
自分の車ではありません。残念ながら…
友人のシビックTYPE-R(EK9)です。
とりあえず車は音だ!
と友人をたぶらかし(?)マフラーを買わせてみました。
TYPE-Rといえばやっぱり
爆音以外ありえないので(チガ最初は5ZIGENや柿本の競技用を薦めてたんですが、さすがに却下されましたorz
で、最終的に決めたのが
アミューズの
R1チタンというマフラーです。
このマフラーは何とみんカラで装着率0%なんです!
このマフラーの特徴は、重量わずか4.7kg(純正17kg)ということ。
片手でひょいひょい持てちゃいます。さすが触媒以降フルチタン!
接合部無しの一本物ってのも効いてるんですね。フランジが触媒のとこにしかないんですから。
ほとんど曲げ無しのストレートレイアウト。斜め跳ね上げ。かっこえ~!
しかし、お値段もフルチタンな16万9千円(爆
そして、肝心の音ですが…
はっきり言ってドン引きです((((;゜д゜))))
アイドリングからNAとは思えない音量。
ひとたび吹かせばとてつもない咆哮が!!!ぶっちゃけ予想通りwww
以前聴いたことのある5ZIGENのミラクルファイヤーボール(競技用)よりうるさいと思います。
しかし、音質はとてもいいですよ。甲高いチタンサウンドが心地よいです。(ウルサイガ
今度YOU TUBEにアップを試みてみたいと思います。
はっきり言ってインナーサイレンサーを装着しないと街乗りはキツイかな。
僕はいけますけどね。というか17万も出したんだから爆音を楽しまなきゃもったいないと思います。
友人は怖気づいてインナーサイレンサー付けちゃいましたが。
まあインナーサイレンサー付いてても結構な音量だけどね。抜けの悪い音だけど…
あ、それと気になる点が一つ。
バンパー最後端よりもマフラーが出てるっぽいです。。。
Posted at 2008/12/15 23:11:12 | |
トラックバック(0) | 日記