• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真衣のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

通称「くだまき会」。

通称「くだまき会」。先週の土曜日、日本大通りにある「アルテリーベ」にて
友人とランチをしました。

なんともゴージャスランチでした!
・・・・・私は食い意地が張っている為、ちょこちょこいろいろなお店に出歩いていると思っているのですが、このお店は
雰囲気抜群!でした。
コストパフォーマンス的には若干微妙かな?と思いましたが
担当さんが本当に完璧。ソムリエさんだったのですが、非常に素晴らしい接客でした。
何も言わなくても思ったことをしてくれるし、そもそも何か言うような環境になりませんでした。
当然といえば当然ですが、それぞれで違う料理を頼んでいるのに、何も尋ねずにお料理を並べてくれます。良いレストランはやっぱり良いですね。うんうん。
ピアノの生演奏も素敵でした。好きな曲が流れると嬉しいものですね。
あまりの居心地の良さに、ついつい長居をしてしまいました。

食後は店外のテラス席に移動して、お茶をしながらおしゃべり。
友人がタバコを吸う為に脱出したのですが、こちらも心地よくて長居をしました(汗)
今度は何かの記念日にでも、ディナーで利用してみたいレストランでした。

今回、食事をした友人は少しだけ年上の女性。私より4つ上かな?
彼女の仕事は英語必須。語学が堪能でプライベートでも海外一人旅を何度も行く行動派。
私とは全く分野の違う彼女の話は、とても刺激になりました。
ちなみに、タイトルにある「くだまき会」は、彼女がつけたジョシ会の別名称です(笑)
確かに!と思って面白かったのでタイトルにつけてしまいましたヽ(´ー`)ノ

私、団体行動が比較的苦手で、人付き合いも得意ではない(と自分では思っている)のですが
老若男女問わず、人と話すのは大好きです。
彼女はもちろん、いろいろな友人とまた会って遊びたいなと思いました。

・・・ちなみに今回の写真も微妙で、お店の雰囲気がわかる写真が一枚もありませんでした(涙)
良さがイマイチ伝わらずごめんなさい(汗) 
フォトギャラ アルテリーベ
Posted at 2010/06/22 19:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2010年06月17日 イイね!

良事千里を走る

良事千里を走る「悪事千里を走る」という諺がありますが
どうしてどうして、良事も千里を走ります♪
先週末
私の携帯に弓道関連のメールが数件ありました。

ひとつは全国勤労者大会の結果。(私にとっては速報)
主将!ありがとうございます!

なんとなんと♪私の友人知人のチーム名があるじゃないですか~!
昨年の大会でお会いした、みんから友達のせなぱぱさん、入賞おめでとうございます!
もうひとりは、私が勝手に「っている」という意味の知人ですが、女性の方。
清々しい離れをする方で陰ながら応援させて頂いていました。うーん素晴らしい♪

昨年は自分自身も参加していたので応援(や情報)もたやすかったのですが、
今年は不参加&場所も遠く、情報を得るのは難しいと思っていたので感謝感激雨霰です!
嬉しい情報、ありがとうございました!

もうひとつのメールは大学時代の先輩から。
今年はどうされているのだろう?と思っていた矢先のメールでした。
どうやら、勤労者大会と同日に重要な大会(選考)があって、良い結果が出たとの事でした。
なんとも嬉しいメールです♪千葉国体でお会いする事を約束しました。

応援している友人知人の活躍する姿は、なんとも眩しいですね。
引いている人にとって、応援側の「感嘆の声」は嫌というほど良く聞こえるのは知っているのですが
その場で実際に応援すると、つい「よぉォッし!!」とか「あ゛あ゛ぁ゛~」とか言ってしまいます(汗)

現在、事実上弓道を休止している私ですが、よい刺激になります。
あ、ちなみに画像はウィキペディアよりお借りしましたどこだろう??どなたでしょう?

さて、この場を借りて以下、主将への個人的な伝言です。スミマセン。
以前にもお話しましたが、まだこちらは「完全アウェイ」な道場です。行動一つ、射一つが、良くも悪くも神経質になります。
安心して思い切り外すことも出来ないので、中りばかりを気にしてしまいます。
慣れない道場で時間を掛けて、ほんの数射する練習は、私には完全に不向きです。
単にまだ慣れていないだけなのですが・・・・。今までが自由奔放過ぎたのですけれど(汗)
千葉に弓道をしに戻る際には事前に連絡するので、何卒よろしくお願い致します。
今は、馬手と左肩の悪い癖が出ている気がします。
いつもの如く、自分の自覚と実際にズレがあるのだと思います。ザ・理想と現実です(汗)
そうそう来月頭のイベントのご都合大丈夫でしょうか?まだ不明かもしれませんが、参加可能でしたらその時話など聞いてください(笑)
Posted at 2010/06/17 20:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弓関連 | 日記
2010年06月15日 イイね!

映画「告白」&ランチ

映画「告白」&ランチ先日、映画「告白」を見てきました。

今回、原作を読まずに鑑賞。
後味は悪い映画ですが、とても楽しめました。
映画でここまで楽しめるのなら
是非とも原作を読みたくなりました。
原作は素晴らしいのに映画は残念という事は
私の中で多々あるので(汗)
チームバチスタの栄光も、ドラマや映画より原作の方が好きです。
ちなみに今までで一番酷いと思ったのは「パラサイトイブ」かなぁ・・・映画版は最悪でした(原作は大好き)

で。私の浅い感想だけではブログネタに貧弱なので、ランチの写真をアップ。
大山地鶏のチキンカツ&右下に見えるものはカレーで、選べる小鉢が2つ付いています。
これ、いくらに見えますか?
なんと500円です!ワンコイン♪しかも場所は銀座ですよ!
写真は通常サイズですが、お値段据え置きでカツを少し大きいサイズにできます。
とても美味しかったし、素晴らしいコストパフォーマンスで大満足でした!
スーパーテレビで紹介された為なのか?かなり混んでいましたが、是非また利用したいお店でした。
Posted at 2010/06/15 22:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2010年06月13日 イイね!

ガレーのカフェ♪

ガレーのカフェ♪先日、銀座に行った際の事です。

有楽町の西武横を歩いた際に、
2Fの窓に「Galler」の文字を発見!!!
え!?ガレーのカフェがあるの??Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
知らなかった!何ソレ!?と一人でテンション↑
旦那さんの腕をつかみ(傍から見れば腕を組みかもですが・・)
強制連行させて頂きました。

ガレーはベルギーのチョコレートです。大好きでバレンタインには自分用に買う位です(´ー`)
雰囲気で言うと、有名どころと比較するのであれば・・・・
例えばピエールマルコリーニは白黒が貴重で、スタイリッシュな雰囲気ですが
ガレーはオレンジが基調。決して派手ではないのですが、華やかな感じですね。
店内もなんとなくそんな感じの雰囲気でした。






毎度の事ですが、画像が悪くてごめんなさい・・・・
軽食もあったのですが、ランチ済みだった為、今回頼んだのはケーキのオペラ。
予想はしていましたが、とても美味しかったです♪
旦那さんはお付き合いで飲み物をオーダー。付き合わせてしまいスミマセン。
チョコレートの冷たいドリンク、思いのほかあっさりしていて美味しかったです。

帰って来てからネットで見てみると、なんと、西武の閉店に伴い12月までとの事。・゜・(つД`)・゜・  
日本にはこちらの一店舗のみだそうで(涙)
移転を願いますが、今年中に、是非もう一度利用したいなと思いました。
ガレー・ショコラ・テ
Posted at 2010/06/13 22:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2010年06月11日 イイね!

浴衣。

浴衣。最近、浴衣や水着のCMをよく目にします。
シーズン到来前に揃えようとすると、時期ですよね。

←画像は2年前(一昨年)の画像です。

・・・・昨年は、「作業着とパジャマ以外の服」をほとんど着ない夏でした。
当然浴衣を着る状況など皆無。一度も着ませんでした。
春頃に買った、新しい洋服の値札を取らず夏が終わりました(涙)
おかげで今年、昨年買った新しい洋服を着れそうです。喜ぶべきか微妙です(汗)

昨年の夏は、まるで戦場のような職場だったなあ・・・
よくあんなハードな事をしていたなと今になってしみじみ思います。


で。浴衣に話題を戻しますが。
最近は、可愛いレースや華やかな小物、ふわふわの兵児帯でアレンジしていて
柄も着物に近い、彩り華やかなものが多いですね!
少しギャルっぽい人が着こなしていると、なんて華やかなんだろう♪と見とれてしまいますが、
私には無理です(´Д`)似合わないのですよね・・・
現時点では年齢的に無理なのですが(涙)昔から自分では着ませんでした(汗)
華やかで凄くいいなぁ、羨ましいと思うのですが、どうも私には合わないと思っています。

超!個人的な考えとしては
浴衣は着物と違うのだから「涼しげ」でなくてはいけない。よって地色は白、紺、寒色系の色味を。
柄は、いくら華やかでもゴテゴテとして暑苦しいのはNG。
その代わり、素材はこだわり、生地は良いものを選びます。
(安い浴衣だと3000円位で手に入りますが、気に入った生地を選んだらその10倍ほどしました。)
ちなみに、写真の浴衣は矢羽柄に一目惚れでした♪弓とか矢とかに弱いです(笑)

・・・はっきり言うと地味ですね(汗)
身長があるので、濃い色や強い柄を選ぶと良くも悪くも大迫力になってしまいます(涙)
今となっては、10代~20代前半の頃は、華やかな浴衣を選べば良かったなあ、と思います。

今年は浴衣を着る機会があればいいな~と思います。
折角気に入っている浴衣ですし、着る時期も限られていますしね。
ヘアメイク、着付けをすると、準備に恐ろしく時間がかかるのですが(汗)是非今年着たいです。
Posted at 2010/06/11 22:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | もちもの | 日記

プロフィール

「トヨタに引き続きオリエンタルランドも来た!
オマケ嬉しいー!!」
何シテル?   12/07 19:22
数年前からディズニーにハマっています(´∀`) ずっと地元でしたが、結婚式をして思い入れができました。 現在は横浜市民です。 以前は化粧品の研究開発を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
67 8910 1112
1314 1516 171819
2021 22 2324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車を買うつもりなど無かったのに その日のうちに購入したという、初体験の車です。 (↓詳し ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
結婚を機にアリストから買い換えた車。 旦那の車です。 (何台も乗ってきたそうですが、 人 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オパールピンクの色では、この型最後のヴィッツです。 就職して初めて購入した車です(通勤車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H19年式1.3のガンメタ君(2号) 毎日毎日頑張ってくれていた為、 2年7ヶ月で50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation