• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフたんのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

ハワイアンズ黒ハート

ハワイアンズ劇混み~あせあせ(飛び散る汗)

全力で観察しますわーい(嬉しい顔)(笑)
Posted at 2010/05/03 08:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2010年04月26日 イイね!

あばた~♪

あばた~♪ブルーレイで観たかったんでプレスレ3の薄々モデル買いましたw

嫁に買う相談したら、「私の携帯は?」と切り出され渋々機種変更;;

ホントはもうちょい後にしたかったんですが、ドコモポイントが4月末で

切れるらしいので前倒しでww ドコモユーザーの人はポイント確認

しといたほうがいいですよ~^o^ノシ

プレステ3のメディアサーバー機能、なかなかいいすね♪

PCに撮り貯めた地デジ番組をネットワーク経由で再生できるんで、

いちいちDVDに焼き直しの手間が省けて便利ww

あわせて、プレステ3側からPC側の番組予約をリモコン操作対応

しているのでイチイチPCで予約する必要がなくなりました♪



アバターの感想は「キレイ」。以上(笑
Posted at 2010/04/26 04:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2010年04月24日 イイね!

なんちゃってブローオフバルブにむけて~

なんちゃってブローオフバルブにむけて~工業用の圧力センサー取り付けました♪

モノはずいぶん前にヤフオクでゲットしたんですが、
チューブとセンサーつなぐ継手がなかなかいいのが
なかったため、探しまくってやっとです^^;

このセンサー、インマニから出る負圧をデジタル表示してます。

今日は、アイドリング中とスロットル開閉時の負圧を計測して
プシューのタイミングを探ってみました。

エアコンON/OFFでかなり数値に差があるんでエアコン有り無し
設定値変えられるよう工夫がいりそう^^:

この圧力センサーはスイッチ付きなんで、設定した圧力を超えると
スイッチが働きます。

明日は、リレーとボイスモジュールつなげてうまくプシューするか
お試し予定ww

負圧計意識すると燃費向上するらしいですが、プシューはまったく
意味ありません(ワラ
Posted at 2010/04/24 19:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリプレ | クルマ
2010年04月24日 イイね!

家族サービス黒ハート

家族サービスお寿司でみんなゴキゲンですわーい(嬉しい顔)

あら煮とあじなめろうで酒が進む~黒ハート
Posted at 2010/04/24 18:37:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月15日 イイね!

新たな弄り予定黒ハート

新たな弄り予定クルマネタですあせあせ(飛び散る汗)(笑)

ヤフオクで千円で落とした圧力センサーわーい(嬉しい顔)

クルマ用じゃないんですが、負圧をデジタル表示するのと、設定した値で内蔵スイッチが作動します。

これを使って、例えば燃費のよい値に設定しておいて、その値の間LED光らせたり、スロットルの開閉タイミングに設定して、ボイスモジュールにつなげばターボ車みたいなブローオフのプシャーみたいな音だせるんじゃないかと妄想してますうれしい顔

後者の機能はまったくの自己満足(笑)

設定いじりながら週末遊んでみます黒ハート
Posted at 2010/04/15 13:31:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリプレ | モブログ

プロフィール

「bluetooth obd」
何シテル?   01/28 20:38
-車所有暦- H10 ニッサン キュープ1300cc H13 トヨタ  エスティマアエラス 3000cc H16 ホンダ  オデッセイアブソル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 
カテゴリ:純正ナビ配線
2010/09/26 20:57:45
 
覚書 
カテゴリ:電子工作室
2008/10/16 17:24:18
 
DINコネクタ 
カテゴリ:音沼
2008/10/15 12:52:33
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
主な仕様 グレード:エリシオンプレステージSナビエディション 2400 お色:パール ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
第一子誕生にちょっと大き目の車ということで3代目エスに変更。 しかし、マンション引越し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
はじめてのホンダ車です。 高速での加速・安定は抜群でした。 低重心のおかげでしょうか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation