ワイパー壊れて糞ワロスwww
あじさいロードを走ってきました。GooGle Mapでは、あじさい街道となっています。岐阜県関市の観光案内によると、24キロもの沿道に紫陽花が咲いているということですが、当然絶え間なく咲いているわけではありません。正確な起点はわかりませんが、国道256号岐阜県山県市船越の辺りだと思われます。そのまま北上して、郡上八幡方面へ右折せず、直進して県道52号を川沿いに走ります。門原の集落まで走りましたが、標識に地名と共にあじさいロードの表記がありました。さらに先に数軒の集落があり、コミュニティバスが走っているので、もしかしたらそこまでがあじさいロードなのかもしれませんが未確認です。そんな長い距離の沿道に大輪の紫陽花が点在していて、板取川の景観もあって良いドライブコースです。
蛍って見かける数が随分減ってしまいました。多分、田んぼをコンクリートで区切るようになってからだと思います。水生生物の移動が阻害されたので、蛍のエサも減りましたからね。そういえば、田んぼのドジョウも見なくなりました。
GWはどこにも遠出をしないつもりでしたが、五月晴れがもったいなかったので、目覚めた途端に衝動で走り出す。
タイトル画像を指定したら表示されない困ったちゃん。スマホのカメラ画像は横長しかあかんのかorz

![]() |
スズキ ワゴンR これから13年間乗り潰します。 |
![]() |
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロスに乗っています。 |