• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

車高調いれました

車高調いれました 月、火とコクピット藤枝に車を預けて車高調整式サスペンションを取り付けてもらいました。
これで、ようやくサーキット向けの足回りになったかな。

メーカー:RACING GEAR
製品名:JTC’N1 CIRCUIT DAMPER
バネレート F:8kg/mm R:9kg/mm

減衰力7段調整階付き、全長調整式、複筒式です。ちなみにフロントのシェルケース以外はアルミです。

少し乗ってみた感想は、いちばんソフトにすると乗り心地は非常に良い。サスガは複筒式!
高速域でのふわふわ感がなくなった分、純正以上かと思います。
いちばんハードにすると…かなりやばめ、ふだん何気に通っていた道が突然悪路に!?

かなりクイックなハンドリングになった感じ。こりゃ速くなりそうだ。9月のサーキットが楽しみです。


それと、車高の方なんですが…
以前はフロント側、タイヤとフェンダーの間に指一本らくらく入った感じだったのが、よく見たらあれれ?指が斜めにしないと入らない!?5mm以上落ちてるっぽい。
おまけにリアは1cmくらい落ちてる!
まあ、こっちの方がカッコイイからいいんだけどね♪
一応、最低地上高9cm+αは確保してるそうです。
ブログ一覧 | レガシィ成長日記 | クルマ
Posted at 2008/08/01 01:13:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

道東絶景巡りとマリモ、そして爆速T ...
TT-romanさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年8月4日 21:50
おっ、いいですね~

車高長ですか? いい感じに下がってるんじゃないですか~

私も車高は下げたいと思っているんですよ。

ただ、ダウンサスのみにしようかと思ってるんですけどね。

下げることによって不具合なんかありますか?

ソフトからハードにすると乗り心地もかなりかわるんですね?
コメントへの返答
2008年8月9日 0:33
車高下げると駐車場の輪止めは要注意っす!
マフラー引っかかって動けなくなりました(滝汗
でも、段差とかはまったく気になりませんね。ノーマルエアロなので…

乗り心地はもんのすご~く変わりますよ。ソフトは純正レベル、ハードはピッチングがひどいです。

プロフィール

「開花情報 http://cvw.jp/Ozn4Z
何シテル?   04/08 11:47
どうも(・∀・)ノ レガシィBE5Dに乗ってます。 3代目レガシィのワゴン→セダンに乗り換えるほど3代目レガシィが好きです。 サイドミラーのぶたステッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイリングとボディ剛性欲しさにワゴン(BH5C)からセダン(BE5D)に乗り換え… 本 ...
その他 その他 その他 その他
人生は初のアメ車! ディスクブレーキ付き本格MTB ハードテール仕様なので段差を乗り越え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットからスキーまでみんなの強い味方!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
小回り◎ 面白さ◎ 排気音△ 何しろ経済的!通勤のお供に最適です!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation