• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㌧Dのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

ダイチャレ これから

大会中、かんみらメンバーやミラに詳しい方にいろいろ教えてもらって、やってみたくなったこと。

というより時間と金ができたらやりますがw

・純正交換型エアクリをキノコ型やファンネル型がつけれるように改造。

・ボンネットにすき間をつくっちゃう

・アクセルの遊びを解消

ほかにもいくつかありました。


とりあえず、エアクリは時間と金がそこそこかかるから、給料入ってからにしよう♪

今度の休みに他のをやってみよう(´∀`)


あとは、どっかでサイドターンの練習をしないと♪

まずは、できる場所を探さないと(^_^;)
近所の峠はキャッツアイだらけだし…

あまり人目につかないとこないだろうか…
Posted at 2008/04/01 13:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

ダイチャレ 道中編

愛知から広島まで、下道で…


ナビでおおよその時間を確認…


12時間以上…orz


片道540kmほど…〇rz


岡山にて、せーじ君と待ち合わせて行くことになったので、ひとまず岡山目指して…

1700時
いざ出発!


さっそく、名古屋の国道23号線で大渋滞に捕まる…w

三重県にさしかかるまでに
2時間以上かかってしまったw

2200時
それから大阪まではなんの問題もなくすんなり…

渋滞に捕まった時間も取り戻したw

奈良のあたりで、長崎ナンバーのトラックを発見w

故郷ナンバーなので、何か親近感が湧くw

国道1号線を夜中に走ってるってことは、この運ちゃんは長崎まで下道で帰るのか!?
とか思いつつ、走る。

結局、俺が兵庫にさしかかる手前でガス入れに止まるまでずっと同じ道走ってたので、間違いなく下道で長崎に帰るんだと判断できたw


あと、兵庫の尼崎までなら遊びに行ったことがあるんで、ラクにここまで来たが…

兵庫って縦に長い県だけど、横も広い…(ノ_・;)w


0230時
兵庫を抜け、岡山へ…

この時重大なミスに気付くw

ナビに表示された到着時間をてっきり、岡山に到着する時間だと思い、せーじ君に伝えていた。

俺>0600時くらいに岡山に着くみたい。


まさか、こんな早く付いてしまうとは…

0320時くらい
仕方ないので、一応せーじ君に『着いちゃった』ってメールして、近くのコンビニで返事来るまで待機…w

0500時

0530時までに、返事来なかったら、悪いけど、受付とかもあるし先に行っちゃおうと思ってたら、返事が来たw
寝過ごしたそうだwww


とりあえず、初顔合わせ♪

やっぱ、20歳なだけあって若い青年って感じでしたw
そして、噂の…
夜は目立つ!
L200アバくん登場!w

思ってた以上に目立つwww

そして、広島まで国道2号線をランデブー♪



……………………





速っ!ごっつ速っ!www



ホンマに軽か、この加速!?

って、思いながら非力なマイミラのケツを叩きながら一生懸命ついていくwww

イジってるとはいえ、ホンマに現行の軽ターボよりも速く感じたwww


クルマもスゴいが、やっぱり…
『岡山の藤原拓海』
というオーラが、そう感じさせたのかwwww


途中、イジってるっぽいアルテッツァに遭遇。
走り屋アンテナが反応したのだろうか、煽りだすせーじ君w
アルテッツァも対抗して踏むが、余裕っぽいせーじアバwww

速いなぁって、うしろから一生懸命追いかける俺www


0715時
携帯ナビを使っていたせーじ君。
会場近くで、ナビに従い山道っぽいところへ…

峠男に火がついたか?
加速!!
まだ加速!!

NAの軽に、上りはキッツイってwww






大会終了後…

みんなで広島空港へ行き、おみやげ購入♪


紅葉まんじゅう、まいう~www


1730時くらい
会長やメンバーの方とお別れ。

私は下道で帰るため、一旦せーじ君の家まで行くことに♪


帰り道、大渋滞に捕まるwww


ココに来て、大会の疲れ+土曜の夕方から一睡もしてないため、ヤバいくらいの眠気に襲われる(;´д`)


半ば居眠り運転になってましたwww


せーじアバにくっついてる時は意識があるのだが…

車間が開いたり、ちとフラフラしてたときは、完全に意識飛んだりしてましたわwww

2030時くらい
何とか、せーじ家に到着。

休憩も兼ねて、お邪魔させていただきましたm(__)m


お家でいろいろお話♪
クルマのことやゲームのことやクルマについてや、クルマのことなどwwwww

クルマ好きとクルマについて話すると、止まらないよねwww


2200時過ぎ
さすがにそろそろ、おいとまさせてもらうことに。

機会があったら、愛知にも来たってね♪
地元ちゃうから、全然詳しくないけど(笑)


そして、また帰り道…

眠気がヤバいw

ヤバすぎる!w


しかし、眠くなる直線だらけの2号線を抜けると、多少意識が戻ってきたw


兵庫を抜け、大阪抜け、奈良へ。


そして、トラップ!

名阪国道という、85kmくらいのバイパスが…


眠気に襲われるw


さすがに、ヤバく途中で10分ほど休憩w


また頑張って走る。


そういや、大会で会長たちに
『リミッターとかないよ』
言われたの思いだし…

ゆるい下りのストレート、オービス無し!

全開で踏んだら、140km越えましたwww
ただ、メーターの下の幅が無いためそれ以上は、上がりませんでした(^_^;)

ってか、ステアがブレたり、対抗のライト眩しいわ、雨で路面危ないわ

で、怖かったwww


あと、国道で水溜まりみたいになってる所、危ないね。

クルマが滑るw

やっぱ、雨の日は、スピード出しすぎないようにしないとw



そして……


0930時
やっと帰り着いた(;´д`)

今、ブログ書いてる現在まで、約30時間寝てませんw


みなさんは、クルマに乗るときはちゃんと寝ましょうw

マジで怖いです
Posted at 2008/03/31 13:05:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

ダイチャレ 大会編2

ダイチャレ 大会編2こっちでは観戦を…


写真は…

『関西美羅連盟』
の会長・うきたん様の

『ミラL700V カム一本!』です(笑)


みんなユニークなアピールをしてましたねぇ(´∀`)
会長のカム一本プレートw

ターンの瞬間にリアゲートが開いちゃう方w

リアワイパーにニンニクぶら下げてる方w

リアワイパーが立ってる方w

ナビシート側のウィンドウから人形を覗かせてる方w

フロントグリルに人形ぶら下げてる方w

自作(?)さぬきうどんステッカー貼った方w


俺も何かネタ用意しときゃよかった(ノ_・;)w


次回はぜったいネタ持って逝きますぜwwwwwwwww



ダイチャレは、単にジムカーナやって走るだけじゃなく遊びに(笑いを取りに)来てる感じの方が多く見られました♪


走りの方も、速い人はホンマに上手でした♪

中でもL2クラス(2WD・NA)の女性の方です。
むっちゃ速いし、ターンやスラロームの繋げ方がキレイでした♪

他にも上手にターン決めたり、予想以上の雨にスピンしそうになったり、ミスコース連発しちゃう方。

様々な人がいて、楽しいイベントでしたよ(^ー^)


MCはつまんn…(ry w

おっとw(*´3`*)プスス



ダイハツオーナーの方はぜひ参加してみる価値ありますね♪

しっかりチューニングした人もいれば、ドノーマル、マフラー変えただけの人とか様々な方がいますし♪

無理に走らずにゆっくり走ってもまったく問題ないみたいですからねぇ(笑)



さっきも言うたが、次回はネタ用意しときますわ(´_ゞ`)フェッフェッフェッ…w
Posted at 2008/03/31 11:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

ダイチャレ 大会編1

ダイチャレ 大会編1ダイハツチャレンジカップ2008
関西第1戦

3月30日 天候・雨!





雨っ!?

初ジムカーナでウェット!?


不安はいっぱいありました。

会場到着してすぐに
『関西美羅連盟』
の会長とメンバーに、お会いしてご挨拶♪したあとに、会長様に

会長>ウチのチームにぜひ入ってよるんるん

と言われましたが…
会長は私が『かんみら』に入隊させてもらったことを忘れてたようでした(笑)


本題に戻って…

せーじ君に開始前に去年の関西戦のDVDを見て、勉強しました。

また、DVDが凝った編集されててウケた(笑)

ご丁寧にオープニングムービーもありました(笑)
かんみらメンバーがターンする瞬間など、走行シーンを繋いで、BGMにmoveの曲が…

頭文字Dチックに作っててカッコいい(笑)


あ、また話が脱線(^_^;)アチャー



とりあえず、関西戦は

パイロンコースなので、サイドターンとスラロームをどれだけ上手くできるか?

って感じみたいです。



うん、サイドターンやったことねぇし(笑)


いろいろ聞いてみるが、とにかくやってみる!
やって、身体で覚えるのが一番!笑


第1ヒート
タイム 1,14.93
はりきってホイルスピン!
加速していくが、緊張+張り切り過ぎて、一番最初のターンする場所を行きすぎてしまう(笑)
ところどころサイドを引いてみるが、ターンできない。荷重移動ができない。

と、まぁとりあえずゴール。

第2ヒート
タイム 1,13.04
せーじ君にとなりに乗ってもらい、ブレーキやサイドのポイントの指示を受けながら走る。
なんとなく感覚はわかったような、わからなかったような(笑)

調子に乗ってるわけではないが、「スジはイイ」と褒められ、けっこう嬉しい(笑)

第3ヒート
タイム 1,20.08
これは、1人で走行。
せーじ君のアドバイスを参考にサイドを引いてみる!
サイドを引くことばかりに頭が行ってて、クラッチ抜くのを忘れ、エンスト(笑)
でも、さっきまでより感覚はわかってきた。

第4ヒート
タイム 1,09.03
最後は、走る前に会長のクルマに同乗させてもらった。
同じNAクラス。
乗って気付いたことは
NAの軽は、下のトルクが全くないようなもんだから、ほとんど1速で攻める。
加速できる3つのストレートは2速。
さっきまで、ほとんど2速で走ってたから、スラロームで回転落ちると動きが鈍るし、サイドを引いてもトルク効いてないからターンできない。
同乗したあとに、同じようにやってみる。
今回もせーじ君が横に。
さっきまでとは比べ物にならないくらい、走りやすかった(笑)
やっぱり、NAは回してこそだと改めて痛感…
ものっそいガス喰うけどね(笑)


とりあえず、結果はL2クラス(2WD・NA)40人中36位(笑)

初めてで、ウェットってのも実は良かったと思う♪
ドライよりターンしやすいぶん、コツをつかみやすかったし(´∀`)


大会終わったあとに、不参加で興奮したせーじ君が、走るって言うから、乗せてもらったw
その後、会長に自分のミラに乗ってもらいターンしてもらう。
あと1つ足りなかったのは、ケツが滑り向きが変わってきたあたりからアクセル全開にすることだったようだった(^_^;)
たしかに、引くだけ引いてアクセル踏んでなかった(笑)

やっぱり、自分でやって、見て、感じた方がわかりやすい(笑)



あ、写真は撮り忘れてたから、家にて撮りますた(笑)
Posted at 2008/03/31 11:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年03月29日 イイね!

初陣

ボォォオォオォォ~!!
(↑ホラ貝の音w

出陣じゃあ~!出陣じゃあ~!

敵地は遠い!心してかかれぇ!!






はぃ、まもなく広島へ逝きますわ(笑)



いざ、ダイチャレへ♪♪



















出陣前に腹の調子がよろしくないトラップにかかってますがwwwwwww
Posted at 2008/03/29 16:21:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ

プロフィール

兵庫でダイハツ ミラL250sに乗ってます≡ω≡. 一度友達の手に渡り、再び帰ってきましたw トンD自身はアホですwww アホ丸出しでお送りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関西美羅連盟 
カテゴリ:関西美羅連盟
2008/07/05 11:21:11
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
帰ってきたL250s!! 3発ツインカムNAですが、良く走ります♪ 友達は「ミラじゃ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
カム1本!! 後期のバンです。 普段乗りでちょっと遊ぶくらいならこれで充分です♪ 1 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
お買い物・普段乗り仕様w 田舎なら原付でも充分です♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4発ターボ(JB-JL)搭載のダイハツ ミラ・アヴァンツァートRです☆ 速いです♪軽い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation