• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

かなりイケル‼️

かなりイケル‼️今日は次男の高校の入学準備説明会と物品販売があるとの事で朝の7時に本人と妻を駅まで送り、私はその足でそのまま湘南チャリトレに出撃しました。素晴らしいお天気と暖かい日差しが最高の湘南海岸。花粉のシーズンだからでしょうか、今日の空気の透明度は若干低く、遠景がビシッとは決まりません。早い時間からサーファーのおじさん達がウヨウヨおられます(笑)


新しい戦闘車両でこのコースを走るのは初めてなんですが、アスファルトの上にうっすらと載った海砂は細いタイヤのスポーツ車は結構滑るので注意が必要です。慣れるまでの15分程度はちょっと怖かったです。雪上運転っぽい感じ。いつもの鵠沼海岸のAkippaからスタートして平塚手前まで往復しても16kmしかない。江ノ島まで逆方向に行って帰ってしてもプラス5km。戦闘車両だと後20kmは上乗せ出来る。


つう事で海岸沿いに鎌倉まで往復したらおあつらえ向きのプラス20km。
134号をブンブン走る。稲村ヶ崎から見える逗子マリーナ方面も綺麗。
ここにもオッちゃんのロードバイク。


いざ鎌倉!海からのアプローチで鶴岡八幡宮の一の鳥居でもオッちゃんのロードバイク。


一応、こちらが折り返し地点の三の鳥居。午前10時を過ぎていたので観光客が大分増えていました。改めて注意して見るとサイクリストも結構います。快速系ミニベロではDAHONを見かけましたが、高速でかっ飛ばして行きました。


三の鳥居を少し入った太鼓橋の前から遠くの八幡様に二礼二拍手一礼をしてから復路です。


復路はとても楽しかった。若い人のロードバイクに私の快速ミニベロ(戦闘車両)がどこまで食らいつけるか試してみました。これが想像以上にラクに付いて行けるのです。途中二台のオジさんロードバイクが車列に参入して来ましたが、これにもスムースにペースを合わせる事が出来ました。このペースだと前を走るクロスバイクの人達を勢いよくバンバン抜ける。やるじゃん俺のチャリ‼️負けてねー(笑) 鎌倉〜江ノ島までの復路の10km区間はなかなか楽しい走りを堪能出来ました。海からの眺めもベストスポットです。


帰る前には鵠沼伏見稲荷神社に今日のチャリ旅のご加護のお礼をして。


今日のコース、40kmを少し割ってますが疲労感も良い感じ。
頑張れば+20kmは行けるかな。


自転車を畳んで愛車に乗ると心地良い疲労感がいい感じ。
いつものJAでたっぷりと野菜を仕入れて帰宅しました。


今日の教訓。走り始めてすぐにクランクが付いているチェーンホイールの真ん中のネジが何故か振動で緩んで脱落しそうになっているのに気付いたので直ぐに停止して持ってた工具の六角レンチで締め直そうとしたところ…えー手持ちの一番大きいサイズでもブカブカやん💦 なんとか緩いネジの角をかじりながら誤魔化して締めたけど。工具が足らんかったわ。手持ちは6mmまでしか無く必要だったのは8mmの六角レンチ。帰りにUnidyに寄って即購入と差し替えです。


新しい自転車はあちこち自分で締め増ししておいた方が良さそうです。
Posted at 2019/03/09 16:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

選手交替‼️

選手交替‼️今週は色々と疲れたので今日はお休みを貰いました。お天気が良かったのでチャリで遊びたかったのもあります。新しい快速ミニベロに乗り換えて判ったことは、最高速度は時速20km/hから35km/hにまで上がるけど、30km/h以上を維持するのは大変。いつも鶴見川河川敷コースで速度を上げられる区間は限定されるので、1時間半のセッション全体ではタイムの短縮は15分程度。結局終盤は疲れて時速20km/hを切ってしまう(笑)

今日は気持ちが良かったので距離を40kmまで伸ばしてみました。偶然ですが消費カロリーも1000kcalでちょうどいい感じ。小径車の1セッションの距離は中級者で50km程度らしいので今までの初心者レベルから少し増やしていこうという魂胆です。自転車が変わったせいでとても楽に距離を伸ばす事が出来ました。


それと…ガタガタと音がうるさい携帯ホルダー。荒いアスファルトの上を走ると振動で携帯がひしゃげてしまいます。これはNG商品だよね。手直しするのも面倒なので、一号機のを移植しました。


同じような値段なんだけど、こちらだと保持もしっかりしてるし異音が出ない。更にクイックリリース機能が付いているから直ぐに外して写真が撮れる。同じ携帯ホルダーでもこんなに違うもんかね💦
Posted at 2019/03/08 14:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年03月06日 イイね!

輪行バックでも輪行にならない💦

輪行バックでも輪行にならない💦今日は滋賀に日帰りで出張でした。時間調整で京都に1時間居たのですが、お腹の虫が鳴きはじめて我慢が出来なかったので伊勢丹10階の拉麺小路に行ってしまいました。迷った挙句に札幌ラーメンの白樺山荘。見た目は特にインパクトの無いラーメンでしたがスープの濃厚さとチリチリ麺のマッチングは最高でした。途中から汗が噴き出してきて食べるのに集中出来なくなってしまいました💦


帰宅するとKHSの純正輪行バッグが着弾。これも取り寄せに時間がかかりました。


プロテクターが付属しているのでとても安心です。


サクッとコンパクトに纏まってショルダーバックに出来るのがとても便利です。
自転車をチャリで運ぶのは「輪行」とは呼ばないそうです。
あくまでもこれで電車に乗らないとならないらしいですが…
それは「無い」と思います(笑)
Posted at 2019/03/06 20:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年03月04日 イイね!

早い‼️ 早すぎる❣️

早い‼️ 早すぎる❣️英国から26日発送でたったの6日で日本に着弾したイタリア製ブランド、KASKのヘルメットRAPIDOです。今回はネット初回オーダー割引が適用になった関係でダブルの割引になったのと消費税免除にもなった関係で、日本で買う場合に比べてほぼ半額で購入が出来ました。運賃無料のstandard deliveryを選んだのでRoyal Mailの荷物のトラッキングが出来ずに若干心配しましたが、まさかこんなに早く届くとは思いもしませんでした。これからはチャリ関係はこちらでオーダーする事に決めました。


白いヘルメットにインナーキャップの蛍光グリーンのツバを見せる感じで装着したかったのでこれでイメージ通りです。次男がモデルになってくれて助かりました(笑)
Posted at 2019/03/04 20:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年03月03日 イイね!

現品処分品だよー

現品処分品だよーあいにくのお天気でチャリトレにも行けず。仕方なく家の模様替えの仕事に朝の9時から取り掛かりました。自分が寝室に使用している和室の納戸を片付けて、衣類の引越し準備。遂にわたくしは二階の寝室からスーツや着替えさえも追い出される訳です💦 寝室に置いてあった古い32インチのREGZAを処分して、小さい24インチにダウンサイズしようと決めました。車と一緒で小さくする分、賢くする意味で2テラのHDDを録画用に外付け。合わせて3万円でリニューアル出来ました。寝室でドラマの録画を見てくれるのは実にありがたい話です。


出掛けたのが11時過ぎだったので、ヤマダ電機の後に一旦、お昼休憩で和光のとんかつ。ご飯が釜飯風に炊きたてで出てきてしまったので、運動も出来ない日曜日だしチートデイにしちゃいました。ご飯を二杯たっぷりと頂いたのは何ヶ月ぶりだろうか。やっぱり白飯は格別に美味かったです。


後半戦は妻や子供達の為のファニチャーのリニューアルにニトリに下見の筈だったのですが、幸運にも今日のニトリは展示品の交換のタイミングで展示品現品の叩き売りをやってました。今日は一気に買いなさいと神様から背中を押された気がして、次から次へと必要だった家具(ベッド二台、ローチェスト、メンズ用のソファー二台)を全部一気買い。超お値打ち価格でとてもイイお買い物が出来ました。小さい傷が入ってしまったしっかりしたローチェスト…些細な傷など全く気にしない我が家にとっては4割引はたまりません(笑)

さっき古い32インチテレビをヤマダ電機に引き渡してリサイクル料4千円支払ってから、新しいフナイの安物テレビにHDD接続も完了して本日の業務終了です。フルタイムで一日中家の仕事したのは久し振りです。
Posted at 2019/03/03 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation