
この前の日曜日。百里基地航空祭に行って来ました!
母の強い希望で、今年初めての参戦です。
父は当然の如くアッシー君に借り出され(汗)
旦那さんは今回仕事の都合で自宅待機。
ということで、父母娘(私)の親子3人
水入らずで行って来ました。ヽ(´ー`)ノ
灼熱地獄で一日中は無理だろうと予想&一番の目的はラストのブルーインパルスだったので
早めのランチを食べてから、12時頃に現地入りしました。
基地内を見た後、ファントムの偵察機バージョン?の戦術偵察飛行から見学。
これが・・・・良かった!!!!
個人的にはブルーインパルスよりもシビレたかもしれません~♪
(最初に見たから、より強烈な印象だったのかもしれませんね・・・・)
ほぼ真上を低空に飛行して、ほんの一瞬遅れてから
大気全部を巻き込んで轟く独特の大爆音
もうタマラナイ♪(*´∇`*)
親子三人(特に私)大興奮w面白かった~!
その後は目的のブルーインパルスを見ました。
もう、どんだけカッコイイの♪思わずTシャツ買っちゃいましたよっ!
ジャニーズ等にはさっぱり興味がないのですが、こういう系にはめっぽう弱いですね(笑)
当日は灼熱地獄でしたが、雲が多かったせいで飛行には生憎の天気。
どうやら簡易バージョンでの曲技飛行だったらしいです。
それでも、初めて見た私は大満足!いやはや楽しい一日でした♪
ちなみに、暑くてず~っと日傘を差していました。(なので人だかり&最前列には行かずに見学)
デジイチは持参せず(自分の腕を自覚し、飛行機は無理と判断)コンデジ&肉眼で楽しみました。
予想的中し、至近距離を飛んでくれても、それはほんの一瞬の事で(当たり前)
とても私の腕では綺麗に写真には撮れそうにありませんでした(涙)
なので、飛行中の写真(↓)は、遥か遠くに見えていたものです(汗)
本当はかなり間近も飛んでくれて、肉眼でも機体がはっきり確認できました。(一瞬ですけど)

・・・・・本格的に撮っている方々の「本体の何倍も大きいバズーカレンズ」が凄かったです。
皆さんプロの方なのかな・・・・どんな景色が見えるのか、一度覗かせて欲しい位です。
あ、折角のみんカラなので駐車場&交通情報を。
現地に着くまで渋滞はありましたが、個人的には「覚悟していた程」ではありませんでした。
(時間帯が良かったのかもしれませんね・・・・例年、物凄い渋滞という情報です。)
駐車場は基地内に無料であります。(ただし草っ原のオフロード状態なので車高短は要注意。)
全てが満車になることはまずありえないと思います(壮大な草っ原が駐車場になっています)
交通整備もしっかりしていて(さすが防衛省?)特にストレスはありませんでした。
現地に着くまで「一日1000円」の駐車場を何箇所も目にしますが、個人的には惑わされずに現地へ向かうことを強くお勧めします。
現地の駐車場でさえかなりの距離を歩いたのに、敷地外の駐車場となるとお金を払った上に相当歩く事になるかと思います。
(しかも単なる空き地を即席駐車場にしているだけに見えました。)
何かメリットがあれば1000円でもお金は払いますが・・・・あれはちょっと、私はお勧めできません。
今年初めての参戦でしたが、可能であれば、是非来年も行ってみたいイベントでした!
そうそう。
帰ってくると旦那さんが
「買い物に出かけたら反対車線を上地雄輔が走ってた!!」
と興奮気味。(24時間マラソンで家の近所を走ったらしいです。箱根駅伝と同じコースかな??)
私は私で「ああかっこいいいい(←戦闘機)」と余韻に浸りって、ちょっと変な夫婦でした(笑)
Posted at 2010/07/27 22:36:54 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記