• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nora@のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

週末はサーキットへ

週末はサーキットへお久しぶりです。

ここ最近は、大人しく過ごしてました。

車もバッテリー充電の為に動かす程度で
ほとんど走っていなかったのですが、
久しぶりにサーキットを走ることになりました。

土曜の午後からいつもの
鈴鹿ツインサーキットで走ります。


2月にリアメンバーカラーを入れてから
全然走ってないので効果があるか楽しみです。

前回の走行から4ヶ月ぶりなので、
体の慣らしがてらのんびり走ってきます♪
Posted at 2009/03/13 01:35:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月29日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット!

今回で3回目の走行になります。

♪ポチさんと高速のPA待ち合わせて、一緒に鈴鹿ツインに
向かいました。

サーキットに着いたのは9時30頃、
駐車場を見るとほんとにエボだらけでしたΣ( ̄□ ̄|||)

前までは1人で気ままに走ってたんですが、今回は
他の方と一緒に走るので、ちょっと緊張してましたが、
走り始めてしまえば大丈夫でした。

やっぱり他の人と走ると面白いです。
前にいれば追いかけたくなりますし、
後ろにいたら逃げたくなります(笑)

途中でエボⅩの後ろを走れたんですが、
ブレーキで近づいても、出口ですぐ離されちゃいます。

こちらが若干アンダー気味になりつつ立ち上がるのに
対して、エボⅩは綺麗に曲がってましたね。
S-AWCいいなぁ。。(と思ったとか

他には、CTエボ、GDBインプに比べると冷却系が弱いみたいです、
走るとすぐ油温が上がりぐらいまでいき後半はほとんどクーリングしていて
走るパイロンになってました(汗
これは来年位には何とかしたい所です。。。

■走行情報
週回数35週 3週毎にクーリング2週 PIT戻り4回
空気圧:F2.3 R2.0
水温:ピーク97度 油温:115度
気温:10度前後

BestTime:41"514 前回比-0"354

■走り終えて
今回も無事に帰ってくることができました。

微妙ですがベストタイムの更新もできたので
良かったです。

今回は多少タイヤに負担かかるような曲がり方を
してて、これはタイム遅くなってるなと思ってたんですが
前回よりタイム上がっていてびっくりでした。

♪ポチさんの走りを見てたら最終コーナーはリアを少し滑らせながら
曲がってて、聞いたらこの方が速いということだったので、
今度は曲げ方を色々試してみようと思います。

走行後はみんなでお喋りと、
イベントでジャンケン大会がありました。

車好きな人たちとお話しすると楽しいですよねd(・w・

今回参加されたみなさん
お疲れ様でしたm(_ _)m
またみんなで走りましょう♪
Posted at 2008/11/30 19:34:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月28日 イイね!

週末は鈴鹿ツイン!

明日は、鈴鹿ツインへ行ってきます。

10月と11月初めは1人で自由気ままに
走ってましたが、今回は他の人と走るということで
ちょっと緊張してます(笑)

車壊さない程度に楽しんできますd(´ω`;)
Posted at 2008/11/28 23:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月27日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット走行れぽ2回目

鈴鹿ツインサーキット走行れぽ2回目朝からコソ練で鈴鹿ツインサーキットに
行ってきました!

一人で(==;
いいんです平日だから。


日曜の昼一に予約の連絡をしたら
その時に11時はまだ予約入ってませんよ
ということだったので11時枠にしたのですが、
その後、予約は無かったようでまた一人で
走ることになりました(・ω・;

前回走行からの変更・追加点は、
車高調と、メータ追加です。


前回の反省点を踏まえつつ、
車高調を入れたことによる変化を
確認してみます。


■変更・追加パーツについて
車高調は、純正のしなやかさを持ったまま、
ロール量と、ロールスピードを抑えた感じでした。
前よりコーナーで踏ん張りが利きます。

縁石に乗った後の着地も一発で収まりよい感じですd(・w・

アライメントはキャンバーを多少つけたので
タイヤの外側まで綺麗に減ってました。


メータの情報を確認しながら走ってたんですが、
3週ぐらい全開で走ると油温が115度ぐらいまであがるので、
3週全開、クーリング2週というペースが良い感じです♪

水温は前と同じで97度ぐらいでずっと安定してました(・・

DCCDは、足を変える前と同じ、Auto(+)が走りやすかったです。
VDCはトラクションモードで走ってたんですが、奥のヘアピンを
曲がるときとかに、引っかかるような感じが若干します。
次回は、完全OFFにしてみようと思います。


■反省点の改善
1コーナーへ入る前、なるべくピットロードの壁に寄せてなるべく大きな
Rを描くように曲がるようにしてみました。

まだ寄せれそうな感じなので次回挑戦!


1コーナーへ進入する際のブレーキタイミングを少し奥へ。

一度オーバースピードで進入して
ABSが無かったら多分コースアウトしてました(汗

多少奥に移動できたと思います。。。


奥のヘアピンの処理は、シフト回数を減らして最終コーナーの
立ち上がりで速度を稼げるようにした。

1コーナーを過ぎてS字を抜けた後の左コーナーで2速にシフトダウンしてから
シフトチェンジ無しで最終コーナーまで走りました!

ヘアピン抜けた後の短い直線でエンジン回転数が8000近くまで
上がりますがギリギリ行けました(笑)


■走行情報
週回数41週 3週毎にクーリング2週 PIT戻り3回
空気圧:F2.5 R2.1
水温:ピーク101度 油温:115度
気温:20度前後

BestTime:41"868 前回比-2"342

■走り終えて
第一目標の壊すこと無く無事走り終えました。

ベストタイム更新も無事できました♪
前回のタイム表と見比べると平均的にタイムが上がってました、
足回りのおかげかなぁ(・w・

まだ、ラインもブレーキのタイミングも改善できると思うので
また走りたいと思います♪


次回は11月末!!


あと、サーキットは何人かで行ったほうが楽しいですよね
走り終えた後、話す人がいないとちょっと寂しいです。

寂しかったので別の枠走り終えた人に声かけて車話してました、
白のエボ8の人、初対面なのに話に乗ってくれて感謝ですm(_ _)m
Posted at 2008/10/27 22:34:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月26日 イイね!

鈴鹿ツイン

予約を入れました!

明日27日の11時~12時枠を走ります。

車壊さない程度にがんばってきますd(・w・ )
Posted at 2008/10/26 14:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@あやまる お久しぶりです。自分のインプも10年で40000キロなので同じ感じですね。」
何シテル?   10/24 23:02
走るのが好きで、夜ドライブに行ったり サーキットに行ったりしています。 走ってないときは、映画やTVを見たり、 漫画読んだりしている事が多いですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前から気になっていたGRヤリスに乗り換えました。GRBからの乗り換えでドアの枚数が減りま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
発表された時から気にはなっていたのですが、 試乗したら普通のSTIとの違いがわかり、勢い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボⅩと悩んだ末、インプレッサは乗ったことが無いから一度乗ってみようと思って購入しました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
初めて自分で買った車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation