• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松山三十郎のブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

今回の九州出張のまとめ

今回の九州出張のまとめ#ホントは帰ってきてすぐアップすべきだったのですが
#バタンキュー(死語)だったもので。

自宅近くまで帰ってきて、コンビニで買い物してから気付いたのですが、走行距離がちょうど3,000Kmになっていました。トリップメーターの方は今回の出張で走った距離です。

金曜日の午前中に熊本で仕事を終え、熊本空港近くまで足を延ばしてお土産用の馬刺を買いました。普段なら、ここから熊本ICを目指すのですが、天気が良かったので阿蘇越えを決意。そのまま国道57号を走って大分方面へ。

途中、「地ビール」の看板もありましたが、そこはぐっとこらえて大分県臼杵港に到着したのが14時すぎ。11時に馬刺屋を出たので、3時間ですね。途中道の駅で昼食をとったので、実際には2時間強でしょうか。

臼杵港からは愛媛県の八幡浜にフェリーがだいたい1時間に1本あります。乗船時間は2時間20分ほど。八幡浜から松山までは、途中から高速道路があるので1時間半です。会社には寄らず直帰したのが18:30。この直前に上記の写真を撮りました。

その後、あまりにも疲れたので近所の温泉に行き、そのまま土産の馬刺をぶらさげて、行きつけのすし屋で一杯(いっぱい?)。いやー、出張の後のビールはうまい。
Posted at 2008/04/14 12:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月10日 イイね!

熊本で太平燕

熊本で太平燕昨日の長崎・熊本は大雨でしたが、今日はなんとか天気が持ちました。

実は2月末に熊本のお客さんのところが火事で全焼してしまい、私が開発したシステムのソフトはもちろんのこと、ハードが燃えちゃったのです :-)

で、今回の出張は、仮設の建物ができたお客さんのところに再度システムを納めるのが目的。

でも、もちろん熊本といえば馬刺しも目的(!)で、今日はホテルの近所の居酒屋で軽く(?)馬刺しと焼酎を楽しんだ後、明日は帰松の予定のため、後悔しないようにこれまた近所の中華料理店で熊本名物の太平燕を。

明日は天気がよければ高速道路を使わず、阿蘇山を越えるルートで大分に移動しようかと思っています。
Posted at 2008/04/10 23:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月09日 イイね!

川登SAの桜

川登SAの桜朝5時に小倉港に着いて、そのまま諫早へ。
現在、諫早市内で朝マック中。

写真は佐賀県の川登SAの桜の前で撮影。

ちなみに長崎県に入ると、今日も雨だった(古)
Posted at 2008/04/09 08:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日 イイね!

洗車と出張予定

洗車はいつもSS任せだったのですが、近所に洗車専門店ができたので土曜日に試してみました。詳しいことはよくわかりませんが、キーパーという名の5,600円コース。さっそく今朝は土砂降りでしたが、弾いてくれた(?)ようです。

さて明日からは九州巡業の出張です。
明日4/8の夜、21:55松山港発九州小倉港行きのフェリーで出発します。

小倉に到着は翌4/9朝の5:00(!)。
そのまま小倉東IC~諫早ICへ187km。
午前中、ギロチンで有名(?)な諫早市で会議です。
会議終了後は島原半島を雲仙普賢岳を見ながら走って、適当な港から熊本へフェリーで移動予定。「適当な港」というのがミソで、島原港からのフェリーでもよいのですが、少し足を延ばせばオーシャンアロー号という高速フェリーに乗れるのです。普通のフェリーの倍以上のスピードで快適なので、これを狙います。
熊本に着いたらその日はフリーなので馬刺ですね。

3日目4/10は朝から納品と打ち合わせ。無事完了したら地元の友人と一杯やる予定です。

最終日4/11は午前中客先を巡り、午後には大分方面へ高速道路で移動。大分県には別府、大分、臼杵や佐賀関と、愛媛方面へのフェリーの便がよいので、到着予定時刻をナビで確認しながらどの港にするか決定する予定です。

合計で走行距離600kmくらいの出張予定です。
がんばれアクセラ。
Posted at 2008/04/07 16:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月27日 イイね!

パーツレビュー更新

# 上流・下流ともに仕事が止まってしまったため、暇つぶしの更新です :-)

パーツレビューを更新しました。

MAZDA ウインカーバルブ(シルバー)
アイリスオーヤマ RV-BOX 900F
Dr.ion 文具救急箱

今回も、どれも走行性能がアップするようなパーツではありません。

では仕事に戻ります。
Posted at 2008/03/27 14:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2008.02.09 アクセラスポーツS20に乗り換えました。 久しぶりの新車でわくわくしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2008年1月のMCに合わせて購入。 2008年2月9日納車。あいにくの雨。 2008年 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
6年7万5千キロ走りました。 2000ccで170PSと新しいアクセラスポーツよりも性能 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation