• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福モンのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

ナハハ~(*゚▽゚*)

ナハハ~(*゚▽゚*)もうイケイケですわ~(´;ω;`)







CE28RTが最近気になって仕方なく、しかしサイズ設定がどれも攻めまくりでノーマルフェンダーではちょっとキツイ・・・。


って事で。
TE37SLに続き今度は「CE28RT」も作っちまおって事で例によって5セット分(20本)昨日注文しちゃいました♪







EVOX,BRZもRTとなってしまった今、一番サーキットを走る福モンS2000もRT入れとかんといかんでしょう!!

さて、残り4セットどうすっかな~(;´Д`)




誰か~お助け~~~



ちなみにサイズはいつもの9.5J +56 17㌅です。




宜しく(笑)






Posted at 2013/07/12 11:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

しかし暑い(>_<)

しかし暑い(&gt;_&lt;)梅雨明け尋常じゃないほどの暑さに毎日爽やかな汗をかいている福モンです。

7月でこんだけ暑いなら8月はどうなんのよ!!(;_;)







夏と言えば、車ももちろんバテバテでエンジンのパワーはないし、タイヤもブレーキもすぐにダメダメになっちゃいますよね・・・。


車は常に熱との戦い!

「熱を制する者は車を制する」

と自分で勝手に作ってみたが、これは夏でも冬でも変わらず、車は動くもので物体が動けば必ず熱を発生しその熱をいかに制御するかがその動的要素をより効率よく動かすのに繋がると言う事です。

さて、まどろっこしくなってしましたが本日はこちらの話しを。





そうです!
ラジエーターの話しを少々させてもらいます。
こちらのラジエーターですが「DRL」DAIWA RACING LABOの略でひょんな事で今回開発のお手伝いをさせてもらう事になりました。

「DRL」は大和ラジエーター工業と言うメーカーさんがレーシングカーの為に開発したラジエーターで、他でもカーメーカー純正品も作っており、「純日本製」に拘り性能はしかり見た目の溶接美も素晴らしいです(#^.^#)





ちなみにこちらが通常社外ラジエーター。



こっちが悪いと言う訳ではないが「DRL」がキレイ過ぎるのです☆




今回、製品のマッチング等も色々と確認し、さすが日本製って事で細かい寸法確認や干渉等色々と確認されていました。





そして肝心の特徴はと言うと、このラジエーターのコア厚はさほど厚くなく純正と大差の無い位のレベルで、それは分厚いラジエーターと違いもちろん容量や本体の関係で軽量にも繋がります。

関係者曰くただ厚くすればいいという訳でもなく、いかに走行風を効率良くラジエーターフィンに当てそれを冷やすかが肝心で厚みはさほど関係ないとか。
その証拠にラジエーター面積の約40%に効率良く風が当たれば十分に冷却効果が得られるようです。


そこで、何が他のラジエーターと決定的に違うかと言うと!


純正品



「DRL」





わかります???










よ~く見てね!











分からない人の為に!

※正解は
コアの目が細かいんです!!(#^.^#)




これは、通常ラジエーターの1.5倍もフィンと冷却水の通路が多いんです!
もちろん、通路が多いと言う事は冷却水の容量も大きくなるし、一番は表面積が大きくとれて、より冷却効率が上がると言うのがメーカーさんの狙いだそうです。
なので、通常風が当たらない渋滞時や街乗り時でも効率よく冷却出来るらしい♪



と言う事は、このようにラジエーターの前にたくさんの邪魔物達がいるエボ10でも
きっと!!



いいはずです!!(#^.^#)




後はオートポリスで試すだけ~♪




Posted at 2013/07/11 23:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

夜の散歩中~

夜の散歩中~いつもの場所で久しぶりにダベリング。

何年ぶりやろ?

昔はよく走り回ってました。

今はおとなしくギャラリーしてます(*^^*)


そろそろ帰ろう…
Posted at 2013/07/11 00:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

ミステリースポット・・・?

昨夜、友人から「小人の家」と言う、通常人間が暮らす上では明らかに
小さすぎる家が地元の山奥にあると言う情報をキャッチ!

ならば、行くしかなって事で早速その友人と出掛けて来た。




色々な情報を手に近くのホームセンターで懐中電灯を購入し、虫除けスプレーも持参して準備は万端!! 

後はそれを写真におさめるだけ( ̄ー ̄)

ナイス♪なブログネタになる事間違いなしと期待をし、ワクワク気分で場所を目指した。



途中大きなダムと人気のない民家や廃墟を横目に見ながらどんどん期待も深まり、ネットに書いてある情報を元にどんどん目的地へ近づく(>_<) 

情報によればダム近くの学校の脇を山の方へ登って行った所にそれはあるらしい。


しかし、






どれくらい探したろうか・・・



時間だけが過ぎていく。














・・・・















目的地付近には着いてはいるのだが学校すら見付からない・・・・
















・・・・


















福モン「本当にここであってるのか?こんな物騒な所ウロウロしたくないわ」

友人「ネットによるとここで間違いないんだけどな?」

福モン「ホントか~?もう一回確認してみ!」



友人タブレットにて検索中~~~

















・・・・




















友人「ほら!」

福モン「おっ!!

ネット抜粋。
北○州にある○内貯○池。 ・地元○九州ではかなり有名なスポット。 ・何年か前まで小 人の家があったとのことです。(今は壊されてないが。)普通の一軒やなのに玄関が異様 に小さかったそうです。



















・・・・















福モン「ムッ(ー_ー)!!(怒)」









友人「あれ?笑」























福モン「・・・・(今は壊されてないが。)って書いてない?」






友人「うん笑!書いてあるね♪笑」












俺「うん笑! ちゃうわ!!今までの時間はなんやったんかっ!!」

「時間をかえせ!俺のドキドキをかえせ~!!!」 激怒!







俺「怒(`Δ´)!」







友人「笑」












ここから先はご想像にお任せします。






チャンチャン。

お見苦しいブログですみませんm(_ _)m





















しか~し!

このままでは終われない。


予定を変更し行きがけに見かけた廃墟へ行く事に。

ミステリー的なのは好きだが、心霊スポット的になるとやや気が乗らない福モン。

しかしブログネタもなくなった今、行くしかない。


























じゃん。




















じゃん。







こ・こわかった・・・泣







Posted at 2013/07/09 12:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

やっぱり・・・。

やっぱり・・・。ダメダメな「晴れ男」の福モンの一日でした(;_;)

ご覧の通りキリ。

そして雨、またもやキリ。 雨霧雨霧雨霧(;´Д`)無念。

最後に嵐。



この梅雨の中、APでの取材は正直しんどい。
しかし、前日から気合いを入れて何としても走りたかった私ではあるが、AP着いた瞬間からテンションダウン。


撮影はピット内で雨をしのぎながらこんな感じでパシャパシャ☆




ホイールを外してパシャリ☆



曇りではあるがピットの灯がいい感じで中々いい写真が撮れたかな♪



さて、本題のレーシングドラライバーインプレッションですが、悪天候の中なんとか乗ってもらう事が出来た。

ドライバーはS耐等で有名な井尻薫選手♪

今回、10台以上の86/BRZを一人で乗り分けるのだから並大抵の体力と精神力では務まりません。
流石です( ´▽`)


それでは準備万端の様なので♪



こんな感じではあるが、



ノーカット動画行ってみよう!!(#^.^#)  








なんやかんやでプロでもこの天候では帰ってくるのが不安であったが、そこはやっぱり無理のないドライビングで無事にピットイン♪


お帰りBRZ(#^.^#)




そして、お待ちかね出来立てホヤホヤのこのBRZをどう評価されるかが気になっていたのだが。

第一声。

井尻選手「凄くリアが安定していて乗りやすいね♪」

私「( ̄ー ̄)」

井尻選手「リアのGTウイングも効いてると思うけどディフューザーが凄く効いてると思うよ♪」

私「( ̄ー ̄)」

井尻選手「ブレーキも安定してるし、エンジンも高回転で凄く伸びるからいい車だよ♪」

私「( ̄ー ̄)☆」

井尻選手「デフどこの?この車にマッチしていていいよ♪」

私「( ̄ー ̄)☆( ̄ー ̄)」

と、終始褒められっぱなしで逆に怖い位でもあった・・・。

でも、さすがプロと思ったのは、やった所は全てにおいてコメントをくれノーマルとの比較をし、
逆に私が気になってる所は全て見抜かれ指摘されてしまう。


プロにごまかしはきかない・・・(´;ω;`)


しかし、自分も気になっている所を的確に指摘されたと言う事は自分のセッティング方向は間違っていなかったと内心ホッともした♪
まだまだ、これから走り出す車だけあって今回もいい体験をさせてもらった。

それでも自分が早くドライを走りたい・・・。



詳しくはハイパーレブ新刊発売を待て♪








Posted at 2013/07/03 21:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブライアン羽山
頑張れ‼︎」
何シテル?   12/05 22:07
ども、福モンです(*^^)v ニックネームが福モンとあるが噂の超人気ゆるキャラの「○○モン」をパクったと思ってるそこのあなた!  「違います」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3456
78 910 11 1213
141516 17 181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

北九州へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:27:59
Aero Dynamicsのすすめ(風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 14:46:19
一押しアイテム!奥様も満足!乗り心地が良い車高調!イシカワ店長オススメのアルファード・ヴェルファイアの足回りHKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 09:10:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
二代目 CLEIB S2000
スバル BRZ スバル BRZ
九州オートポリス仕様♪ 見掛けたら声かけて下さいね!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車高が命の車でしたね^^ Z33 パーツリスト  エンジン    ノーマル カバー類ブ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職して初めて買った車です^^ 若かった~  S15 パーツリスト   エンジン    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation