2023年11月29日
ちょっとミスしましてとあるパーツの配線を間違えた後からリモコンキーで鍵がかからなくなりました。
で、車側のボタンを押してもうんともすんとも。
物理キーで鍵をかけても運転席のみかかって他のドアには連動しない状態。
さらに両側の電動スライドドアもまったく動かない状況になりパニックに。
ドア制御のECUぶっこわしたか??と焦って冷や汗ダラダラ。
エンジン掛け直すとディスプレイに”機能故障販売店に・・・”と表示で、
⚪︎万円かかるのかなとか悲壮な状態になりました。
そこで基本に立ち返ってみようということで電装系ミスあるあるを考えます。
1、つけたパーツが悪い
2、つけたパーツ(配線)が間違ってる
3、元に戻す時に戻し忘れたものがある
4、関係ないカプラーや配線が抜けてるか断線・接触不良させた
5、ヒューズが飛んだ
6、ECUや制御基盤、リレーを壊した
6番だともう致命的です。リレーぐらいなら物さえ手に入れば・・・。
まずは、1〜3ですが失敗した事が既にわかってたので当該パーツは
一旦外して元に戻していました。
なので、3の元に戻し忘れがないか再チェックしましたが問題なし。
では、4ですがとりつけたパーツ付近の関係ないカプラー等がゆるんでないか
再度確認しましたが特にこちらも異常なし。
で、5を確認してみることに。
90系ヴォクシー・ノアは従来の70系、80系と同じで車内電装系のヒューズ類は
助手席左足元下にヒューズボックスがあります。
なのでそこをのぞいてヒューズボックスの蓋をとってヒューズの場所を確認します。
今回の事象からパワースライドドアが動かないのでモーターも考えられますが、
両サイドがダメ、電子キーロックもダメなことからドアのCAN通信系の回路が死んだかECUが壊れた可能性が高いことからDOOR-ECUのヒューズを抜いてみましょう。
10Aの赤色だったので抜いてみてみると切れてた!!!
さっそく神に祈りながら10Aのヒューズを交換しエンジン始動!!!!!
結果はエラーが消えて全てのドアは正常にロックされスライドドアも動作しました。
いやぁ、焦りました。
ドアECUのヒューズ1個切れるだけでこんなにも不具合が出るんですね。
なお、最近の車でも鍵がかからなくなったら昔の方法で手動でロックできます。
助手席であれば車内からロックしてドアノブ引きながら閉めたらロックされます。
スライドドアも同じで先にロックしてから外からノブをひっぱりながら閉めたらかかります。
ただし、開錠は外から出来なくなるので運転席をメカニカルキーであけてから
中から開錠する必要があるのでご注意ください。
うっかりミスったと思ったら私みたいに慌てず基本通りチェックしてみてくださいねー
Posted at 2023/11/29 02:01:54 | |
トラックバック(0) |
90系ヴォクシー | クルマ
2023年11月24日
運転のしやすさとオプション類は最高だと思いますが値段が高すぎです。高いなら高いなりに内装をもう少し力いれてほしかったです。ヴェルファイアとかアルファードとの差別化でしょうがそれなりの金額に達する車なのでもう少しシートの座り心地とか内装のプラスチックのしょぼさ、ぺこぺこの天井を改善してもらいたかったです。
Posted at 2023/11/24 03:26:09 | | クルマレビュー