
蛍って見かける数が随分減ってしまいました。多分、田んぼをコンクリートで区切るようになってからだと思います。水生生物の移動が阻害されたので、蛍のエサも減りましたからね。そういえば、田んぼのドジョウも見なくなりました。
そんなわけで、環境を保全してる場所へ赴きます。現地は山奥の川辺り。川幅が狭いので、蛍の飛行が制限されるから、割と近くまで飛んできます。日が落ちる前に場所取りに来たのですが、飛ぶ時間になるまで他に人が来なくて、熊に遭遇したらどうしようかと内心ガクブルでした。
半月の明かりで暗いながらも、懐中電灯無しでも散策出来ました。自治体の観光案内のような数の多さではありませんが、懐かしさもあり非常に満足。他の人たちも、子連れとか意外と静かで、良い雰囲気ですね。
来年は他の地方も行ってみます。

Posted at 2024/06/19 11:39:23 | |
トラックバック(0) | 日記