
ぐぅすけ家ではたぶん最後となる高速1000円の恩恵を
受けるために、当てもなくドライブに行くことに。
中央道方面ならすいているだろうと。
途中で目的地を八ヶ岳リゾートアウトレットに設定。
それまではどこに行こうか、ぜんぜん考えず。
また、今回はオートクルーズ付けて初めての高速。
オートクルーズ使ってみると、やはり便利ですね。
混雑していなければの話ですが。
今回の走行ではほとんど、オートクルーズ使っていました。
特に行き(上り方面)では、混雑していなかったので、オートクルーズを
使いまくってました。
上り坂でも速度が落ちることなく、一定速度で走ってました。
ただ、少し勾配がきついと、一気に加速する状態にはなりますが。
下り坂でも一定速度を保ってくれます。
(下り坂でも勾配がきついところでは、スピード出過ぎてしまいますので、
シフトダウンさせる必要があります)
オートクルーズ状態でもアクセルを踏むことで、追い抜きできます。
その後、走行車線に戻り、アクセルを離せば、設定された速度に
戻してくれます。
オートクルーズの設定は、その速度でセットボタンを押す。
オートクルーズの解除は、セットボタンをもう一度押すあるいはブレーキを踏むになります。
混雑していないときは、とても便利な機能です。
純正とは違い、前走者に近づいても速度を落とすことはできないので、
運転者自身で速度を落とさなければいけません。
もし、居眠りなんかしたら、設定した速度で追突しちゃうので、
危険も伴うのかな?
居眠り運転しそうな予感がしたら、オートクルーズは使わないようにしないといけませんね。
とりあえず、初回使用の印象はこんなところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/05/05 00:11:57