ポルシェ964の足回りがへたっていて(ショックアブソーバーが抜けていて)
最近ポルシェに乗っても楽しくなかったので、サスペンションをリフレッシュしたいと思っていました。
出物の中古とか出たらと、いろいろ声がけをしていたのですが、
今回何と!! 新品の○○品が出たとの事♪ いや~! 待てば海路の日和あり。とはこの事ですね~♪
で、早速やって来ました!
静岡県富士市依田橋の
「小林タイヤ」さんです♪
うひょ~♪ 憧れのBILSTEIN PSS10 だ~!!
フロントはこんな感じ♪
リアはこんな感じ♪
あ、さて。
ここからが、
小林タイヤの凄いところ です!!
いや、
実は、私もこの秘密の場所にはまだ連れて行ってもらってないんです。
ここだけの話。約50km離れた 某PCもココにPのアライメント調整を依頼すると言われています。(凄!
私も、この写真を見せてもらって、
驚愕しました。。。
あちゃ~! 3D アライメントテスターだ~!
「聞いてないよ~!」(ダチョウ倶楽部か??)
当然の様に、4輪コーナーウエイトも・・・
しかも、ビジュアル的にも判りやすいな~♪
あちゃ~。お見それいたしました♪
しかも、後でネットで調べたら、V3D-3 "ARAGO" 最高峰機種でした。(凄~♪
しかし、ど~して前もって教えてくれないかな~?
いつもショップにしか行かないので、まさかこんな凄い設備があるなんて、思ってもみませんでした。
小林タイヤの若旦那曰く、こうしてアライメント調整をして、ちゃんと試走もして、もう一度載せて
アライメント測定、調整をきっちりやっているんですが、あんまり表立って言ってないんですよ。。。
(ん~。モロモロ事情もありそうですね。)
しかし、88年続くタイヤショップの真髄を垣間みた気がします。
タイヤを嵌めて売るだけじゃない、タイヤがちゃんと接地してからこそタイヤの性能が発揮できる。
タイヤの性能が発揮できる、それはまさにお客様の安全を確保する事にも通じる。
いや~! 今回は、本当にありがとうございました♪
これから、ポルシェに乗るのが、またとっても楽しみです♪
PSS10のインプレは、またいずれ♪ 最初のタイヤ一転がりから違いました♪(嬉しい♪)
Posted at 2011/04/07 22:40:33 | |
トラックバック(0) | 日記