
コメントにお返事せず、一週間ブログを程放置して
大変失礼しておりますm(_ _)m
えーと、中途半端かもしれませんが、近況報告を。
1月2日。
前回のブログに書いたとおり、
ひどい渋滞に巻き込まれながらも実家へ。
(↑結局、車8台の絡んだひどい玉突き?事故でした)
両親や身内と共に、新年を楽しく過ごしました。その後、横浜へ帰宅しました。
翌日。
祖母が亡くなったと連絡を受けました。
前日までとても元気。前日に会っていた親戚も、皆驚きました。
今でこそ普通に書けるのですが、連絡を受けた時は私も本当に驚いてしまいました。
いつものお正月。きちんと戸締りをして就寝。そのまま目を覚ましませんでした。
突然の事に残された周囲は感情が追いつきませんでしたが、
きっと一番びっくりしているのは祖母自身であろうと思いました。
最期を誰にも看取られず、何の心構えも無く突然去った事が悔やまれると同時に、
最期の最期まで心身ともに健康に生き、眠ったまま穏やかに天寿を全うできた事は、
もしかしたら祖母自身も望み、又、誰しもが憧れる生き方ではないか、と思っています。
そうは言っても、
突然半紙が張られた、新年を迎えたばかりの神棚。生活感が溢れるそのままの台所。
3月が蒔き時期の準備された野菜の種等を見ると、何か思い残す事があったのではないのかと
とりとめもなく考えてしまいました。
ただ、今にも起きてくるのではないかと思うくらいの穏やかな顔だった事は救われました。
田舎の葬式、といっても祖母の家でやるわけではなかったのですが、それでも雑務は大量で
時期も重なり、そのままずっと千葉に居たという状況です。しっかり送る事ができて良かったです。
もうお正月もすっかり過ぎたのに、新年のご挨拶も出来ていない状況ですが、
今しばらくご返信お待ち下さい。ごめんなさい。
昨日は一日しっかり休みました。今日からは完全に普通の生活に戻ります!
また宜しくお願い致します!
(写真はマレーシアのとある寺院での一枚です。)
Posted at 2010/01/10 00:45:16 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記