• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真衣のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

トトロを見ながらアリエッティのベンツと物語中の車を考える。

トトロを見ながらアリエッティのベンツと物語中の車を考える。いやはや、長ったらしいタイトルでゴメンナサイ。
今、トトロ見ています。久しぶりで何だか新鮮です。
以下、だらだらと独り言です。

文章的に見苦しい部分が多いですがお許し下さい。

先日見た「借りぐらしのアリエッティ」の冒頭で、古いベンツが出てきます(エンブレムで判明)
ざっくり言うと、「静かな田舎の、古いけど広く立派な家に住んでいるおばあさんが乗っている車」
という設定です。お手伝いさんのいるお家で、調度品も立派なお家。
なるほど(かどうかはわからないけど、私は)なんとなくしっくり。
最初、先に車を見たので何故ベンツ?と思ったのですが、すぐに納得しました。
世間一般はどうかわからないけど、私はイメージと凄く合致していました。

他には「海辺のカフカ」で、ファミリアとロードスターが出てきます。
「逃走用に使う、なるべく目立たない車」という設定と、
「ちょっと変わり者が乗っている車」という設定だったはずです。
なんとなくこれも納得。ロードスターは変わり者、というわけではないのですが
個性的な車という意味ではまあそうかな、と納得した事を覚えています。

で。次は私の完全な妄想なのですが、槙原敬之の「スパイ」という曲。
そこに出てくる「高そうな車」というのが、私の中ではどういうわけかBMWの5シリーズ(謎)
いえ、全く持って他意はなく、当時中高校生だった私の勝手なイメージなのですが(笑)
なんとなく面白くて、いろいろな場面でそれが具体的にどんな車かを想像してしまいます。
小説とかは特に顕著です。私の中で「この車はきっと○○!」と完全に妄想族。
まあ、想像するだけならば誰にも迷惑掛けないし。と自己完結しています。

・・・あ、そろそろトトロが佳境なので、独り言はこの辺りで。
ジブリやはり世界観が凄いです。アリエッティも世界観が本当に素敵!(ストーリーは別としても。)
実家に置きっぱなしのトトロのぬいぐるみ、今度連れてこようかな。。トトロ、可愛いです~。
Posted at 2010/07/23 22:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年07月10日 イイね!

腕とレンズが欲しい・・・・

腕とレンズが欲しい・・・・先日のディズニーランドに行って写真を撮るにあたり
個人的に切実に思った事がありました。

1、ポジション確保が命。
2、望遠レンズ??が欲しい。
以上2点。

私のデジイチは、まだコンデジと同様の扱いをしていますし(腕が無いので仕方なくですが(涙))
又、今回は写真を撮る事が目的ではなく、その場を楽しむことを最優先の目的としていました。
が。やはり、撮るからには出来る限り綺麗に撮りたいなと思い多少の努力はしたのですが・・・・
結果。惨敗。上記2点と腕の無さを痛感しました。

ポジションの確保ですが、私がパレードの写真を普通に撮ると対岸のゲストがモロ映り(汗)
他の上手な方の撮った写真だと、上手くゲストが無い(少ない)状態で、構図もばっちり。
もしくは背景がガッツリボケていて、全くゲストが気にならない感じですかね・・・うむむ。

あと、ポジション確保と被るのですが、望遠レンズ?が出来れば欲しい・・・・
今後の事(国体の射を撮るという目標)も考え、20~30メートル程先の人の姿~顔を撮りたい。
それを望遠レンズというのかはわかりませんが・・・・そんなに遠くはないですしね(汗)
ショーパレも全体を見渡せる場所だと、意外と距離があるのか、ぜんっぜん撮れませんでした(涙)

いやはや、ガッツリしたデジイチを持っている人が、素晴らしいポジションを確保しているのには
きちんと理由があるのですね。納得です。
何も知らないときは「あんな凄い望遠で、一体何をどう撮っているのだろう?」と思っていましたが
私が全面的に間違っていました。きっと必要ですね、うんうん。

話は戻りますが、ディズニーランドは何度でも行けるので良いとして、今度の国体が問題です。
是非ともきちんと写真に撮りたいのですが、このままでは惨敗の予感(涙)
ポジション確保は気合でなんとかするとして(争奪戦だろうけれど)今の私では限界が(涙)
・・・・まずは今度、弓道場に行って一度練習してみるとします。
ん~。先が思いやられます(汗)
Posted at 2010/07/10 23:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月25日 イイね!

見ました??見ました!!

見ました??見ました!!今朝3:30より、サッカー観戦しました♪

いや~超!感動です!スゴイ盛り上がりでした!

実は、そこまでのファンではないので←ごめんなさいごめんなさい!超応援してます!

「起きれなかったら仕方ない」程度に構えていたのですが

超早めに寝たことも手伝って、なんと3時に自然に起床(汗)

まぐれですが、必要があるときは起きれるみたいです。

ちなみに。前の会社では「朝の4時から工場で立会い」なんて事もあったので

稀ですが、真夜中に起きるのは何度かしたことはあるんですよね。・・・よく頑張ってたなあ(汗)

それにしても盛り上がっていました!ゴールの瞬間は拍手喝采でした。

やっぱり、相手がある競技は盛り上がりますね!
ちなみに、弓道の場合はまず行射をして、上位○チームでトーナメントをするパターンんがほとんど。
常に自分との戦いではあるはずですが、トーナメント等の対戦はやっぱり違いますよね。本当。
応援している側の意見としては、レベルの高い接戦が楽しいです。
・・・引いている側は一番の緊張所ですけれど(汗)

で。選手として試合で引いている最中、途中の経過(的中)を見る人と、見ない人がいます。
ちなみに。私の場合は「雰囲気だけは察知するが、細かくは見ない」です。
見ようと思えば見れるのですよ。「今1本差だ」とか。でも私は細かくは見ません。見れません。
圧倒的な差があれば、なんとなく雰囲気でわかるのですが、接戦だとわからない感じですね。
・・・まあ、自分の事でいっぱいいっぱいだから、そんな余裕が無いのが本音なのですが(汗)

話が思いっきり逸れましたが、サッカー、次の一戦も是非勝利を収めて欲しいですっ!
頑張れ日本っ!!!
Posted at 2010/06/25 21:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月06日 イイね!

『鋼の錬金術師』≒学生時代

『鋼の錬金術師』≒学生時代鋼の錬金術師が!!ついにクライマックス~!!!
私の学生時代の青春が・・・・大きな区切りを迎えます。

鋼錬が始まった時、私は学生(今思えば青春)真っ只中。
すぐにファンになりました。
原作を読んでいましたが、その後はアニメも観ました。
ラルクの主題歌好きだったなぁ。あとポルノグラフティとか。
(ラルク好きで当時ライブにも行ったし。)
私、高校大学と理系だった為か
読む雑誌やマンガといえば、ジャンプやマガジンその他男性向けのものが多かったです(汗)
自分で買わなくても、研究室や部室にあったので自然と読んでいました。

社会人になってからは鋼錬を読む機会もアニメを見る事も全く無く、完全にストップしていたのですが
現在、猛烈に一気観したくなりました(汗)
ちなみに。自分ではマンガは買わない主義で(一冊も持ってない)、関連グッツも興味無しですが
ここにきて、「単行本大人買い」が頭をよぎりました(汗)グッツの銀時計も欲しいくらい(汗)
流石に大人買いは出来なさそうなので、久々にマンガ喫茶に行ってみようか?と考えています。

確かレンタルで、アニメ100円の時がありますよね・・・・・借りてみようかな。

というか一部借りました。・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・しばらくしたら、眠れない夜が続く事になりそうです♪
Posted at 2010/06/06 23:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月03日 イイね!

(´・ω・`)

(´・ω・`)今日は愚痴で内容も皆無だと思います。すみません。
お目汚しなので読まない方がよいと思います(汗)

今回は自分の気持ちの整理にブログ活用です。

ということで、コメントも不要です。

えーと、本日、久々に怒ってしまいました(汗)
『叱る』ではなく怒るだったかなと、現在、省み中です。

冷静になった今でも、私の言った事とか怒った内容は間違ってないと思っているし
(というか、第三者からみても間違ってなかったらしい)
現在は、とりあえずの打開策も見つけられたし、一応終結したのですけれど。
どうにも、私自身の気持ちが引きずっています(汗)慣れない事したせいか、落ち着きません。

・事実と結果だけを述べるべき状況で、憶測や予想で物事を言った事。
・できなくてはいけない事をできず、自分の努力、力不足と認めない(謝らない)事。
(↑ちなみに難しい事ではなく、本人責任を持ってがやるべき事。(小学生で言えば宿題。))
・打開策ができるのかできないのかを聞いているのに、あやふやな答えしか返ってこなかった事。

うん。まあ怒りますね。叱りますね。私の嫌いなことばかり(汗)
まあ、そうは言っても、かなり怒った自分にショックだし(あまり怒り慣れてないからかな・・・)
信頼していた人に裏切られた感があってさらにショック。(それは被害者意識強すぎなのだが・・・)

人間の大脳の一部はとっても原始的だそうで
「自分の発した言葉が、自分に向けて放たれた言葉と同様のストレス」を感じるらしく。
言葉が返ってくるというヤツですね。・・・・とっても原始的な私はモロに影響を受けているのかも。
(逆に言えば、プラスの言葉をかければ、勘違いして良い影響を与えるという事なのですが。)

もちろん、怒りながらも言葉を選んで、相手の人格を否定するような事は言わなかったのですが
逆に言わずに我慢した部分もかなりあり、「言いたい事を言ってスッキリ」とはいかず(汗)
これまた悶々としている原因と思います。

まあ、とりあえず、伝えるべき事は伝えたし、
仮に気が済むまで文句言っても状況変わらず、さらに自己嫌悪になっているかもしれないし
打開策(落し所)も見つけたし、お互い最後はきちんとまとめて解決し、
ここで愚痴も聞いてもらったので、反省を終えたらスッキリスパッと切り替えようと思いますヽ(´ー`)ノ

とりあえず、精神力をかなり消耗してしまった為、食べて寝ます!
・・・私の場合、モロに「精神力の基盤が体力」なのですよね。
体調悪いといろいろネガティブになるらしく(汗)悪循環の始まりなので要注意。
『どんなに忙しくてストレス受けても、しっかり食べてしっかり寝る!』と言っていたかつての上司。
職場で日付が変わっている時には守れませんでしたが、納得したのでいつも心がけてはいます。
精神力の基盤となるのは体力!
現在、背筋や腕が筋肉痛ですが(汗)心身共に健康に気をつけたいと思います。

いろいろぐだぐだとスミマセンでした。
とりあえず、私の中でこの一件は現時点で終結したので、
                       怒った事を振り返る内容のコメントはご遠慮下さい。

怒った記憶を思い出すと、その当時と同じストレスを受けてしまうので(汗)
どこまで原始的なんだ?と思いますが、解決した嫌な事を思い返す気力はないのです(サッパリ系)
いや~♪書いてスッキリしました♪お目汚し、失礼しました~♪
Posted at 2010/06/03 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「トヨタに引き続きオリエンタルランドも来た!
オマケ嬉しいー!!」
何シテル?   12/07 19:22
数年前からディズニーにハマっています(´∀`) ずっと地元でしたが、結婚式をして思い入れができました。 現在は横浜市民です。 以前は化粧品の研究開発を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車を買うつもりなど無かったのに その日のうちに購入したという、初体験の車です。 (↓詳し ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
結婚を機にアリストから買い換えた車。 旦那の車です。 (何台も乗ってきたそうですが、 人 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オパールピンクの色では、この型最後のヴィッツです。 就職して初めて購入した車です(通勤車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H19年式1.3のガンメタ君(2号) 毎日毎日頑張ってくれていた為、 2年7ヶ月で50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation