• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとう@TRANS-Xのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!

この企画今日までの応募なんですねぇ~
どうせ何も当たらないんだろうと思いつつやってしまうんだなぁ・・・w


■お住まいの都道府県をお教えください。
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?

神奈川県
住んでいる地域でなら必要無いけど、雪が積もる地域にも行くからスタッドレスは必要

■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?

スタッドレスはインチダウンしているくらいなんだから、オレ的には全くあり得ないw
インチダウンは1インチ下げて、16インチにしてまぁ~す♪

■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。 「どれも全然読んでいない」

01:AUTO CAR
02:es4
03:J-LUG
04:Kカースペシャル
05:Kスタイル
06:Kリファイン
07:L/S
08:REV SPEED
09:ROSSO
10:VIPカー
11:VIPスタイル
12:アクティブビークル
13:エンジン
14:オートファッションインプ
15:オプション
16:オプション2
17:オンリーメルセデス
18:カートップ
19:カスタムカー
20:月刊「C」
21:ゲンロク
22:スタイルワゴン
23:スタイルワゴンクラブ
24:トレンドワゴン
25:ハイエーススタイル
26:ベストカー
27:ルボラン
28:レッツGO 4WD
29:ワゴニスト

■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。

クラブレガシィは立ち読みするなぁ~

■フリーコメント

どうせなら「スタッドレスでインチダウンしても格好良くできる!」なんて企画の方が実情にそくして良くないですか?


※ この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。
Posted at 2008/10/27 13:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年09月23日 イイね!

お彼岸

今日はお彼岸の中日
080922-1
例年は仕事で行く事が出来なかったのですが、今年は仕事が入らなかったので義父のお墓参りに行ってきました!
義父はとても真面目で家族思いそしてちょっとダンディー
実父と仲が悪い自分には理想の父でした・・・
その割にはなかなかお墓参りできずにごめんなさい(汗

そしてお墓参りが終わると、遅めの朝食をとろうと墓苑のそばにあるコメダコーヒーへ!
080922-2
朝食を食べずに来たのでモーニングセットだけでは足りずに網焼きチキントーストも追加♪

で、せっかく天気も良いしこのままドライヴで~す♪
丘陵地帯を快適にクルーズして一路聖蹟桜ヶ丘へ!
食べたばかりですが、昨日ラジオで紹介されていたお店で早めのランチです
リーズナブルで美味しいとの投稿だった、近江牛のお店「神谷」です
さすがにモーニングセット食べたばかりなのでステーキは食べる気にもならず、普通にランチセット&定食です
080922-3
一応国産牛を使っているようです
ライスとコーヒーお替わり自由だし値段(900円前後)を考えればまぁまぁかな?

でもちょっと不満も残ったので、デザートは別の店を探してみました
行ってみたのは永山のLE JARDIN BLEU
ここは大ヒットでした!
メチャクチャ美味い!!
比較的リーズナブル♪(300円台のケーキが多い)
テラスで食べるとコーヒー・紅茶が200円
080922-4
甘いもの好きな方は機会があれば是非行ってみて下さい!

そして最後にスバルに寄ってエクシーガに試乗してきました♪
080922-5
まわりで評判良かったので期待していたけど、期待どおり!
他メーカー7シーターミニバンとは一線を画す走りです
でもまだまだ我が愛車BGレガシィには現役で走ってもらいますけどねw

まぁそんなこんなでマッタリとした休日でした^^
2008年09月21日 イイね!

秩父ドライヴ♪

ものスッゴイ今更なんですが2週間以上も前に行った秩父ドライヴをアップしておきます

さて当日は天気も良くてドライヴ日和♪
せっかくなのでたまには母親も誘ってみようと言う事になりまずは東松山へ向けてGo!
調布ICから圏央道川島ICで行ったら、いや~快適♪快速♪
そして久しぶりの実家で母親をピックアップして一路定峰峠へ!

平日の午前中のおかげで思っていたよりも道もすいてて、予定よりも早く第一予定地に到着
定峰峠「鬼うどん」です

到着したのが開店数分前
ところが開店時間の11時を過ぎても一向に開く気配がありません(汗
何度電話しても出ないし、こりゃ今日は臨時休業かと諦めて車を動かしだした時に他の車が到着
もしやと思い聞いてみたら、お店の方=おかみさんでしたw
いや本当に後30秒到着が遅かったら諦めてました(冷汗
さて肝心のうどんですが、これが美味い!
麺は腰が有って、トッピングのきんぴらは辛めで太めお袋手製のきんぴらを思い出させてくれます
当の本人=お袋も気に入ったようです♪
またおかみさんがとても良い方で色々気遣いいただき本当に心休まります
お土産にここで使われているお水までいただいてしまいました

さて、次なる予定地というか本日一番の目的地、阿左美冷蔵へ!
天然氷は別格の美味さと評判は聞いていたものの、その混雑ぶりも有名でとても8月中は行く気になれず、夏休み明けのこの日に狙っていたわけです
080903-2
目論見どおりそれほど混雑はしていなかったのでほとんど待たずに席に着けました♪
いざ食してみるとなるほどこれは美味いっ!
とくにシロップが絶品!!
お袋も嫁もご満悦の様子♪

さあ、デザートも食べたし次は休憩=温泉だ!
どこにするか調べてはいなかったけれどここらは日帰り入浴できる温泉がいっぱいあります
深く考えずにR140を走ると看板が見えたので行ってみました
秩父川端温泉 「梵の湯」
080903-3
まだオープンして1年ていどでとても奇麗な施設です
女性専用仮眠室(無料)なんてのも有ったし、休憩スペースもバルコニー風のお洒落な感じで女性受けは良さそうです
もちろんお袋も嫁さんも満足していました♪

さて最後は横瀬町に住む実姉の家へ
姪っ子や猫と戯れまったり気分♪

たまには親孝行を兼ねたドライヴも良いもんですね^^
2008年09月02日 イイね!

コリン・マクレー追悼

コリン・マクレー追悼嫁さんが見つけてきたニュースですが、こんな追悼集会がイギリスであったようです


この車文字全てがスバル車(主にインプ)というのは壮観ではありますが、その中心に主人公はいないのが寂しくもあります

コリン・マクレーはかなり好きなドライヴァーの一人でした
息子さんと天国で楽しくドライブしていることを願います・・・
Posted at 2008/09/02 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月20日 イイね!

疲れた・・・

今日は終電で帰って来れました
そして自宅に着いてからまた仕事・・・
orz
数時間後にはみんなオフ会で楽しんでいるんだろうなぁ~
オレはもちろん仕事です・・・
(T^T)
オレの分まで皆さん楽しんで下さいね
Posted at 2008/07/20 01:50:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「BG5レガシィロス症候群が発症中…」
何シテル?   02/21 23:37
BGレガシィに惚れ込んで、中古で3台乗り継いできました 1台目平成6年式GT 2台目平成7年式GT-B 3台目平成7年式GT-B しかし自分の甲斐性が足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックドア オープンスイッチ(ラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:40:15
バックドア オープンスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:39:36
フロントラジエータグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 20:51:51

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
3列ミニバンの代表と言っても過言でないくらいによく見かけるヴォクシー ところがこのTRA ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年9月1日~2005年9月3日まで乗っていた、私にとって一番最初のレガシィです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年8月31日~2007年9月27日まで乗っていたレガシィです 当時探していた本来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台に渡り乗り継いできたBG5レガシィ、最後のレガシィでした 3台の中でも一番愛着のあっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation