• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaf********のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

部品取りに行ったけれど

部品取りに行ったけれど先々週に部品取り車を譲った方の所へ必要な部品を取りに行ったのですが、現地に着く前に雨が酷くなって結局車の話をして部品取り車のトランクに入れてあった古い社外ナビだけ回収させてもらいました。
少し寒い日だったのですが、雨に当たったわけでもないのに風邪をひいたのか喉が痛くなり、身体が弱くなっているのを実感。
先方が農業の関係で天気が悪い日でないと都合がつきにくいので、天気が良いとお伺いできないのが辛いところです。
その日はいつも手ぶらで行っていたので、車庫にSAのプラモデル等も置いてあったので一緒に飾ってもらえればと思い昔コンビニで買ってダブった赤色のFCのミニカーを持っていきました。
その時に次に来る時はRX500とRXー3を持って行く約束をしたのですが、2日程前に天気が悪かったので他の用事も兼ねてミニカーを持ってお邪魔したら帰りに自宅で作っているお米を頂きました。
写真のRX500は持って行った物と同じ物です。
北海道も米が値上がりしているので有り難く頂戴しましたが、帰りの車内でわらしべ長者みたいだなと思ってしまいました。
コスモはそろそろガス欠になりそうなので、もう少しガソリンが安くなったら給油しようと考えています。
天気が良い日に外に出して換気やシートの革の手入れもしたいのですが最近リウマチで身体が辛く、思うだけで実行出来ません。

北海道はドライブに丁度いい季節になりましたが飛ばす車も増える季節でもあります。
皆様事故に気を付けて楽しくドライブして下さい。
Posted at 2025/05/22 11:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しました雪が降ってから数カ月、やっと雪が消えて父親が車庫前に置いた邪魔なフォークリフトをずらしたのでオイル交換の為に車庫前にコスモを出しました。
他にもしたいことがあったのですが、作業を始めたら雲がでてきて風も強くなってきたのでオイルとエレメントの交換だけして今日の作業は終わりにしました。
他の部分の修理をする為に貸し出し中の整備書と売った車の必要な部品の回収もそろそろしないとと考えています。
Posted at 2025/04/06 16:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

ステッカー仮印刷しました。

ステッカー仮印刷しました。データを新しく作ったステッカー、以前(と言っても20年以上前ですが)作った時のステッカー用紙の半端があったのでもう一つ別のデザインも作って試しに印刷して切り抜きました。
大きいのと楕円型の物と小さなユーノスマークとかが今回新しく作ったデータの物で、一回り小さい四角い物は最初に作って使わず残っていた物です。
ステッカーのサイズは下のカッティングマットがA4サイズなので大体想像がつくと思います。

デザインの細かい所が微妙に違いますし大きさは小さい方がリヤウインドウに貼った時にバランスが良いサイズでしたが、データの画像サイズは簡単に拡大縮小出来るので次に印刷する時にサイズ調整する予定です。
文字の部分もフォントは仮の物で、今回の様に白抜きにするか普通に黒文字にするか別の色で作るかなどまだはっきり決めていませんので暇な時に色々仕様変更してみるつもりです。

楕円の物はサイドエンブレムを意識して作ったので何処かに実際に貼るならふた周り位小さく修正しようと思っています。
ユーノスマークとローター型の物はスペースが余ったので適当に作った物で実際に貼る予定は特に無いですが、ローター型に丸の中にmのマークは何処かで見た昔のエンブレムを意識しました。
そちらのmは字体がもっと細かった気がしますし、mが低くて上下に伸ばす棒の所がもっと長くなっていたと思いましたが、ソックリにし過ぎるのも良くないと思うので雰囲気が出ていれば十分だと思っています。

本番ではこのステッカーに屋外用のカッティングシートを重ね貼りして滲みを防いでいましたが、あまり乗らない所為か10年位雨雪や洗車でも剥がれず殆ど滲みませんでした。
今回作ったデータはバックアップも複数作ったので経年劣化で駄目になったりパソコンがクラッシュしても大丈夫な様にしましたが、同じスパンで考えると次に作る時には古希を超えるのでもうデータの出番が来ないかも知れません。
Posted at 2025/02/04 17:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

ステッカーデータ再製作

ステッカーデータ再製作見つけたCD−Rの中の以前作ったデータが何をしても読み出せなくて、ソフトも再インストールしたついでに一から同じ様なステッカーのデータを作ってしまいました。
まだ取り敢えず作ったデータなので、これからフォントやバランスをもう少し修正してコスモに貼る新しいステッカーを作るつもりです。

プリンターのステッカー用の用紙のストックが残っているので近日中に試し刷りをしてみようと思いますが、肝心のコスモは寒いので週に1回エンジンを掛けるだけで精一杯で何もしていません。

北海道はまだ冬真っ盛りですが、最近少し暖かい日が続いて過ごしやすい日が増えています。
早く春が来て欲しいです。
Posted at 2025/02/01 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月31日 イイね!

一番古いコスモの写真が出て来ました。

一番古いコスモの写真が出て来ました。先日パソコンが壊れて交換することになり、ソフトやデータ等の再インストールなどの為に古いCD−R等のメディアのデータを確認していたら、仕事関係のデータの中に私用のデータが紛れ込んでいてその中にコスモの写真がありました。
撮影は2002年5月で、購入から4年後位で、恐らくゴールデンウィークで家から30分程の湖まで軽いドライブをした時に撮った物です。
デジカメは私物でしたが仕事で使っていたので、データを保存する時にうっかり一緒にディスクに書き込んでいた様です。
撮影当時はトランクスポイラー以外はエアロは付いていなくて、購入時に付いてきた社外アルミ以外はほぼノーマルの状態でした。
多分自分の車の写真を初めて撮った画像だと思います。
コスモ以前に乗っていたY32グロリアや71クレスタなどは写真が1枚もありません。
他にも自分で作ったステッカーのデータを書き込んだCD−Rも出てきましたが、20年以上経っている所為か経年劣化でエラーが出てしまいファイルのデータ読み出しが出来ませんでした。
大事なデータが消えない様に複数のバックアップは必要ですね。
去年の年末からインフルエンザをうつされ一週間寝込んだりパソコンが壊れたりと、いい事がありません。
Posted at 2025/01/31 11:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「部品取りに行ったけれど http://cvw.jp/b/3591974/48444457/
何シテル?   05/22 11:10
7年半ぶりにエンジンに火を入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成10年から所有しています。 現在一時抹消中。 過去部品取り車を計4台購入も全て処分済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation