• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真衣のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

弓道部の友人とランチへ。

弓道部の友人とランチへ。(現在、誠に勝手ながらコメント欄を閉じております。)

お疲れ様です。
ブログネタがたまりにたまっていますが、
なるべく、出来る限り順次アップしたいと思います。

先日・・・といっても、もう随分前の事ですが、
大学時代の弓道部の友人とランチをして参りました。
場所は新橋(汐留)の、『FISH BANK TOKYO
私は初めて行ったのですが、とても素敵なレストランでした。
こちらもフォトギャラにて料理内容は割愛します。
携帯での撮影なので微妙な写真ばかりですが(汗)

フォトギャラ フィッシュバンク東京、その他

レストランウエディングもやっているお店らしく、なんとも居心地の良いレストランでした。
女4人で超のんびりランチをして、その後場所を変えてまたまたのんびりお茶タイム。
大学卒業後から随分経って、各々の状況も全く違うのに不思議と話が合います。
若い頃、何かに一緒に取り組んだ数年間というのはとても大きいものだな~と思いました。
思う存分気分転換も出来て、楽しい半日を過ごしました。

はてさて。
以前にチラッと書きましたが、ちょっとしたご報告を。
一緒にランチをした友人達に「超!大きくなったね~。」とお腹をナデナデされました。
私、現在妊娠9ヶ月に突入しております。
かなり前から相当腹が出ています(汗)というか、現時点でかなり赤ちゃんもデカくて
既に推定体重は2.5㎏を超えているらしく・・・体重だけは既に私の出産時と同等ですw
まだまだ予定日まで1ヶ月以上あるのですが(汗)

そのせい+寝方を間違えたらしく、つい最近までとんでもない腰痛に苦しんでいました。
今は随分と良くなりましたが、ちょっと前までは激痛で、まともに歩けませんでした・・・。
座っているには辛くないのですが、ネットをしていると気付いたら長時間になる事も多い為
少々控えている次第です。

という事で、これからしばらくは記録として、のんびりブログを書こうと思います。
正直、みんカラは男性ユーザーが多く、マタニティ系のブログは書きづらいのですがw
自分の記録の為に、ざっくりと書いておこうかなと思っています。
既に実家と行き来していて、ネットが使えない状況下になる事が今後更に多くなると思います。
時間があるにもかかわらず、今まで以上の気まぐれブログになりますが、
何卒、生暖かく見守って下さい。
Posted at 2011/04/25 15:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2011年04月14日 イイね!

春の鎌倉へ。

春の鎌倉へ。(現在、誠に勝手ながら
コメント欄を閉じさせて頂いております。)

先日、お友達と鎌倉散策へ行って参りました。
←八幡宮の桜が満開!見事なものでした♪

デジカメを忘れた為、全て携帯での撮影ですが一応、フォトギャラ作りました(汗)
画像が悪くてごめんなさい・・・
記録の為にアップさせて頂きます~。

フォトギャラ 鎌倉駅周辺散策(2011春)  

内容はフォトギャラに記載したのでこちらのブログでは割愛します。
写真を撮ったもの以外にもかなり食べ歩きをしていて、
美味しいものを見つける事が出来ました♪

チャキチャキ歩くことが出来ずにお友達にご迷惑をかけてしまいました・・スミマセン。
とても楽しい一日でした!ティンクさん、ありがとうございました♪
Posted at 2011/04/14 15:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年04月08日 イイね!

先月のひとりごと。

先月のひとりごと。(画像は全く関係無いミニカーの写真です。)

↓以下のブログは先月に書いたものなのですが、
折角なので??・・今更ながらアップします。

最近、ずっとニュースを見ると凹んでしまうので
必要以上にはニュースを見ないようにしています。
現実を直視していないと怒られそうですが
エンドレスで延々と見ていると、精神衛生上、あまり良くない気がして(汗)
もちろん、情報は必要なのでなんだかんだで見てはいますが。

昔話ですが、高校の時にガイガーカウンター(放射能測定器)で、遊んでいた事があります。
(その結果、我が家のベットは壁にぴったりとはつけないように配置してあります(汗))
どういう訳か、昔から化学系の科目だけは得意分野だったので、先生方からも随分可愛がられていた記憶があります。
弓道部なのに、化学同好会のお手伝いをしていたり(笑)
文化祭のキャンプファイヤーの点火に、弓道部で遠的火矢をやることになり、
「もしも失敗したらシャレにならないから!」という理由で、物理の先生と一緒に「遠隔自動発火装置」(←矢を放したと同時にスイッチを押して、到着するまでの短時間で発火温度まで達するように抵抗値を設定した使い捨て装置)を作ったり(笑)
・・・高校生の時、遊びながら随分貴重な経験をさせてもらったな~、と思います。

話が脱線しましたが、ド素人ながらも、なまじ中途半端な知識があるのだろうと思います。
レベルはまるで違うのですが、製造工場でのトラブルの大変さも察するに余りあります。
放射線に関しては、自分の地域の値を調べてその値を評価するべくいろいろな文献を調べまくりました。 ・・・まあ、笑い話で聞き流してくださいね。暇人なだけです(笑)
残念ながら数値を発表されても、その評価が難しい(出来ない)事が多い昨今。
大丈夫と言われても何をもって大丈夫なのかが解りづらいなと、ニュースを見るたび思います。
安全基準のそれを決定するに至った理由でも、曖昧なものが多いなと感じた次第です。
まあ、それは無理も無い事なのですが。。
ウチの旦那さんがそうなのですが、政府やマスコミの「大丈夫です」的な言葉は
基本的にあまり信用していません(汗)・・・・まあ、気持ちは解りますけれどね(汗)
私の方がはるかに冷静(というか図太い)なあ、とつくづく思いましたw


↑この内容を書いたのはもう先月の事なのですが、アップする気になれずに保存していました。
今、改めて見直してみると、やっぱり直後はかなり不安になっていたなあと思います。
自分の使用している水道水から、微量ながらも検出された時が不安のピークだったかな??
元々、水道水は飲んでいなかった&その為、家に大量のミネラルウォーターがあったのですが
それでも不安になってしまいました(汗)もちろん、今では落ち着いていますよ~。
実際問題は別として、精神衛生上良くないですよね(汗)被災地の方々を思うと情けない限りです。


さて。話はぐるっと変わりますが、
最近ちょっとのっぴきならない理由があって、なかなかブログを更新できません。
リアルでお会いしている方々には、思い当たる節があるとかと思いますw
単にPCに向かう事が不定期で難しいだけなので、ご心配頂くことではないのですが
折角コメント頂戴しても、お返事に時間が掛かる可能性がある為、
誠に勝手ながら、しばらくの間コメント欄を閉じさせて頂きます。
又、メッセージを頂いてもお返事出来ない可能性があります。何卒ご了承下さい。

理由は近々ブログで詳しく書く予定なのでお待ちくださいませ。
・・・・もったいぶってる割には、全く大した事ではないのですけれど(汗)スミマセン。

年度も変わり気温も上がり桜も咲いたし、気分も明るく前向きに過ごしたいと思います。
まあ、いつも楽観的なのですがww
不謹慎とは慎みがないという事。慎みとは控え目に振る舞うこと。
必要以上に派手な事をするつもりはありませんが、自粛しすぎるのもこれまた問題。
・・・・まあ、我が家はなんだかんだ全く普通に生活しているので、自粛も何も無いのですがw
週末は旦那さんと少しだけ出かけて、外食をして買い物をしようと思います(笑)
Posted at 2011/04/08 13:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「トヨタに引き続きオリエンタルランドも来た!
オマケ嬉しいー!!」
何シテル?   12/07 19:22
数年前からディズニーにハマっています(´∀`) ずっと地元でしたが、結婚式をして思い入れができました。 現在は横浜市民です。 以前は化粧品の研究開発を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車を買うつもりなど無かったのに その日のうちに購入したという、初体験の車です。 (↓詳し ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
結婚を機にアリストから買い換えた車。 旦那の車です。 (何台も乗ってきたそうですが、 人 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オパールピンクの色では、この型最後のヴィッツです。 就職して初めて購入した車です(通勤車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H19年式1.3のガンメタ君(2号) 毎日毎日頑張ってくれていた為、 2年7ヶ月で50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation