• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nora@のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

アルミジャッキ購入

アルミジャッキ購入以前はスチール製の2.25tジャッキを使っていたんですが
重量が36kgあり、作業のたびに物置から出すが億劫になって
作業する機会が減ったので、大分前に処分していました。



最近また自分で作業してみようかなと思ってたので
前から気になってたアルミジャッキを購入!!

昔見た時より大分値段が上がってますね
もっと早く買えばよかった(==;

これで楽々ジャッキアップができるということで
涼しくなるまで物置に保管しておきます(笑)
Posted at 2016/06/19 22:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

今更ながら事故の話

年始からバタバタしてましたが
長期連休に入って時間が出来たので
1月にあった事故の話を書いてみようと思います。

簡単な内容は前のブログの通りです。
年明け早々追突被害

後ろから追突してきたのはスバルR2に乗るおじいさん
追突されたあと、道路脇に移動してこちらから話しかけました

  

まず事故の話を聞いたら、
「ブレーキを踏んだけど間に合わなくて。すーっと止まれればよかったんだけどね」と
車間距離開けてちゃんとブレーキ踏めば止まれますよと思いつつ(´・ω・`;)

おじいさんがどこにぶつかった?とか言いながらこっちの車を触りだすので
勝手に触らないでくださいねーと静止して警察に電話をしました。

近くの警察署に繋がった後、自走そうなので来てとのことなので
おじいさんに話をして後に着いてきてもらいました。

警察署で警察の方に事故の調書を取ってもらった後に
修理の話をして、すぐ修理に出しますねって話をしたら
「保険に入っていないので修理代がわかったらお支払いするので連絡ください」と

さっき調書取ってもらってる時に持ってた車検証と一緒に保険屋の封筒が見えたので
たぶん保険に入っていると思うので一度連絡してくださいねと話をしてお別れしました。

自分の保険屋に連絡し、
次の日に自分がお世話になっているディーラーに車を預けて被害の状況を確認
修理箇所としては、バンパー破損、マフラー変形、牽引フック取り付け部変形
ということで車を預けて修理を待つことに。

  

  

その後、おじいさん側から連絡が無かったので、
こちらから連絡したらまだ保険屋に連絡してなかったらしく
お話をして調書の時に持ってた保険屋に連絡するようにお願いをしたら
後日保健屋から連絡があり保険で修理代が支払われるとのことで一安心したのですが、
ディーラーから修理の予定についての連絡がありマフラーの到着が3月位になりそうですと。。。

他のマフラーも探しては見たんですが、音が静かで絞りが無いマフラーだと
現在ついているHKSのスーパーターボマフラー位しかなかったので同じマフラーを手配

予定通り3月頭に修理が終わり、修理で交換した外装の再コーティングを行い
3月末に事故関連の事がすべて終わりました。

  

今は後ろにお年寄りが運転する車が居ると
ちょっと身構える位のトラウマになっています(笑)

追突事故に遭い、自動ブレーキや自動運転が普及すると
こういった事故が減るから良いなと思いつつ、横着に運転する人も増えてくると思うと
それはそれでどうかなーと思ったり。
Posted at 2016/04/30 00:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月10日 イイね!

年明け早々追突被害

久々のブログが事故報告(´□`;)

今日一般道を走っているときに
信号で前が詰まり停車したら後ろから追突されました。

リアバンパーには曲がった後があり
マフラーも片側が若干押されてる様です。

明日修理に出してきます(==;
Posted at 2016/01/10 21:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月18日 イイね!

たまにはドライブ

たまにはドライブせっかくの連休はドライブへ。

ドライブに行くなら平地じゃなく
山道を走ろうと思い

86ソサエティというサイトで
峠道を探して出かけてみました。

1枚目の写真は日曜日に走ってきた二ノ瀬峠で撮った写真です。

岐阜から登って行ったんですが、
ここは所々道幅が狭く、カーブの先が見えない所があるので
カーブミラーを見て対向車が来ていないか注意が必要です。

山頂までいくと公園があり展望台からは濃尾平野が一望できますよ。



月曜日は鈴鹿スカイラインを走り
ブルーメの丘へ

所々工事中で車線規制がありましたが
なかなか楽しい道でした♪



日曜も土曜も山道をドライブしている最中に
86をよく見かけたので結構売れてるんだなぁと思ったり。


最終的に休み中の走行距離は500kmちょっとで
久しぶりにドライブを満喫できたので充実した休日でした(´▽`*)

※フェンダーライナーが割れてたのに気付いたのはこの後です。。。
Posted at 2014/09/18 02:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月15日 イイね!

下回りを点検した結果

下回りを点検した結果運転席側のフェンダーライナーが千切れてた

この部分、バンパー下からタイヤハウスまで繋がっているので
交換するにはまるっと替えるしかありません。

いったい何時の間に(==;
Posted at 2014/09/15 21:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@あやまる お久しぶりです。自分のインプも10年で40000キロなので同じ感じですね。」
何シテル?   10/24 23:02
走るのが好きで、夜ドライブに行ったり サーキットに行ったりしています。 走ってないときは、映画やTVを見たり、 漫画読んだりしている事が多いですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前から気になっていたGRヤリスに乗り換えました。GRBからの乗り換えでドアの枚数が減りま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
発表された時から気にはなっていたのですが、 試乗したら普通のSTIとの違いがわかり、勢い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボⅩと悩んだ末、インプレッサは乗ったことが無いから一度乗ってみようと思って購入しました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
初めて自分で買った車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation