• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶたれがのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

3月31日 EZ CHALLENGE!

3月31日 EZ CHALLENGE!それは二週間ほど前…
平日、しかも仕事が非常に非情なくらい忙しい中…課長との激しいバトルの末にみごと勝ち取った有給休暇を駆使してこっそり(?)と富士スピードウェイ主催の走行会 EZ CHALLENGE!へ行ってきました。


朝5時起床、ねむい、マジでねむい(р_-)
しかし、ここで二度寝をすると取り返しの付かないことになるので、気力を振り絞り起きる事に。支度をささっとすまし、5時半にはレッツゴー!
ここでひとつ、どうやら俺のレガはうるさいらしい個人的にはとてもジェントルな音量だと思っていたんだが、親に言わせると一般的には「うるせぇ」との事。(STIマフラーの比じゃないらしい)
う~ん( ̄~ ̄)これがよく言う価値観の違いというやつか…

ということもあり、近所に小さい子供達がいるので起こさないようにエンジン掛けたら速攻出発!
とりあえずバイパスのって快速ツーリング。早朝なので車はほとんどいない。そんな時後ろから猛然と迫り来るヤツが!
とりあえず油温・水温を確認、オールグリーンでありますっ(><;>
後ろに張り付かれたところでGO!BABY!!
あっという間に彼方へ置き去りに、メーター見てみるとあら不思議!球界最速クルーンをラクラク追い越す速度に…ちょっとした出来心というヤツです。orz

ずっと一般道で行ったんですが裾野を辺りから渋滞がひどい、甘く見ていました。ちっとも進まん!やっぱ高速使えばよかった。
燃料もほとんど尽きていたので途中で入れることに、明日(4/1)になれば安くなるのかな?などと思いつつもハイオク満タン現金で!7千円越、お財布が一気に悲しくなりますね(T_T)

そんなこんなでようやく到着!すばやく受付済ませて準備する。雨ということもありピットを使える、ヤッター!!!
ゼッケン取り付けてたら講習の時間に、まあEZチャレンジ経験者なので免除されてるんですが、素人なのでしっかり受けないとね。
テキスト読んでたとこまでは良かったんですが、ビデオ講習になったらあいつが襲い掛かってきました!


そう睡魔です!


激しい戦いを繰り広げているうちにいつの間にか終わってました。けっして眠ってはいません、たぶん…

そんで前回は撃沈した協賛各社からのグッズ抽選会へ!待ってましたよ、この時を!
今回はなんとみごと当選!一番最初に戦利品(ダンロップのタオル)GET!
これだけでも来た甲斐があったってもんですよ。

そしてお弁当をもらいピットに戻り準備再開、ビニテ貼って、スペアタイヤ・工具降ろして、ラップ計測器取り付けて準備完了!あとはお弁当食べながら出番を待つだけです。

ちなみにクラスは3つに分けられているんですが、クラス1はサーキット初心者、クラス2はサーキット経験者&EZチャレ経験者、クラス3はエキスパートといった感じのようです。ワタクシはEZチャレ経験者という事での付く素人なのにクラス2にブチ込まれてしまいました。コワイヨコワイヨ!

まずは各クラスごと3周の下見走行、その後クラス1から走行開始です。

いよいよ俺の番。雨は何とか午前中に止んで路面はセミウェット。
1周目は先導車付き2周目からスタート!
1コーナーを抜け、アクセル全開!2コーナーを越えた辺りでさっそく1台パス(というか、なぜか相手が減速)コカコーラへ、ブレーキング&シフトダウン。無難に通過。R100で前の車(アルテッツァ)に迫るも抜けず、仕方なくヘアピンの立ち上がりでAWD&ターボにモノを言わせてオーバーテイク!
R300を全開で駆け抜けシケインへ、速度的には170km/h前後出せるんでビビリながらもフルブレーキ。
後半セクション、テクの無い俺では前の遅い車を抜けず、またまた車の性能にモノを言わせて最終コーナーでオーバーテイク。
富士のストレートはやっぱり長い!暇で暇でしょうがない。リミッター当たってガックンガックンなるし。
んで3周目、このときは前の車もかなり先走ってたんで1ヒート目のベストラップが出せました。
そしてストレート、前の車がぐんぐん近づきあと少しというところでリミッター…なぜ速度リミッターなどというものが付いているんでしょうか。
1コーナーで前の車がスピン!

それなりに離れてたんで回避できたんで良かったんですが、びっくりしますね。

そして、ついにこの時がやってきました。
それは、調子こき始めた6周目。コカコーラで人生初となるスピンを経験!
スノボでいうところの180をキメてやりました。
ちょっといつもより速いかな?と思ったらソッコーでスピンモードへ突入!フルカウンター切るも時すでに遅し。ものすごいスロー映像で180°回転。内側に巻き込むようにスピンするんで、セーフティーエリアが狭いこともあり迫り来る壁!壁!壁!
寿命が縮みました。でも……けっこうオモシロイ。

そして最終ラップ。雨がポツポツ降ってきた。でもそんなの関係ねー!
予想通りまたコカコーナーでスピン。まったく懲りないヤツです。
このときは43台中24位というシロート君にはかなりの好成績!ベストラップは2分37秒669、まあこんなもんかな。路面がセミウェットだったのでAWDのおかげかな。

そんなこんなで無事終了。ピットに戻り各部テキトーに点検。
タイヤを見てビックリ。半年前に変えたばかりのタイヤがスリップサインまであと1ミリ!
そんな馬鹿な!まだFSWを2回走っただけなのに。最近は峠走りにも行ってなかったし…ガックリ

意気消沈しながらも合間を見て会社へのお土産を買いに行きました。社員総勢60名ほど。全員分です。とりあえずいつも通り内容量一番多いの購入。それでも3箱3000円、イタイ出費。

そして2ヒート目、路面はドライ。なぜか速い車(S2000軍団)に囲まれた!先に行かせてたらいつの間にか時間が無い…まともに走ってねえよ。気合入れねばと思いながら1コーナー通過するとイン側のセーフティーエリアに車が1台止まってる。チラ見するとあれ?
なんかフロア下から火が出てる!?
ほんとに一瞬見ただけなんでなんとも言えないんですがそんな感じでした。
そして1周後、あと5分。2周できるなと思ってたらレッドフラッグ。はい終了…
んなー!ゼンゼンまともに走ってねーよ!
結局タイムはぜんぜん伸びず2分ゴニョゴニョ
せっかく何かを掴み始めたとこだったのに…


と、まあこんな感じでレガも自分も無事帰ってこれてよかったです。
Posted at 2008/04/13 02:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月30日 イイね!

30日 スカイライン オフ会へ

はい、私はレガシィ乗りです。
しかし、そんなものは関係ありません。ですよ、
意味不明な事はさておき、ホワイトウルフ君とスカイライン(ER34)のオフ会へ行ってきました。もちろん愛車レガシィで突撃です。
スカイライン乗りはすばらしい人たちです!レガシィ君も広い心で受け入れてくれました!感謝、感謝♪

近所のコンビニに集合して、ナビで目的地「長島PA」をサクッと検索!
あれ?おかしいぞ?・・・サンジュウケン?いや、三重県か。仕事で疲れてるのかな。お目々をゴシゴシ。
えぇ!長島PAって愛知県じゃなかったの?
そんな馬鹿な、これじゃアホの烙印押されちまう・・・アホの一念、岩をも通す!あそこは今日から愛知県じゃー!(T_T)

高速でビュンビュン系で行く事に、残念なのは岡崎辺りに在ったゼロヨンスポット(あの券をチェックする所)が無くなった事。あそこでフル加速、リ●ッター当てするのが楽しかったのに(チョーキケン、真似しないように!)
途中、Mksさんを追い抜いたりして無事目的地到着!ホワイトサイクロンが見える。すげー、一度乗ってみたいな。

主催者のdancer-Xさんと合流、名刺もらっちゃった。いろいろ話をしていると続々集結。最終的には15台くらい?よく覚えてないけど、それくらい集まりました。
みんなすごいいじってある。驚いたのはRB25からSR20に換装してある車。意外性がダントツです。車種は違えどいろいろ参考になりました。

あと、DC5(インテグラ)の撮影会やってましたね。

帰りは刈谷に寄ってえびせんべいを購入、うまいんですよ。これが。
オススメはえびみりん揚げぜひご賞味ください。







Posted at 2008/04/06 09:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月29日 イイね!

29日 風水生活

29日 風水生活この日は先日取り付けたDefiメーターのセンサーアタッチメントから漏れ等が無いかを確認してもらうためにCOCKPITへ♪
朝10時過ぎにCOCKPITに到着、なんか結構忙しそう(^^;
3台待ちらしいので午後に出直すことにしました。
せっかく藤枝まで来たのでついでに榛原のオートバックスに寄って行こうかな♪
誕生日が4月なので粗品プレゼントのはがきが来てたんですよ。まあ、貰える物は貰っておこうと。
店に着いてみるとこちらも大忙し、駐車場がほぼ満車状態。とりあえず粗品をもらいにいざレジへ!
洗車セットか何かかな?と思っていたら、通称お土産1000円サイズの箱が!
まさか食べ物?いや、それはありえん。ま、まさか・・・タオル?などと思いながら受け取ると意外に重い。よかったタオルじゃない。
箱をチラ見すると「風水生活」とか書いてある。げ、あやしいオカルトアイテムてんこ盛りなのか?こんなんいらねー!
とりあえずピットにいる友人に挨拶をしてから恐る恐る車内で確認。

なんだ、箸とかのセットじゃん。ちょっぴり拍子抜け。

んで、家帰って昼飯食ってから3時ぐらいにまたCOCKPITへ。
まだ1台いたので待つことに。

エンドレスのカタログ、レガシィ用ブレーキキットほしいなぁ。
レイズのカタログ、RE30かっこいい!ほしいなぁ。
いろんなパーツカタログ、あれもこれもみんなほしいなぁ。

などと妄想の世界に突入していたら、自分の順番になりました。
とりあえず、漏れなどは無くOK!軽く友人と話をしてから家に帰りました。
めでたし、めでたし。





もちろん箸はその日から使用しています。風水の効果は・・・・・不明!
Posted at 2008/04/06 08:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

桜咲く

桜咲く今花見の真っ最中!
風が強くてちょっと寒い
あったかいおでんがおいしい~(*´∀`*)
場所は甲子園でがんばっている常葉菊川のお隣、校舎が見えます。
常葉菊川2連覇に向けてがんばれ!
Posted at 2008/03/28 18:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月25日 イイね!

Defi取り付け完了!

Defi取り付け完了!今日は仕事を早く切り上げてコクピットに行って来ました。
ついに付けちゃいましたよ!Defiの油温・水温計です。
やっぱりカッコいいですね!オープニングセレモニーなんかシビレちゃいますよ(笑)
BH5は純正メーターも日本精機、おまけに自発光式のホワイト。マッチングもばっちりです!
なぜ付けたかと言うと、
3月31日 富士スピードウェイで開催されるEZチャレンジに参加するからなんですよ。ホワイトウルフさんが参加できなくて残念です。
EZチャレンジは今回で二回目の参加。今回は本気で走るんで(遅いけど)コンディションをチェックするために思い切って付けちゃったんですよ。
前回は恥ずかしい話、イス●とかカプ●ーノとかにあっけなく抜かれる始末(泣)それでも順位は下の上くらい(全然威張れないけど)タイムはF1の倍くらいかな。
やはりダウンサスごときじゃダメですね、限界を感じます。車高調欲しいな。
サーキット未経験者で一度は走行してみたいな、と思っている方は次回ぜひ参加されるといいですよ!俺みたいなヘボでもヘーキだったし(^^;
今回EZチャレンジ参加される方、多数いるかと思いますが、ぶたさんステッカー貼った青いレガシィ見かけたら気軽に声かけてやってください



Posted at 2008/03/26 00:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「開花情報 http://cvw.jp/Ozn4Z
何シテル?   04/08 11:47
どうも(・∀・)ノ レガシィBE5Dに乗ってます。 3代目レガシィのワゴン→セダンに乗り換えるほど3代目レガシィが好きです。 サイドミラーのぶたステッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイリングとボディ剛性欲しさにワゴン(BH5C)からセダン(BE5D)に乗り換え… 本 ...
その他 その他 その他 その他
人生は初のアメ車! ディスクブレーキ付き本格MTB ハードテール仕様なので段差を乗り越え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットからスキーまでみんなの強い味方!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
小回り◎ 面白さ◎ 排気音△ 何しろ経済的!通勤のお供に最適です!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation