2024年11月16日
先ほど実家からプレマシーで帰ろうとエンジンをかけたら、ETCがシュオンと一瞬光って電源が入らなくなりました。その後ボタン押してみたりエンジンかけ直ししても反応せず。お亡くなりになったみたいです。高速道路の料金所久しぶりに一般レーン走りました。明日はオートバックスいって買い替えかな。。。
Posted at 2024/11/16 21:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日
実家のお袋から、洗濯機の電源ボタンが押してもすぐOFFになってしまう。と連絡が来たので見てきました。製造年2002年。。。古い。スイッチだけダメみたいだけど、部品はもう作られてないみたいです。念のため電源ぐりぐりしたりずらしながら押してみたら、なんとONになりました。年数的には寿命だと思うけど、次ONにならなくなるまで使うとのこと。後何回使えるか分からないですが、ぎりぎりまで使ってあげるのもいいかと思いました。
ついでに、近くに住む妹の家のウォシュレットが壊れたとの事で、新しいのに交換してきました。前回も私が交換したので、今回は20分もかからずできました。
家に戻ってきたのでビールでも飲んでのんびりしようと思います。
Posted at 2024/11/09 21:32:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日
50ccの原付一種が無くなると、ジャイロキャノピーは250cc版が出るのだろうか?それとも電動化が主流になるのだろうか?配達で使うなら電動化でもいいのだけれど、趣味で使うなら走行距離短いと使えないかもしれない。今のジャイロキャノピー、長くのれるようにメンテナンスしっかりしたいと思いました。
Posted at 2024/11/03 13:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日
気が付いたら10月終盤。12月までは実家の行き来が多いけれど、年明けたらサイクリングしたりして少し体を動かそうと思います。選挙も行ったので、のんびり大谷の試合でもみるかな。
Posted at 2024/10/27 09:27:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日
ジャイロキャノピーで買い物行ってきて、ふと見ると中も外も結構汚れていました。折角なのでソフト99のフクピカを買ってきて、スクリーンから何から拭いてみました。意外と中の方が汚れていました。帰りに自転車をみると更に汚れて、空気もない状態でした。可哀想なので空気を補充し、こちらもフクピカで一通り掃除しました。そうなると、プレマシーだけ掃除しないのもあれなので、こちらも外回り一通り拭いてきました。気が付けば汗だくで1時間・・・。疲れた。
Posted at 2024/10/13 14:42:40 | |
トラックバック(0) | 日記