• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikapika1501のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館へ行って来ました。




















































































































































































Posted at 2023/12/03 18:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

リヤ収納ケース

リヤ収納ケースAQUA購入時に、デッキボードをオプションで取り付け、その下にはジャッキや、トルクレンチ、三角は表示板、などなど小物を収納を考えてました。
深さなどは想像で、油圧パンタジャッキケースごと収納できると思ってたんですが、これが微妙にボードが浮いてなんか気に入らん。

深さ計測してみると、15センチ。
安全を考えると13センチくらいのクリアケースが必要で、ホームセンターや、Amazonで探しまくりましたが、なかなかいいサイズがない。

検索条件を少し変えて検索すると、ベッド下の隙間に収納する為の、ケース発見。
高さ10センチなので余裕。



早速ポチり、本日到着し早速あれやこれやと放り込みました。



ケースの中はあるもの全て入れたんで隙間なく入ってるんで、動き回ることも無く安定。これで動き回ることで音などなることも無く、200キロ程度この後走りましたが問題はありませんでした。

蓋を閉めると、こんな感じ。



さらにボードを絞めると



なかながいい感じで収納出来ました。
悩み解決できるとやはり嬉しい😃
Posted at 2023/11/26 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

初の洗車

昨日は高野山へドライブに行った事は、ブログに書きましたが、昨日の天候が嵐だったために、杉の枯れた枝やらなんやらが道に散乱している中走って帰ったので、朝起きて確認したら、下回りが、とんでもない事になってました。

もう、杉の枯れたものがタイヤハウス内やサイドステップの袋状になった所にてんこ盛り。
水道水で流しましたが出て来るわ出て来るわ。
もう、一面杉だらけ。
シャーシ裏を覗き込んだわけではないので、完全に取れたかどうかわからないですが、出来る範囲で取りました。
 
そのあとは、納車後初めての洗車を行い、さすがに塗装がワックス成分を吸ってないので、ワックスかけるのも、噴き上げるのにも、ワックス伸びない、ふきあげ重い。
はぁはぁ言いながら、汗だくになりながら完了。

綺麗になったAQUAを眺めて、にんまり(笑)

寒くなるけど頑張って綺麗に保てれば、いなぁ。
Posted at 2023/11/19 17:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

高野山は雪でした。

高野山は雪でした。今日は朝から雷と激しい風雨で家でのんびりしていたのですが、
ふとたこ焼きが食べたくなって、和歌山までたこ焼き買い出し。
たこ焼き屋さんに到着するも、遅すぎて売り切れでした。
まぁ、仕方がないので、高野山にはAQUAではまだ行って無いので、ぷらぷらといってみることに。
標高が上がってくると、路肩に雪がちらほら見えはじめ、気温もどんどん下がって来ました。

高野山駅あたりで、温度は1度。



さらに奥へ進むとどんどん雪が多くなって来た。






龍神スカイライン方面は、多分やばそうなのでここで引き返すことにしました。
到着したのが16:30ごろ



まだ滞在10分くらいで気温は氷点下になって来たので、凍結したら帰れんくなるので、早々に撤収。

高野山にAQUAを持ち込めてたのでそれでオッケーですが、高野龍神スカイラインまで足を伸ばしたかったのですが、もう今年は無理かな。
また、温かい日があれば護摩山まで行ってみようかと思ってます、
Posted at 2023/11/18 18:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

AQUA納車から6日

みなさま、こんばんは。
私のAQUAも納車されてから6日たち、前車VitzがローテクだったのでAQUAのハイテク装備に感動しまくりな日々でした。
仕事帰りに、グルコンやLTAの使い方を学ぶために、京奈和道を走るために回り道をして色々試して、やっとなんと無く、AQUAをどの様に動かせば良いのか分かってこました。
PWR+とノーマルモード、交互に使いながらどっちが良いのかと試したところ、私にはノーマルモードが使いやすく感じました。Vitzの時の乗り方が出来るのか、ノーマルモードなんですけどね。

まだまだ、AQUAから学ぶ事が多くて、楽しくて仕方のない車です。
Posted at 2023/11/16 21:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅白崎海洋公園2」
何シテル?   12/31 23:09
pikapika1501です。よろしくお願いします。 車歴は、三菱ミラージュ1300.HONDAバラードスポーツCR-X、スバルREX550、TOYOTAハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z アクア 【MXPK11】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 05:23:12
pikapika1501さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 17:41:51

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2023.11.11待ちに待った、GR SPORT AQUQ納車されました。注文から5ヶ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2012年に購入以来満足して乗っておりましたが、細かいところの不具合や、加齢による運転技 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation