
ただ今、青森空港の近くで写真を撮っていますが……
一度通り過ぎたお巡りさんが、戻ってきて職質を。
人生初の職質です!
真っ先に目についたのが、アンテナ+無線機のようで無線の免許を出せと…何の目的で?と思いつつも、大人しく従いました。
アマチュア無線をやってる方ならご存知かと思いますが、免許と言っても2種類あります。無線局免許状と無線従事者免許証というものがあります。前者は常置場所に、後者は無線局を運用する際に携帯しなければなりません。
お巡りさんに従免でいいんですか?と尋ねると、答えは……免許
まだまだわかってないようです。そのクセに、この機械は登録されたものですか??だとさ
ハンディとモービル機の区別もつかないのに、余計な知識は持っているようです。
それなら私より先に、その辺のトラックに目を付けるべきです。CB無線や違法パーソナル無線を堂々とやってる人達がいるのですから。アマチュアの免許でCBもやれるんだ。28MHzは合法だから、とかって意味のわからない事を言ってる人達が!!
まぁ見るからに新人のお巡りさんですから、無理でしょうね。これからお勉強して、頑張って欲しいですね~

Posted at 2008/07/24 11:26:21 | |
トラックバック(0) |
青森空港 | モブログ