• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真衣のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

一度見た技を・・・

一度見た技を・・・一度見た技を

二度喰らうのは

三流のやる事だろ??


はい。私、ド三流ですね(涙)
オムツ替えの時に、おしっこ攻撃を既に数回受けました。
現在、絶賛昼夜逆転中の息子。
まだまだ不慣れな事ばかりですが、
とりあえず、相手のペースに合わせる事にはなんとか慣れてきました。

さて。先週頃まで、母から
『普通、日に日に回復していくのに、あなたの場合は日増しに悪化していく』
と言われ、最悪だった産後の肥立ちも数日前から劇的に好転しました。
ようやく空腹感も感じるようになったし、食べても吐かなくなりましたww

実は、妊娠中にガッツリ肥えた私。
妊娠前のBMI値は17未満ですが、
最終的には+12㎏の体重増加でした(←推奨体重増加量の上限)
出産翌日はマイナス3㎏だったのですが、
(↑3300gの子供、胎盤血液+αを生んだのに何故か減ってなかった(涙))
出産3週間で、ほぼ出産前の体重に戻りました(汗)
・・・・・一体どうなっているのでしょうか?????

3週間でマイナス11㎏減ですよ(゜Д゜;)ww

馬並みの体重変化です。
出産のそれを差し引いて、普通に考えても、3週間でマイナス8㎏減です。
妊娠中に皮下脂肪つけておいて良かった・・・・
蓄えておかなかったら、危うく倒れていたかもですね(汗)

現在は食欲もガッツリ出ているので、全く心配ありません。むしろ増加しそうな位です(笑)
入院中は食欲も無い上に、味もよく解りませんでした・・・
出されたものを食べるのに必死で、味気を感じなかったくらいです。
そんな状態でも美味しいと思えた食事だったので、料理は絶品の産院だったと思います。
献立の参考にしたいと思い、一部ですが携帯で撮影したのでフォトギャラにて。

フォトギャラ  病院食(献立、盛り付け参考)

実家から一番近い産院を選んだのですが、遠方からもわざわざ来る方もいる産院だったらしいです。
もれなくエステとか付いていましたよ(汗)びっくりしました。
・・・・エステ付けなくていいから、その分安くして欲しいと思った貧乏性の私です(笑)

写真は病院での、ある日のお昼ご飯です。いつもの如く、携帯のブレブレ写真ですがw
冷たいおうどんやおそばが美味しい季節になりました・・・・。
Posted at 2011/06/28 17:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | mama | 日記
2011年06月27日 イイね!

涙もろくなったのか??

涙もろくなったのか??お疲れ様です。

昨日のJIN-仁-の最終回の最後で泣いた私です。
出産して涙もろくなったのか?
通常でも泣いていたのか謎ですが
久々にドラマで泣きました。
原作はハッピーエンドらしいので、
機会があれば読みたいものです。

基本、ドラマや映画ではあまり泣かない方なのですが、このドラマは良かったなあ・・・・
同じ泣くでも『火垂るの墓』等は、もう悲劇すぎて完全に凹んでしまいます(汗)
出来れば、ハッピーエンドかもしくは思うところがあって、爽やかに?涙したいものですw
そういう意味では泣きませんが『レオン』がギリギリのラインですかね・・・十分悲劇ですけれど(汗)

現在、家から一歩も出れない生活が続いているので、テレビが唯一の気分転換です。
・・・まあ、気分転換出来る余裕は無いですがw(とりあえず音量小でテレビをつけているだけです)
これからしばらく大人しく過ごす事が多くなるので、ますますテレビのお世話になりそうです。
当分行けないディズニー関連のDVDでも借りて、夢を膨らませようかとも考えます。
逆に行きたくなってしまって逆効果かもしれませんけれど(汗)
テレビっ子になりすぎないように、気をつけたいと思います。

画像は以前頂いたお花です~♪バラ綺麗っ!
Posted at 2011/06/27 14:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | mama | 日記
2011年06月15日 イイね!

無事に。

無事に。6月7日
12時40分
3320g

元気な男の子を出産しました。

破水からは2時間足らずのスピード安産?でした。
母子ともに健康です。
が、出産翌日から母乳の関係で24時間母子同室。
微弱陣痛からの連日の寝不足に加え、お産の疲れも取れぬまま、2~3時間置きの授乳。
その間も全く寝られず、産後は完全に参っていました(汗)
最初は出産後のハイテンションで、自分が疲れている事にすら気付いていませんでした(←重症)

免疫の関係で、初乳は少々無理をしてでも与えたかったので・・・希望が叶って良かったです。
ただ、妊娠中は全く問題なかった貧血等の検査に、産後は全て引っかかってしまい(汗)
私の顔色の悪さに母親がドン引きしていました。

現在、ようやく少しずつ慣れてきて、授乳以外の全ての事を後回しにして眠って休み
どうにかこうにか心身ともに回復してきました。
引き続きのんびりさせてもらい、しっかりと休みたいと思います。
しかし、貰った哺乳瓶が新品そのままって結構凄い事なのでは?と自分で自分を褒めていますw

こんな状態なのでまだまだ本調子ではありませんが、まずはご報告まででした。
出産や入院時の事は、記録がてら後程詳しく書きたいと思っています。

写真は生後3日目です。適当な写真ですが(汗)生まれたときからシワの少ない赤ちゃんでした。
現時点ではナカナカの男前ですよね♪(←親馬鹿です)
Posted at 2011/06/15 18:56:49 | コメント(22) | トラックバック(0) | mama | 日記
2011年05月26日 イイね!

しまった。

しまった。鼻風邪を引いたみたいです(汗)

涙と鼻水が止まりません・・・・息苦しい。

熱はないけれどボーっとしてしまいます。

とりあえず明日が検診なので、今日は暖かくして寝るとします。

先日行ったバラ園、綺麗だったな~。
Posted at 2011/05/26 17:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月14日 イイね!

1万キロ/年

1万キロ/年またもやお久しぶりです(汗)

うっかり更新をしていなかったら、その癖がついてしまい
ネタだけが溜まる一方で、益々書く気が失せていました。
これぞ、ザ・悪循環ですね(汗)

今まで溜まりに溜まった出来事は、後々フォトギャラを作成して
そこで詳細説明(事後記録)をしたいなと思っています。
・・・まあ、横浜の家にデジカメを置いてきたので、携帯での写真しか無いのですが(汗)

いやはや、本当にイロイロあったのです。
お友達のティンクさんと和食ランチをご一緒し&育児のイロイロ用品を頂き♪
こーらいにんじんさんから極旨!スイートコーンを頂戴し♪
学生時代の友達や、弓道つながりお友達とのんびりまったりランチをし、
祖母叔母従兄弟から豪華な食事をご馳走になり・・・・(順不同)
・・・・まあ、基本は食べてばかりですが、皆様に本当に良くして頂いている次第です。
ざっくりの文章で恐縮ですが、有り難い限りです。ありがとうございます!!!

現在、経過は至って順調。元気に過ごしております。
今までの体調の経過や変化を書き留めておこうと思いつつ、なんと!いよいよ臨月に突入です。
文字通りの身重ですwお腹が重たい・・・・・
PCをしようと机に向かっても、お腹が当たってしまう有様です。

でも、ここ数週間、私の体重は全く増えてないのですよね(汗)
ストレス無く美味しいものを食べる分には、体重に影響しないのかも?と思った位ですw
それまでは妊娠してから、大して食べていなくても鬼の様な体重増加だったのに、
一般的に増えやすいと言われる9ヶ月以降に、主に外食で食べまくったにも関わらず
全く増える素振りが無いのが逆に怖いです。先生からも「体重増えないね~」と言われた位(汗)
・・・・まあ、お腹の中身は順調に増えているのでOKらしく、むしろ良いことだそうですが(謎)

画像は、以前撮影していた記念の?キロ数です。
昨年の3月に買って、この写真は今年の3月のものなので、丁度1年で1万キロですね。
私の歴代びつ君は長距離通勤に使用していた為、いずれも超過走行だったので(年2万キロ位)
それと比較すると箱入り車のウィッシュです。
私はしばらく運転していないのですが、あと少ししたら大活躍してもらうのかもしれませんね。
・・・久々の運転になるので最初は特に慎重にしないとですね。気をつけようっと・・・・・
Posted at 2011/05/14 14:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「トヨタに引き続きオリエンタルランドも来た!
オマケ嬉しいー!!」
何シテル?   12/07 19:22
数年前からディズニーにハマっています(´∀`) ずっと地元でしたが、結婚式をして思い入れができました。 現在は横浜市民です。 以前は化粧品の研究開発を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車を買うつもりなど無かったのに その日のうちに購入したという、初体験の車です。 (↓詳し ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
結婚を機にアリストから買い換えた車。 旦那の車です。 (何台も乗ってきたそうですが、 人 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オパールピンクの色では、この型最後のヴィッツです。 就職して初めて購入した車です(通勤車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H19年式1.3のガンメタ君(2号) 毎日毎日頑張ってくれていた為、 2年7ヶ月で50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation