
こんばんはぁ~
みなさんは、センターラインのない道、ではどんな運転していますか?
センターラインがあっても大型トラック同士だといっぱいいっぱいの狭い道はどうでしょう?
峠もしかり!
んまぁ、真夜中で全く交通量がない峠ならガンガンとインついて攻めるのは問題ないでしょうw
夜なら対抗はライトとかで気づきやすいですからねw
話の要点をいうと、、、
自分の車の車幅くらいわかれ!!
です!
今日はちょっと、買い物のため近所の峠を越えて隣町に行きよったんです。。。
その峠は昼間は大型車も通り、なかなか交通量はあります。
ボクは昼間なんで普通に走ってます。
対抗とかいないのを確認してる場合は少しイン詰めたりしますが、それでも膨らみ過ぎないようにゆっくりやってます。
困るのは一般の人ですよ!
キツイコーナーを速度も出してないのに膨らむ膨らむ・・・
自分の車幅わかってないから、センターによって上りのトラックにブレーキ踏ませて止めるわ。。。
対抗をトラックが上ってきてるから止まるが、止まる場所がコーナーに近いからトラックは曲がれずに結局止まる。。。
しまいにはストレートでも無駄にセンターに寄ってるから、さすがにこっちも恐いからブレーキ踏まされるし。。。
ホントに免許もってんの!?
と思います。。。
上りのクルマを止めないように。ってのも車校で習ってるはずです。(学校や教官によるかな?)
特に最近は免許て車校代、免許代ばかり高くなってるわりには、アフォでもとれるからヘタクソばかりが多い気がしてなりません。。。
ボク自身も上手いとは言えません!ですが、もう少し譲り合いの精神やクルマを乗る上で大事なことはわかります。
良識を持てばわかるはずなんですがね。。。
あ!オチがつけらんねぇ!!
あ、画像はこの話と全く関係ございませんw
そして、決してソッチの世界に興味はございませんので、あしからずwww
Posted at 2009/09/09 02:11:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記