• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富萱のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

NBロードスターを懐かしんで

NBロードスターを懐かしんで10年以上前、NBロードスターに乗っていたとき、車の知識がほぼない状態で手探りでパーツ交換を楽しんでいた。
当初は「乗っていて疲れない車」を目標にして乗り心地改善を期待できるチューニングをしていたが、いつしかパーツを交換するとどういう変化があるんだろう、という好奇心に変わっていた。

以下、交換してよかったパーツベスト5

5 エンジンマウント(マツスピ)
4ホイール(エンケイRPF1ロードスター専用モデル)
3サスペンション(ショップ製東発バネ➕KONIセット)
2フルバケシート(BRIDE ZETAⅢ)
1エキマニ(マキシム)

楽しい思い出

今乗っているN-ONEにそのまま当てはまらないだろうけど、過去を思い出しながら気軽にいじっていきたい。

とりあえずシートポジションに不満がありすぎるのでシートを交換予定 今回はRECAROのセミバケ。交換が楽しみ。
Posted at 2025/06/26 10:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月28日 イイね!

天然ローダウン

天然ローダウン200キロ弱を積載することによって擬似ローダウン



荷物を下ろした後

相当荷物積んでもサスペンションのストロークに余裕があるように感じた。N-ONEというよりNシリーズがしっかりしているのかな
Posted at 2024/06/28 12:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

日本自動車博物館に行ってきた

N-ONEが納車されて約10日。まだACCを試してなかったので高速を使い、隣県の石川県に行ってきた。
ACC自体はじめてでマニュアル車だとどうなんだという疑問があったが、問題なく作動。新しい技術にはしゃぐも勝手に動く感覚は怖い。








白山比咩神社にて交通安全お守りを購入。お賽銭と能登地震の募金をして移動。


小松の日本自動車博物館に到着。平日だがそれなりにお客さんが入っていた。




夫婦やカップルのお客さんが多くて、だいたい男性側が女性側に蘊蓄を語っている。

N-ONEのモチーフになっているN360。実物を見るとやはり昔の車は小さい。





どっちかというとこちらのサイズ感とボリュームがN-ONEに近いように感じた。一回乗ってみたい。絶対楽しい。


展示物の中にある中で二番目にほしい車。





一番目はNAロードスターのVスペシャル 形と色が至高。このまま乗って帰りたかった。
今のN-ONEの色をグリーンにしたのもVスペシャルへの憧れから。
ベントレーやロールスロイスの大昔の車、どれだけの情熱でお金かけて集めてきたのか。

帰り道はだいぶACCに慣れてきた。だが過信は禁物かなこれ。





Posted at 2024/04/19 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「松本城に行ってきた」
何シテル?   07/22 20:38
プレリュードSIR Sスペック NB6ロードスター ヴィッツ タント ときて、現在N-ONE RS 24年4月9日納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON N1 MUFFLER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:58:36
MINILITE NE002-SB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:20:23
SPOON 固定式ダンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 14:47:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりのMT車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation