
中身の値段は大した事無い!
はい。重々承知で買いました。ヽ(´ー`)ノ
他社品の化粧品です。ヽ(´ー`)ノ
私の担当(というか、うちの会社の担当)は、基礎化粧品です。
設備としては、乳化釜や混合釜が数台あるのですが、
色ものや粉もの(ファンデーション)、練り物は出来ません(汗)
なので、メイク品は普通に買う場合が多いのですが。
私は完全に見かけのパケ買いをしてしまいます(・A・)
研究所ですと、原価、原料費のコストが丸わかりです。(`・ω・´)
正直、大きな声ではとても言えません!!!それくらい安いのです。
(↑念の為、付け加えておきますが、開発費や製造の人件費、容器代とかは一切無視してます・・)
所詮、容器代でしょ??
と、言われることもしばしば。
多分、それはそんなに間違っていません。
だって、容器はとっても重要なんですもん。
製品前の中身が、ビーカーに入っていても、
あまり使う気持ちになれないのですよ。(・A・)
かわいい容器に入って、「わーかわいい♪」という気持ちで使うのが、実は物凄く重要なんです。
高級そうな容器に入って、これは良いものだと思って使うのも同じ事。
恋をするとキレイになる。とかありますけれど、これもまあ似たことかもしれません。
余程、「これは凄く効く化粧品だ」という気持ちで使うならまだわかりませんが、
気分良く使用するという事が、心に及ぼす効果、つまり、肌に影響する事は必至かなと。
(そうは言っても容器だけ良くても駄目ですけれどね)
と、いうことで。
大好きなバラの容器のメイク品を買ってしまいましたorz
花全般が好きなので、アナスイの他にPAUL&JOEとかも好きです。
後は、技術的に資生堂のものが好きですヽ(´ー`)ノ
・・・しかし・・・
何かと女性はお金がかかりますね(汗)
あ、男性もかかりますか。そうですか。。
Posted at 2008/03/11 18:07:44 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記