• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ア ゲ ハのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

いざないの街

いざないの街毎年恒例、「大曲の花火」が終わってしまって意気消沈なあげはですこんばんわ・・・


(´・ω・`)



でも今年の花火もサイコーでした!!!
去年の花火大会ではデジカメを構えていましたが、今年はカメラを持たずじっくりと目に焼き付けてきました~
会場まで足を運んでくれたM氏とRockFreakさんも楽しんだようでなによりですw

書いたとおり私はカメラを持っていかなかったのですが、ようつべに大会提供がフルHDであがってたので貼っておきます
「FHD 大会提供 2012 第86回 大曲全国花火競技大会 Believe 夢を未来につなげよう 」

今から来年の花火大会が楽しみだ!!!

今年は花火を見にわざわざ東京から友人が遊びにやってきてくれました!
すごい感動したそうで、見に来てもらってよかったな♪
↑の写真は、花火翌日にその友人と観光しに行ったときに、田沢湖高原から田沢湖に向かって撮った写真です。
Posted at 2012/08/30 22:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

夏が・・・逝くわ・・・

今日までが長いようで短い約1週間の夏休みでした。

まず初日と二日目は毎年恒例、会社の組合の旅行で山形県はあつみ温泉に初めて行って来ました。まさかガ・サーン&ザオウショーを間近で見れるとはw
すごく良い所だったので、また行きたいっす!

あとは地元でずっとgdgdしてました(ぇ
YOKOHAMAに居る妹が帰ってきたので連れまわしたり、ちゃんとお墓参りに行ったり。今年は久しぶりに父方・母方両方の実家のお墓に行けてよかったなぁ。

そして今日は地元の成人式。妹が出席しました。
朝から髪をセットしに行ったり祝賀会?に出席する妹の送り迎えを数回こなしつつ、母も同窓会だったのでその送り迎えもこなしつつ、最終日は完全にアッシー君でしたねw

あとその合間を縫って、インプの前オーナー(知り合い)が帰省してるということでプチ里帰りさせて来ました。と言っても、足回り持ってると聞いて受け取りに行って、軽くだべった程度ですがw
「横向けてる?www」「パイロンと遊んでる?www」という話を聞いて、いやほんと、通勤車にしておくには勿体無い車だと痛感。いろいろ遊んであげたいですね・・・

そんなこんなで、明日からまた仕事開始!


そして来週土曜日には「大曲の花火」!!!1年で1番大事で熱い日の到来!!ヒャハー!!!
Posted at 2012/08/16 00:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月08日 イイね!

うおっ眩しっ!!!

かなり流行ってる事もあり、特にこのみんカラのブログでこういう記事はあまり書きたくないという気持ちはあるのですが、今日見た車があんまりにもだったので書こうと思います。(あくまで個人の感想として書いています。)

流行ってますなぁ、HIDフォグ
全てが全てというワケでは無いですが、実に眩しい!!!
無理もないですね、めちゃめちゃ光が拡散してますもの。
あんなのがなんで規制されないのか、かなり前から疑問に思っています。


それとヘッドライトの高輝度バルブ。もはや青白いものも多いですね。
バルブ交換してる車のほとんどが光軸ズレてるように感じます。
上記の2点は法律上問題無いにしろ、オーナーさんにはもう少し気を使って欲しいかなと思います。


そしてコレは完全に保安基準から外れますが・・・
一時期流行ったもののもう終わったかと思ったらまだ居ますね、青い車幅灯
法律がかなり緩くなり「その他灯火類」として青色も認められるようになりました。そこらへんをよく学習して法律の範囲内で楽しんでもらいたいですね。


車をイジる上で保安基準は最低限守るべきモノと思います。
「車検の時だけ直す」という考えも正直どうかと思います。
保安基準や道交法は他人のみならす自分の安全の為にも大切なものですよね。


いくら法律を守ってやってるチューニングでも、やりすぎてるとまた法律が厳しくなっちゃうかもしれないですね。
Posted at 2012/07/08 22:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月30日 イイね!

これが人間のやることかよぉぉぉぉ!

これが人間のやることかよぉぉぉぉ!←先日、スーパーの身障者用駐車場にて
※どちらも健常者でした


まぁ、今に始まったことでは無く残念ながらよく見る光景となってますな・・・



どちらの車も、いい年をした大人のようで、しかも会社の制服姿でしたね。
しかも赤いミニバン?はわざわざグルッと回って停めてました。バカス。





これでは人に品性を求めるなど絶望的だッ!


※ちなみに右の車のナンバーは、1の4つ並びですた

Posted at 2012/05/30 18:17:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月07日 イイね!

GW一人弾丸ツアー!

GW一人弾丸ツアー!細かく書くとものすごい長くなるので、気持ちザッと書きます!

まず29日は協和で開催してたジムカーナを見に行って来ました。モータースポーツどころか久しぶりに協和カートランドに行きましたが、いやーかっこよかった!すごく面白かったです!M氏・イーピさんや、GC8乗りの方とお話できてよかったです。


そして30日から弾丸ツアーへ出発。だいたい前回のブログで書いた予定通りに行ってきました。

30日:山形でシベールに寄りつつ福島経由で栃木入り。途中の道の駅で「和紙ソフトクリーム」なるものを発見するもビビって食べられずw

1日:朝に八方ヶ原へ。すんごく狭かった上に予想以上に高低差のあるヘアピンの連続でかなりビビる。その後日光東照宮へ。雨が直前に上がり快晴!東照宮は本当に感動した!そしてこのツアーのメインイベント、いろは坂へ!写真の通り天気は相変わらず悪く・・・orz もっと殺伐とした所だと思ってたけど「観光地」って感じでした。華厳滝は天気が悪かったこともあり明智平から眺めて終了w

2日:群馬観光。この日は群馬の友人に案内して頂いた。途中で水沢うどん(゚д゚)ウマーしてから榛名湖へ。パンダトレノが「ギャァァアアア!」って感じで下ってきてテンション上がるも、天気は雨。頭文字Dでよく出てくるスタート地点なんかを少しだけ撮影。その後こんにゃく博物館へ、かーらーのー、富士重工業群馬製作所と矢島工場へwでかかったっていうか、古くてビビッタw矢島のほうは新しそうでしたけどねw見れてよかった。

3日:午前中に鷲宮神社へ。混んでるかと思いきや雨も降ってたしガラガラで助かった。セイバー仕様の白いGC8が居てニヨニヨwその後少し移動した後に車を置いて電車で東京を通過し横浜の妹の家へ~。特にすることも無く昼過ぎから飲んだくれる駄目人間が出来上がる。

4日:ゆっくり午後から秋葉原へ。友人と共にガンダムカフェへ。隣のAKBカフェの行列がヤバかった・・・。これでもかと言うほどガンダム談義をした後、生まれて初めて「メイドカフェ」と言うものに連れてって頂く。すごい世界だった・・・ニヨニヨwww

5日:仙台経由で北上。栃木県内で青森の某GC8痛車乗りさんとエンカウントするもおやすみ中のようだったのでスルーw仙台で久々にヲタショップ巡り!コスパのTシャツの一部サイズがこどもの日フェアで半額だったのでホイホイ。鳴子→湯沢の山道で帰ったら桜は満開だし気温一桁で一気に現実に戻る。無事帰宅!

6日:明日から仕事という現実に目を背けながら休養・・・(´・ω・`)


私も車も安全・無事に今回の旅を遂行できてよかったです。
かなり雨に降られてしまった旅だったので、天気がいい時にまたリベンジしようと思います!

この弾丸ツアーでの走行距離:約900㌔ 意外にたいしたこと無いなw
Posted at 2012/05/07 01:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「引っ越しましたよhttp://minkara.carview.co.jp/userid/2632206/profile/
何シテル?   05/18 22:27
とあるメカニックをしながら、とあるゲームショップ「ファンタジィ」でバイトをしております。 嘘です。 カッティングステッカー自作しつつ痛車乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車グランプリ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:37:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フラグを折り続けてきたが、ひょんな御縁から手元にやってきたGC8。 楽しみつつ、とにか ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2012年3月までのメインカー。 これで痛車イベントに数回参加させて頂いてました。 20 ...
その他 その他 その他 その他
貼付画像用(予定)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation