
あじさいロードを走ってきました。GooGle Mapでは、あじさい街道となっています。岐阜県関市の観光案内によると、24キロもの沿道に紫陽花が咲いているということですが、当然絶え間なく咲いているわけではありません。正確な起点はわかりませんが、国道256号岐阜県山県市船越の辺りだと思われます。そのまま北上して、郡上八幡方面へ右折せず、直進して県道52号を川沿いに走ります。門原の集落まで走りましたが、標識に地名と共にあじさいロードの表記がありました。さらに先に数軒の集落があり、コミュニティバスが走っているので、もしかしたらそこまでがあじさいロードなのかもしれませんが未確認です。そんな長い距離の沿道に大輪の紫陽花が点在していて、板取川の景観もあって良いドライブコースです。
今年は6月29.30日に21世紀の森公園にて板取あじさいまつりが開催されていました。公園内の紫陽花はもちろん、地元の物産品の販売もあり楽しめます。
うなぎご飯500円美味でございました。
現地に向かっている早朝はそれなりに降っていたのですが、公園の駐車場に入るころには雨も止み、帰りは良いドライブ日和になりました。
最後に、途中で見かけたレトロな電車をどうぞ。

Posted at 2024/06/29 15:12:12 | |
トラックバック(0) | 日記