
細かく書くとものすごい長くなるので、気持ちザッと書きます!
まず29日は協和で開催してたジムカーナを見に行って来ました。モータースポーツどころか久しぶりに協和カートランドに行きましたが、いやーかっこよかった!すごく面白かったです!M氏・イーピさんや、GC8乗りの方とお話できてよかったです。
そして30日から弾丸ツアーへ出発。だいたい前回のブログで書いた予定通りに行ってきました。
30日:山形でシベールに寄りつつ福島経由で栃木入り。途中の道の駅で「和紙ソフトクリーム」なるものを発見するもビビって食べられずw
1日:朝に八方ヶ原へ。すんごく狭かった上に予想以上に高低差のあるヘアピンの連続でかなりビビる。その後日光東照宮へ。雨が直前に上がり快晴!東照宮は本当に感動した!そしてこのツアーのメインイベント、いろは坂へ!写真の通り天気は相変わらず悪く・・・orz もっと殺伐とした所だと思ってたけど「観光地」って感じでした。華厳滝は天気が悪かったこともあり明智平から眺めて終了w
2日:群馬観光。この日は群馬の友人に案内して頂いた。途中で水沢うどん(゚д゚)ウマーしてから榛名湖へ。パンダトレノが「ギャァァアアア!」って感じで下ってきてテンション上がるも、天気は雨。頭文字Dでよく出てくるスタート地点なんかを少しだけ撮影。その後こんにゃく博物館へ、かーらーのー、富士重工業群馬製作所と矢島工場へwでかかったっていうか、古くてビビッタw矢島のほうは新しそうでしたけどねw見れてよかった。
3日:午前中に鷲宮神社へ。混んでるかと思いきや雨も降ってたしガラガラで助かった。セイバー仕様の白いGC8が居てニヨニヨwその後少し移動した後に車を置いて電車で東京を通過し横浜の妹の家へ~。特にすることも無く昼過ぎから飲んだくれる駄目人間が出来上がる。
4日:ゆっくり午後から秋葉原へ。友人と共にガンダムカフェへ。隣のAKBカフェの行列がヤバかった・・・。これでもかと言うほどガンダム談義をした後、生まれて初めて「メイドカフェ」と言うものに連れてって頂く。すごい世界だった・・・ニヨニヨwww
5日:仙台経由で北上。栃木県内で青森の某GC8痛車乗りさんとエンカウントするもおやすみ中のようだったのでスルーw仙台で久々にヲタショップ巡り!コスパのTシャツの一部サイズがこどもの日フェアで半額だったのでホイホイ。鳴子→湯沢の山道で帰ったら桜は満開だし気温一桁で一気に現実に戻る。無事帰宅!
6日:明日から仕事という現実に目を背けながら休養・・・(´・ω・`)
私も車も安全・無事に今回の旅を遂行できてよかったです。
かなり雨に降られてしまった旅だったので、天気がいい時にまたリベンジしようと思います!
この弾丸ツアーでの走行距離:約900㌔ 意外にたいしたこと無いなw
Posted at 2012/05/07 01:37:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記