ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヤス渡良っ瀬]
ヤス渡良っ瀬のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヤス渡良っ瀬のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年12月07日
エンジン始動時間
測定日時:2023/12/7 12:30
気温:19℃
オイル動粘度:180mm^2/S
始動時間:0.65S
エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30
Posted at 2023/12/07 16:05:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジンオイル
| クルマ
2023年12月06日
エンジン始動時間
測定日時:2023/12/6 13:30
気温:24℃
オイル動粘度:180mm^2/S
始動時間:1.02S
エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30
Posted at 2023/12/06 16:22:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジンオイル
| 日記
2023年12月05日
エンジン始動時間
測定日時:2023/12/5 13:30
気温:11℃
オイル動粘度:350mm^2/S
始動時間:1.26S
エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30
Posted at 2023/12/05 21:43:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジンオイル
2023年12月04日
エンジン始動時間
測定日時:2023/12/4 9:00
気温:13℃
オイル動粘度:300mm^2/S
始動時間:0.83S
エンジンオイル∶カストロールGTX DC-TURBO 10W-30
ストップウォッチ押すのが少し遅れたので実質0.5秒以下で始動したと思う。
Posted at 2023/12/05 10:17:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジンオイル
| クルマ
2023年12月04日
動粘度グラフ
日本フローコントロール様のエクセルを利用させていただき、
カストロールメインとして参考にmobile1 0W-40を入れてみました。
EDGEの5W-50は120℃でも10mm2/S以上の粘度を保っているのでサーキット走行などする場合にはメリットありそう。
エンジンをさほど回さない使い方であれば油温100℃を超えないので5W-30、10W-30で良さそう。高速道路を頻繁に走るなら0W-40が良さそうですね。
僕のDW3は古い車なので冬季用に敢えて選択するなら0W-40かな?
Posted at 2023/12/04 08:14:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジンオイル
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「締め付けトルク一覧
http://cvw.jp/b/3596404/48244906/
」
何シテル?
02/06 19:00
ヤス渡良っ瀬
オイルもタイヤも安さで選びます。
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
バッテリー ( 1 )
油圧パワステ ( 1 )
エンジンオイル ( 6 )
整備備忘録 ( 1 )
リンク・クリップ
DWデミオ★スピードメーター異音修理
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 19:55:30
1500のメーターを移植しよう♪(メーター取り外し編)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 19:54:58
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
フォード フェスティバミニワゴン
フォード フェスティバミニワゴンDW3に乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation