• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福モンのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

感じろ!!パート2

感じろ!!パート2こんばんは。福モンです。

最近よく言われるので一言!
私は『熊モン』をモジったわけではない( ̄^ ̄)
私の方が先に名乗ってましたし、どちらかと言うとパクったのはあちらさん‥‥?

まあ、どうでもいいけどなんか微妙な心境なので。



さて、本題。

画像のように私は普段後のジムニーに乗っています。
今回カプチーノは関係ありません。

私が常に思っている事。

『速くなりたい!!』


それと、ジムニー何が関係があと言うと。

サーキットで速く走るのに一番なのはやはり現地で練習する事!
しかし、そうそう練習に行ける暇もお金もなく、難しいのは皆さんも思っている事だろう。

しかし、速くなるには『練習』しかないと思う。

そこで、毎日通勤で使っているジムニーで色々と試しながら練習しています。

見ての通りリフトアップもしているし、タイヤもマッドが履いてありドライのグリップも最悪。


しかし、そこがミソ!!
それを乗り辛いと思う人とシメシメと思う人。大半の人はなにも考えないで運転するのは当たり前。
しかし、私は後者の方だ。


当たり前の事ではあるが車の基本性能は『走る』『曲がる』『止まる』。
車を速く走らせるのに大事なのは車の動きが把握出来る『感知能力』。
ジムニーはそれを鍛えるのに最適である!


感じろ!!

リフトアップ=重心が高くロール量も大きい。
良く言われる荷重移動、もちろんロールが大きい程荷重移動も非常に大きい。
当然の事だがの動きも把握しやすい!

前、後、左右荷重、他には加速時、減速時荷重、もっと言えばコーナー時のアクセルon.offでの車の動き。

荷重移動の他にはハンドル修正をなるべく入れないように、いかにスムーズに走れるか。

他にはFRと四駆に切り替え可能なので駆動方式によって車の動きがどう変わるかなど、色々とセンサーを働かせ当たり前事を意識して当たり前に感じる。

やってみると案外難しく出来ない事である。




『速くなりたい!!』

もちろん、ジムニーだけでなくどんな車種でも同じように意識しているが、がむしゃらにスピード出していても意味が無いと私は思うので、安全運転でしっかり感じている。


はぁ~( -。-) =3
もっと速くなんね~かな~~┗(-_-;)┛
Posted at 2013/04/04 00:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブライアン羽山
頑張れ‼︎」
何シテル?   12/05 22:07
ども、福モンです(*^^)v ニックネームが福モンとあるが噂の超人気ゆるキャラの「○○モン」をパクったと思ってるそこのあなた!  「違います」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 4 5 6
78910 1112 13
14 15161718 19 20
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

北九州へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:27:59
Aero Dynamicsのすすめ(風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 14:46:19
一押しアイテム!奥様も満足!乗り心地が良い車高調!イシカワ店長オススメのアルファード・ヴェルファイアの足回りHKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 09:10:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
二代目 CLEIB S2000
スバル BRZ スバル BRZ
九州オートポリス仕様♪ 見掛けたら声かけて下さいね!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車高が命の車でしたね^^ Z33 パーツリスト  エンジン    ノーマル カバー類ブ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職して初めて買った車です^^ 若かった~  S15 パーツリスト   エンジン    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation