• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真衣のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

ウサダッシュ大作戦!

ウサダッシュ大作戦!先週の話ですが

ウサダッシュ大作戦というイベントに行って参りました!

ウサビッチというアニメに関連したイベントです。
私、このアニメが大好きでして(笑)
我が家にグッツがたくさんあります。
(↑機会があればアップします)

イベントは逃走中のモスクビッチ(逃亡車の名前です)が、全国を走り回るイベントです。
ダイハツのミラジーノが可愛く改良され、キレネンコとプーチンも乗っているらしいのです!

・・・・こ れ は 是 非 見 た い !!!!

ただ、実際に動き回っている車を発見するのは至難の業(汗)
キックオフイベントでは展示品として車が見れたらしいのですが、
時間も日程も合わずに、機会を逃していました。
(しかも!本日は横浜駅付近をウロウロしていたらしいのです!!是非見たかった(涙))

で。
しっかりと場所と時間が判明しているイベントの方に参加してきました(汗
こちらはキレネンコとプーチンと会う事が出来て、握手とハグができます。
気ぐるみ大好きな私にとっては、こちらの方が満足かもしれません・・・
(勤労者大会でも、国体マスコットキャラと会える事&写真を撮る事を毎年楽しみにしていましたw)

アニメの内容が内容だからか?イベントには小さいお子さんより、
学生さんや大人の方の方がずっと多かった気がします(汗)・・・たまたまかな?
通常の気ぐるみではありえない、キレネンコの愛想の無さが逆に萌えました(*゜∀゜)=3
握手とハグのイベントなのに、差し出した手を払うしやる気ないし(笑)
逆にプーチンは終始動き回って愛想を振りまいていました。可愛かったです。

なんだかんだでイベントそのものはあっさり終了し、旦那サンと食事をして散歩をして帰宅しました。
結局、旦那サンは一日私に付き合わされた感じですね(汗)感謝です!

このモスクビッチ、東京~大阪、福岡と逃げ廻るらしいです。
もしも見かけたら是非是非チェックしてくださいね!
それにしても・・・モスクビッチが走っている姿を実際に見たかったです(´・ω・`)
今日、横浜駅で待ち伏せしようかと本気で考えちゃいましたよ・・・・
Posted at 2011/03/10 15:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年12月20日 イイね!

ちょっと前の話ですが。

ちょっと前の話ですが。12月始めの話ですが。

大学時代の友人と銀座でランチ&お茶をしてきました。
本来ならばその後、夕食兼飲み会があったのですが
私は昼間だけ参加しました。
夕方から参加の友人も多数居たので行きたかったのですが今回は見送りました(涙)

ランチは隠れ家的なレストランで野菜たっぷりハヤシライスを。
カウンターで食べた&デジカメ無しだったので写真は無いのですが
(←この画像はHPよりお借りしました)
綺麗な前菜&彩り鮮やかなデザート+ドリンクも付いていて大満足!
銀座でこのコスパは凄い!と感心しながら、楽しいひと時を堪能して参りました。

その後、しばらく買い物をした後、お茶を。
1日に2回焼きあがるというシュークリームが丁度出来たそうで、皆で頂きました。

美味しかったです!お土産に買えば良かった(涙)
今度行った時にシュークリームがあれば、お持ち帰りをしたいと思います。
この時のメンバーは少なくとも半年に1度は会っているのですが、話のネタは尽きません。
時折出てくる仕事の話になると「皆、バリバリ理系だな~」と感じました。良い刺激になります。
友人の、ほのぼのなのろけ話に思わず思わずにっこり。目を細めてしまいました。
そういえば、最近そんな話には全くご縁がありませんでした(汗)
結婚式のゲスト用の洋服、新調しようかな・・。まだ先ですけれど(汗)
いやはや、本当に楽しいひと時でした。また会うときが楽しみです♪
Posted at 2010/12/20 17:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年08月09日 イイね!

プチ・サプライズ。

プチ・サプライズ。日曜日。
大学時代の戦友たちとの会食がありました。
毎年恒例の弓道部の集まりです。

今回は某友人のマンション
(一部屋ではなく、そのマンション一棟所有!)の
1Fにあるバーに集合。
通常、夕方から営業のところを、
ランチタイムから貸切で飲み会をしました。
・・・・ぜ、贅沢ww

魚に肉に肉にパスタにサラダに・・・いやはや、とっても美味しく楽しい食事でした。
「突然だけど、今月末入籍します!」のびっくり報告などもあり、お酒が進みました(笑)

で、宴も終盤になった頃、その日誕生日の友人に、サプライズで紫色のバースデーケーキ登場!
その友人、何故か紫色が大好きでw気付いた友人が紫ケーキを注文していました(笑)
ケーキ登場の際、お店のご好意で店内の曲はバースデーソングへ変更。
とある友人の機転で、事前に皆に配られたクラッカーが炸裂(音だけのヤツです)
紫ケーキにびっくり困惑しつつも、とっても嬉しそうな友人を見て、私も嬉しくなりました。
ブルーベリー&ラズベリーのケーキで、デコレーションには葡萄などなど♪
初めて食べましたが、美味しかったです。

今度皆に会うのは年末頃。
また今度会う時、元気な顔で会えるようにしようと心に決めた飲み会でした♪頑張ろうっと!
写真、ブッレブレで本当にごめんなさい(汗)カメラ忘れて携帯カメラでコレしか撮りませんでした(涙)
Posted at 2010/08/09 21:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年07月27日 イイね!

楽しかった~!

楽しかった~!この前の日曜日。百里基地航空祭に行って来ました!
母の強い希望で、今年初めての参戦です。
父は当然の如くアッシー君に借り出され(汗)
旦那さんは今回仕事の都合で自宅待機。

ということで、父母娘(私)の親子3人
水入らずで行って来ました。ヽ(´ー`)ノ

灼熱地獄で一日中は無理だろうと予想&一番の目的はラストのブルーインパルスだったので
早めのランチを食べてから、12時頃に現地入りしました。
基地内を見た後、ファントムの偵察機バージョン?の戦術偵察飛行から見学。
これが・・・・良かった!!!!
個人的にはブルーインパルスよりもシビレたかもしれません~♪
(最初に見たから、より強烈な印象だったのかもしれませんね・・・・)
ほぼ真上を低空に飛行して、ほんの一瞬遅れてから大気全部を巻き込んで轟く独特の大爆音
もうタマラナイ♪(*´∇`*)
親子三人(特に私)大興奮w面白かった~!

その後は目的のブルーインパルスを見ました。
もう、どんだけカッコイイの♪思わずTシャツ買っちゃいましたよっ!
ジャニーズ等にはさっぱり興味がないのですが、こういう系にはめっぽう弱いですね(笑)
当日は灼熱地獄でしたが、雲が多かったせいで飛行には生憎の天気。
どうやら簡易バージョンでの曲技飛行だったらしいです。
それでも、初めて見た私は大満足!いやはや楽しい一日でした♪

ちなみに、暑くてず~っと日傘を差していました。(なので人だかり&最前列には行かずに見学)
デジイチは持参せず(自分の腕を自覚し、飛行機は無理と判断)コンデジ&肉眼で楽しみました。
予想的中し、至近距離を飛んでくれても、それはほんの一瞬の事で(当たり前)
とても私の腕では綺麗に写真には撮れそうにありませんでした(涙)
なので、飛行中の写真(↓)は、遥か遠くに見えていたものです(汗)
本当はかなり間近も飛んでくれて、肉眼でも機体がはっきり確認できました。(一瞬ですけど)

・・・・・本格的に撮っている方々の「本体の何倍も大きいバズーカレンズ」が凄かったです。
皆さんプロの方なのかな・・・・どんな景色が見えるのか、一度覗かせて欲しい位です。

あ、折角のみんカラなので駐車場&交通情報を。
現地に着くまで渋滞はありましたが、個人的には「覚悟していた程」ではありませんでした。
(時間帯が良かったのかもしれませんね・・・・例年、物凄い渋滞という情報です。)
駐車場は基地内に無料であります。(ただし草っ原のオフロード状態なので車高短は要注意。)
全てが満車になることはまずありえないと思います(壮大な草っ原が駐車場になっています)
交通整備もしっかりしていて(さすが防衛省?)特にストレスはありませんでした。
現地に着くまで「一日1000円」の駐車場を何箇所も目にしますが、個人的には惑わされずに現地へ向かうことを強くお勧めします。
現地の駐車場でさえかなりの距離を歩いたのに、敷地外の駐車場となるとお金を払った上に相当歩く事になるかと思います。
(しかも単なる空き地を即席駐車場にしているだけに見えました。)
何かメリットがあれば1000円でもお金は払いますが・・・・あれはちょっと、私はお勧めできません。


今年初めての参戦でしたが、可能であれば、是非来年も行ってみたいイベントでした!
そうそう。
帰ってくると旦那さんが「買い物に出かけたら反対車線を上地雄輔が走ってた!!」
と興奮気味。(24時間マラソンで家の近所を走ったらしいです。箱根駅伝と同じコースかな??)
私は私で「ああかっこいいいい(←戦闘機)」と余韻に浸りって、ちょっと変な夫婦でした(笑)
Posted at 2010/07/27 22:36:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年07月20日 イイね!

耳でも、目でも涼しげな♪

耳でも、目でも涼しげな♪川崎大師で例年行われているらしい
風鈴市に、先日初めて行って来ました。

全国各地の風鈴が集まる風鈴市。
音も見かけもそれぞれで、楽しめました。
とっても涼しげでした~!
・・・まあ、行くまでの間は灼熱地獄でしたが(汗)

ひとつだけ風鈴を買おうと決めていたので、観光しつつ風鈴選びを楽しみました。
まずは川崎大使オリジナルのだるま風鈴。

透明なデザインのものにならば、三文字まで名前を入れられるそうです。(漢字可との事)
ん~。でもちょっと好みじゃないなあ・・・・・ご利益は一番ありそうな風鈴でした。

一目惚れした長野の諏訪ガラス風鈴!

かわいい~!綺麗~!と目が釘付けだったのですが、お値段がかなり高め(汗)
・・・バルコニー(ほぼ屋外)に設置したいし、高価なガラス製品はやめようと断念。
しかし、他に見かけが気に入ったものはほとんどがガラス製品(汗)
沖縄のびーどろ風鈴、江戸切子風鈴などなど。。覚えていませんが目移りしてしまいました。

そして結局決めたのは・・・・定番の、岩手、南部鉄風鈴

実は同じものがLoftで売っているのを見ていたのですが、その時はわざわざ買う事はなく(汗)
何も、どこでも手に入るものをわざわざ風鈴市で買わなくても・・・とは考えたのですが
独特の綺麗な金属音がやっぱり好きだし、前から気になってたし、欲しかったし・・・・
何より、ガラスと違って割れる心配が一切無いのが私には向いていると思い決定(汗)
早速つけてみましたが、なかなか良い感じです。
今年の猛暑、ほんの少しだけ気持ち涼しくなるかな・・・なればいいなと思います。
Posted at 2010/07/20 22:21:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「トヨタに引き続きオリエンタルランドも来た!
オマケ嬉しいー!!」
何シテル?   12/07 19:22
数年前からディズニーにハマっています(´∀`) ずっと地元でしたが、結婚式をして思い入れができました。 現在は横浜市民です。 以前は化粧品の研究開発を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車を買うつもりなど無かったのに その日のうちに購入したという、初体験の車です。 (↓詳し ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
結婚を機にアリストから買い換えた車。 旦那の車です。 (何台も乗ってきたそうですが、 人 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オパールピンクの色では、この型最後のヴィッツです。 就職して初めて購入した車です(通勤車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H19年式1.3のガンメタ君(2号) 毎日毎日頑張ってくれていた為、 2年7ヶ月で50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation