積み込む時の衝撃の映像。その途中は記録が残っておりませんでした。多分、車が揺れる程の当たり方はせずにカートをゆっくり押し付けてゴム跡が付いたのでしょうね。駐車時イベント用にカメラが横方向にも欲しくなりました。


今日のチャリトレでは何故か絶好調で20インチ自転車での10km 最速記録を更新出来ました。ほぼ半年振りの記録更新です。今日は早いロードバイク二台にブチ抜かれました💦
Posted at 2019/02/16 14:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2019年02月15日 イイね!

禍事とは幸いの元なり

禍事とは幸いの元なり実は連休明けの火曜日に兄ちゃんが練習中に脳しんとうで緊急入院してました。その日の記憶はほぼ飛んでいて、入院直後はアルツハイマー状態。さっき聞いた事を延々と何度も繰り返す感じで3分前の出来事を全く覚えて無い状態。流石に妻も心配しておりました。一日経ったら自然に回復しました。MRI撮ったりして検査入院してたけど異常は無くようやく明日の朝に退院です。多分、一時的に脳の血管が急に圧迫されて起こった症状みたいです。驚きと当惑の1週間で疲れましたが、改めて何事も無かった事に感謝です。

禍事(まがごと)は厄介なものではなく 、善事を生む原因。 幸い(さきわひ)の神を招くものなのだということを実感します。禍事があるからこそ 、 「さきはひ 」に近づけるのだと考えさせられる事件でした 。昔の人々は禍事を 「禍津日神 」と呼び 、神様として受け止めてきた事が良くわかります。
Posted at 2019/02/15 20:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | キッズ | 日記
2019年02月14日 イイね!

夜なべの作品

夜なべの作品昨晩深夜まで頑張って作ったチョコ。間に合って良かったねー(^^) 今年は50個くらいに減らしたみたい。チームのみんなに喜んで貰えますように!
Posted at 2019/02/14 08:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation