• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福モンのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

90走&忘年会行ってキタ――(゚∀゚)――!!

90走&忘年会行ってキタ――(゚∀゚)――!!予告通り弾けて来ました!

そして天気ももちろん雨は無用( ̄+ー ̄)

ども、ピンクなパンサーの福モンでし♪
(良い子のみんなはいろんな意味で決してマネしない事!)








さてさて〜♪

いつもながら愉快な仲間達が集まりお遊びと言いながら結局タイムに拘っちゃうだよね^_^;

結果はどうしてかなりの熾烈な闘いで接戦接戦♪♪

まあ、燃える事はいい事だしハイチューンだろうがノーマルだろうが、

みんなのタイムアップは嬉しいモンっす♪


「参加の皆さんは楽しめたかな〜〜???」


マナーの方もみんなお利口で分からない事は分かる人が教えるってな感じで

徐々に福モンの方も楽させてもらってます(#^.^#)

しかし、それでもまだまだ細かな所に手が届いてない事がたくさんあり、

全員に絡めなかったり話せなかったり未熟ですみません…>_<…



それでは午前の結果から





午後はこちら





ほら~~みんなタイムが揃って来てるでしょ♪

車の仕様にもよるのでタイムの速い遅いは別として、

みんな当初より確実にタイムアップして全体的にギュッと凝縮されてる(*^_^*)

これがいいんです‼︎

みんなのレベルが上がって底上げが出来てるって話♪



そして仲間達との忘年会!!




本当一人一人いい顔してるぜ〜〜(≧∇≦)

また来年も必ず集まりましょう!




最後に丸一日お手伝いして頂いたGAVINちゃん他、並びに参加者、見学者の方々、本当にお疲れ様でした(*^_^*)
そしてありがとうございました‼︎


Posted at 2015/12/06 16:59:56 | コメント(20) | トラックバック(1) | 日記
2015年12月03日 イイね!

90走&忘年会は弾ける?

90走&忘年会は弾ける?予報天気では5日は晴れ(*^^)v

1年を締めくくるにはまだ早いが今年一番楽しむと決めている!!

ども、「晴れ男」の福モンですw





参加のみんなは準備出来たかな?

若干、数台の仲間達がいまだドックにてコソコソしてはいるが果たして・・・・・。

いや、間に合う事を願うしかないが(^_^;)




明日はいよいよ開催1日前となっているのでくれぐれも体調管理には気を付けて

ライバルに前夜のプレッシャーを掛けるもヨシ!

コースのイメトレして練習するもヨシ!

忘年会に備えて休肝日にするもヨシ!



なので、楽しんで「走って」「仲間作って」弾けましょう(#^.^#)/





PS
いまだBRZとS2000のどっちで行こうか迷ってます。
再びクルーと言う手もあるがどっちがいいかね~~?
Posted at 2015/12/03 17:28:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

結局ループしてこうなった…

結局ループしてこうなった…寒い〜〜〜〜…>_<…

今日雪降るんじゃね?

ども、それでも夏より冬が好きな福モンです(*^_^*)







さて、今まで愛用してきたS2のチタンマフラーを

ステンレスマフラーに交換しました^_^;


理由は簡単!

『自分の好きな様に作りたかったねん』(なぜか関西弁)


本当は音量もチタンの時よりかなり静かな奴にしてやろうと

してたけど、色々悩んだ挙句結局そこそこの音に!(◎_◎;)

まあ、チタンより静かは静かだけど、もっと大人仕様に

したくて作ったが、音量を下げようとしたらタイコ

がデカくなる。




タイコがデカくなると最低地上高も下がる=カッコ悪い。

タイコをデカくすると抜けも悪くなる=カッコ悪い。

タイコをデカくすると音量が下がる=カッコ悪い。(爆)




ってな具合に永遠ループして音量がどうでもよくなり今に至る!(◎_◎;)



とにかく、これはこれで気にいった♪


Posted at 2015/11/26 17:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

レブパお疲れ様でした♪

レブパお疲れ様でした♪多少疲れも残っていますが昨日は充実した一日を過ごす事が出来ました♪

ども、福モンです(^ω^)v








行って来ました、「走りのお祭り」、『オートポリスREV SPEED party』

今回も大盛況で過去最大?の走り好きの参加者でオートポリスは大盛り上がり♪(おそらく160台位はいた)

しかし、台数多い余りちょっと走行時の混雑が気になったのと、デビュークラスとの金額差を言われてる方も

おられましたが、次回からは必ず改善してくれる事を祈りつつこれからもこう言うイベントには

ドンドン参加して行きたいと思う福モンでありました♪ 楽しかった(´∀`)





でもって肝心のBRZの結果↓↓↓








出ました!!「8秒台」


とは行っても、私ではなく高木真一選手ドライブでのお話(;^ω^)
昼の走行で気温も17℃と決してコンディションはいいとは言えない中、やっぱりプロは凄かった!
一発勝負のたった一周でのこれ・・・大汗

肝心の福モンはと言うと(;^ω^)
私も便乗して一応念願のやっとのやっとで『10秒切り』(二枚目リザルトの写真がそれですw)




それと、先日から色々と試行錯誤し改善改善&マル秘マル秘でのアップグレードの結果ですが、

まずは、こいつ!!





巷で最強と言われ試してみたが自分の第一印象はと言うと・・・。



『かっっってぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!』って感じ(;^ω^)



確かにグリップ力はかなりのモノなのだがタイヤ自体が縦も横も硬い、とりあえず今のセットではイマイチ使いこなせてない感じで今後見直しが必要かなって感じでした。
それと、肝心な減りの方ですが、自分の第一印象ではコンパウンドが柔らかくかなりの減りを予想したものの、まあ、硬いだけあってそれほど気にするレベルではなくBSのラジラルタイヤだなって印象w
今までBSさんを使った事がない方や唐突な動きを嫌う方、素人さんにはチト難しいのではと思う所はあったが、タイム出したい方は一度挑戦して見る価値はありそう♪





それともう一つの秘密兵器の効果↓↓↓





走行中は余り気がつかなかったが、ロガー見てビックリ:(;゙゚'ω゚'):
トップスピードが秘密兵器導入前の走行より『5㌔』も上がっているではないか♪
こんな非力なNA車にこれは大きいと一人盛り上がっておりました(^ω^)



まだまだ、attackシーズンははじまったばかり、次は『7秒台』目指してがんばりましょかね〜









最後に『驚愕のワンハンドステア』をご覧下さい♪






Posted at 2015/11/23 00:33:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

対策からの対策の対策・・・・。

対策からの対策の対策・・・・。雨だね・・・。

つい最近まで晴れの日多かったのに最近は雨ばっか(^_^;)

週末晴れるかな~










って考えてても仕方ないので色々作業は進んでいます。

画像の様に今まで冷却面でトラブルがあったアンダーパネルでしたがやっぱり付けてるのと

付けないのでは付けた方がいいに決まってるって事で再び対策して装着(-。-)y-゜゜゜



「だってこれ、

リアのディフューザーとの相乗効果でいい仕事するんよ~~♪」




まあ、パネルで床下覆うって事はそれなりの対策をしないと他の部分にシワ寄せ来ちゃうんで

頭を使って今まで対策してきたし今回は大丈夫なはず!!



うちのは今はまだノーマルエンジン&ラジアルで拘っているのでパワーはある程度までしか

上げる事も出来ずタイヤだってハイグリップとは言え限界がある。

で、その他でタイム狙おうと思ったら足のセッティングか軽量&空力って事になるよね。



F1なんか全て空力に合わせた足のセットや軽量化をしてるらしく、

あの速さの秘訣は大半が空力と言われている。



っとまあ、たいそうに書きましたが市販車で出来る事なんかある程度決まってるし

かと言って巨大なエアロを付けて武装するのも見た目が厳つ過ぎてちょっと・・・・。(^_^;)



で、最大の難点は市販車のボディ形状でフォーミュラカーの様に空力を追求した形では

なく、空気抵抗の塊が走っている様なものでそれをどうこうしようたって根本が違い過ぎるし

言ってしまえば、市販車で車の上面の空力を頑張って上げようとするとウィング等の突起物の追加

によりダウンホースは得られたとしてもそれによって空気抵抗も一緒に増えてしまう。



よって、非力なBRZにとってはマイナス面が多き過ぎる。



しかし、下面の空力に拘り下面のエアーを一気に抜いてやる事によって空気抵抗も少なく

更にはベルヌーイの法則ってヤツでダウンフォースが発生し非力なBRZでも大きな空気の恩恵を受

けれられるってスンポウ♪ 




加工も比較的簡単だしリアに市販のディフューザーを付けそれと繋げてやれば威力抜群だからお勧めよ(*^_^*)

けど、注意したいのが車高が高い車はこの恩恵を余り受ける事が出来ないので悪しからず(^_^;)






それにしてもオートポリスって標高高いよな~~

標高高いと気圧が低いのでパワーが減っちゃう。非力の車が更に非力に~~~(-_-)/~~~








さて、ここで問題!


標高高いと空力(ダウンフォース)はどうなるでしょう???

ちょっと簡単過ぎるかもやけどここで考えるのと考えないのとは大違い(*^_^*)


お暇な人は考えて理由もコメントちょうだいね♪


















Posted at 2015/11/17 12:12:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブライアン羽山
頑張れ‼︎」
何シテル?   12/05 22:07
ども、福モンです(*^^)v ニックネームが福モンとあるが噂の超人気ゆるキャラの「○○モン」をパクったと思ってるそこのあなた!  「違います」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北九州へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:27:59
Aero Dynamicsのすすめ(風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 14:46:19
一押しアイテム!奥様も満足!乗り心地が良い車高調!イシカワ店長オススメのアルファード・ヴェルファイアの足回りHKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 09:10:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
二代目 CLEIB S2000
スバル BRZ スバル BRZ
九州オートポリス仕様♪ 見掛けたら声かけて下さいね!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車高が命の車でしたね^^ Z33 パーツリスト  エンジン    ノーマル カバー類ブ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職して初めて買った車です^^ 若かった~  S15 パーツリスト   エンジン    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation