• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえとものブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

う、腕がぁ~!!

今日はショックのオイルを換えようと知り合いの工場に行ってました。

そこでリヤの足回りをバラして穴を空けようとしたら…


ドリルがない!

というわけでオイル交換は明日に持ち越し。

さっそく元に戻そうとしたら工場に直巻きスプリングが転がってたのでそれを組んでみる事に。

バネの内径が小さくてしっかり皿に乗っからないけどとりあえず試しに組もうとショックを組み立て車に付けました。

バネが遊んでるので手でバネを押さえながらジャッキを少しずつ降ろしたのですがパンタジャッキのほうは良かったのですが油圧の方の下げを嫁に頼んで左手でバネを押さえていたら…


プシュッ!っと一気に下がってしまい、フェンダーとタイヤに腕が挟まれ激痛が!

急いでジャッキを上げてもらい、腕を抜いたあと、血の気が引いて軽く貧血ぎみに。

見た感じ折れてはいないですが軽く腫れてスジを痛めたかも(-_-;)

フェンダーとタイヤの隙間は指一本分くらいなのでリヤの軸重がもろ左腕に。

今は湿布貼って安静にしてます。

バネはかなりいい感じなので明日バネの内側をサンダーで削り、皿に乗るようにします。

これでフロントもショックのオイルを固くすれば乗り心地は最高になるハズ!

明日は写真撮って整備手帳に載せたいと思います。
Posted at 2009/02/28 18:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月21日 イイね!

部品取り

今日は実家に来ました。

そしたらタイミングよく中学の友達でピンクのS14シルビア乗ってる奴から電話が来て、シルビア廃車にするから欲しい部品あったら持ってって良いよと言われ、さっそく見に行ってきました。

すでに外しまくってあってあまり良いのは残ってなかったのですがとりあえず履けそうもない17インチの太いメッキアルミと前後キャリパー、スリットローターを貰うことに(^-^)

キャリパーはフロント純正4ポット、リヤはR33タイプM純正2ポットだったのでセフィーロに付けることが出来れば性動力アップ間違い無しです(>_<)

ただし、付くかどうかはわからないけどwww


バイザーモニター欲しかったけどそれは次の車に持ってくらしいのでNGでしたがまさかアルミもらえるとは思ってませんでした。

でも9J+25なんてセフィーロには無理なサイズ…

まっ、もらっといて損はないから良いけど(^-^;

もらうパーツは後日外しといてくれるらしいのでもらったらパーツレビューに載せます。

車見たあとわざわざ来てもらったからとガストで飯おごってくれてなんてイイ奴なんだと思いながら3時すぎまで車話をして帰って来ました。
Posted at 2009/02/22 03:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月17日 イイね!

リヤの足回り煮詰め

今日仕事終わったあとホームセンターに寄って3mm厚のゴム板買ってきました。
んで飯食ったあと暗闇の中リヤの足回りをバラしました(^-^;

買ってきたゴム板をアッパーマウントとストッパーの間に噛ませてバネにプリがかかるようにアッパーマウントの位置をさらに下げました。

今の乗り心地も良いのですがさらに純正に近づけようと悪あがきしてみました。
まだ走ってないので実際乗り心地が良くなったかどうかはわかりませんがきっと良くなってるハズ(^-^;
Posted at 2009/02/18 00:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月15日 イイね!

もうすぐハ~ルですねぇ♪

今日はうちの家族と嫁の友達とそのこども2人と少し大きい公園に行きました。

駐車場に車を停めて降りた瞬間から・・・


ひたすらくしゃみが止まりません!

ここ2日間天気が良く、気温が高かったため花粉が・・・!!!


家に帰ってもくしゃみと鼻水が出る出る出る。

明日仕事行くときには鼻にティッシュ詰めてマスクしよう。。。
Posted at 2009/02/15 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

乗り心地改善

今日は会社の人とうちのセフィーロ見ながらリヤの乗り心地をどう改善するか話し合いました。

んで次の土曜日にショックのオイルを固いものに変えてみて、それで駄目ならショックを増設するという事になりました。

次の土曜日までに何かできないかなととりあえず帰ってきてリヤのショックをバラしてみました。

リヤのショックの部品は全部で8点(バネとショック以外)。
これの組み込む順番を変えつつ、不要なものを外してアッパーマウントをちょっと下に持っていき、バネをかろうじて遊ばない程度にしました(^-^)

で、さっき試走ついでにTSUTAYAまで乗ったらびっくりするくらい乗り心地良くなりました!

嫁もすごい乗り心地いいと納得してくれました(^-^)v
真っ暗な中作業してたので写真撮り忘れました。。。
ちなみにショックの組む順番決まるまで左右4回ずつ付けては外しを繰り返しました(-_-;)
Posted at 2009/02/15 00:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

はじめまして。 え~、神奈川県は横浜市在住のまえともです。 整備士の専門学校を出て、日産のディーラーに就職、過酷な労働条件の元がんばっていましたが、車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910 111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRID 20mm ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:57:59
RG ストリートライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 18:01:42
大陸物 ステンメッシュ パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 09:07:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フーガを急遽手放すことになったので急いで購入。もともと買おうとしてたのでちょうど良かった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取ってすぐに買った初の愛車。 S15顔面移植が当時珍しくて目立ちまくりでした ...
日産 セレナ 日産 セレナ
先輩からタダで頂いた車。 もらったときは低すぎて車高を上げた。 フューエルポンプ不良でエ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
友達から格安で譲り受けた今までで2番目に気に入っている1台。 この頃は大黒PAや都筑PA ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation