
月、火とコクピット藤枝に車を預けて車高調整式サスペンションを取り付けてもらいました。
これで、ようやくサーキット向けの足回りになったかな。
メーカー:RACING GEAR
製品名:
JTC’N1 CIRCUIT DAMPER
バネレート F:8kg/mm R:9kg/mm
減衰力7段調整階付き、全長調整式、複筒式です。ちなみにフロントのシェルケース以外はアルミです。
少し乗ってみた感想は、いちばんソフトにすると乗り心地は非常に良い。サスガは複筒式!
高速域でのふわふわ感がなくなった分、純正以上かと思います。
いちばんハードにすると…かなりやばめ、ふだん何気に通っていた道が突然悪路に!?
かなりクイックなハンドリングになった感じ。こりゃ速くなりそうだ。9月のサーキットが楽しみです。
それと、車高の方なんですが…
以前はフロント側、タイヤとフェンダーの間に指一本らくらく入った感じだったのが、よく見たらあれれ?指が斜めにしないと入らない!?5mm以上落ちてるっぽい。
おまけにリアは1cmくらい落ちてる!
まあ、こっちの方がカッコイイからいいんだけどね♪
一応、最低地上高9cm+αは確保してるそうです。
Posted at 2008/08/01 01:13:15 | |
トラックバック(0) |
レガシィ成長日記 | クルマ