• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤス渡良っ瀬のブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

エンジン始動時間

測定日時:2023/12/4 9:00
気温:13℃
オイル動粘度:300mm^2/S
始動時間:0.83S
エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30

ストップウォッチ押すのが少し遅れたので実質0.5秒以下で始動したと思う。

Posted at 2023/12/05 10:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2023年12月04日 イイね!

動粘度グラフ

日本フローコントロール様のエクセルを利用させていただき、
カストロールメインとして参考にmobile1 0W-40を入れてみました。
EDGEの5W-50は120℃でも10mm2/S以上の粘度を保っているのでサーキット走行などする場合にはメリットありそう。
エンジンをさほど回さない使い方であれば油温100℃を超えないので5W-30、10W-30で良さそう。高速道路を頻繁に走るなら0W-40が良さそうですね。

僕のDW3は古い車なので冬季用に敢えて選択するなら0W-40かな?
alt
Posted at 2023/12/04 08:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2023年12月03日 イイね!

エンジン始動時間

少し思うところがあるので、エンジンの始動時間と気温の関係を測定。
測定日時∶2023/12/3 7:30
気温∶5℃
オイル動粘度500mm^2/S
始動時間∶1.44秒

エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30 交換後3,500Km





Posted at 2023/12/03 07:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:エンジン保護と冬季のエンジン始動の確実性向上。

Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:アイドリングストップ車やハイブリッドのように頻繁にエンジンが止まる車にも適していると思います。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 21:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年12月01日 イイね!

RESLONE Stop Leak

2023/11/3にMORI DRIVEパワステ補充オイル(補充と漏れ止め)を添加したが、漏れが止まる気配が無いので、2023/12/1、222918Kmで新たにRESLONE Stop Leakを100cc投入




Posted at 2023/12/01 13:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 油圧パワステ | クルマ

プロフィール

「締め付けトルク一覧 http://cvw.jp/b/3596404/48244906/
何シテル?   02/06 19:00
オイルもタイヤも安さで選びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DWデミオ★スピードメーター異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 19:55:30
1500のメーターを移植しよう♪(メーター取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 19:54:58

愛車一覧

フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
フォード フェスティバミニワゴンDW3に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation