• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえとものブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

ユーザー車検

さっき車検受けてきました。
午前中予備検を受けて、その際光軸とサイドスリップを調整。
しかし、最もノーマークだった排ガスがダメだと言われ、なんとか処置してもらい、いざコースへ!

コース入り口で灯火類と車体番号の確認でいきなりピンチ!

ナンバー灯のテープLEDが少し明るいとこだと照らしてるか確認出来ないと言われ、とりあえずそのまま検査ラインへ。
そしてなんとか検査をクリアしていき、光軸検査で見事落ちてめでたく再検査。
予備検へ戻り、光軸で引っ掛かった事を伝えるとロービームの光がすごく強いからと言われ紙で完全に隠し、再検査。

合格したあと、問題のナンバー灯検証へ。

二人の検査官が見て、やはり外だと確認できず、検査ラインに入り、四苦八苦しながらなんとかオーケーが出て、新しい車検証をゲットしました!

結局検査だけで1時間ちょいくらいかかってしまいましたがかなり勉強になりました。

次の車検はすんなり一発合格を目指したいと思います。
Posted at 2009/07/02 18:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年07月01日 イイね!

クルクル

今日は仕事終わってから嫁と二人でお隣さんの美容院に行ってきました。

バッサリツーブロックで人生2度目のクルクルパーマかけちゃいましたわーい(嬉しい顔)

ツイストかけるつもりだったけどパーマはおまかせでかけてもらい、料金は友達価格で20%オフでした(>_<)

なかなかイイ感じになりましたぴかぴか(新しい)

明日は車検!
一発で受かるかな(^-^;
Posted at 2009/07/01 22:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

車検

ついに昨日、車検が切れてしまい、ちょっとだけセフィーロ封印中です。

車検通す金が無く、ただいまボーナス待ち状態。

ユーザー車検なので準備ということでとりあえず、今日はフロントのバネを純正に交換し、ウインカーポジションをオフにしときました。

んでアリーナホーンを昔ドンキホーテで買った安物メッキホーンに交換しようとしたら・・・




無い・・・

実家に置いてきちゃった!!!


まずいなぁと思い、何気なくミクシィのコミュで質問したところ、通らないという意見と検査官次第という意見が。

落胆していたら、アリーナの箱をとってあることに気づき、最後の希望を胸に箱と取説を確認したら・・・・・



注意:車検の際には、必ず切り替えスイッチをユーロサウンド側にしてください。


てことは車検オッケーじゃん♪

しかし、


なお、個々の陸運局判断により車検に通らない場合があります。


えぇ~!?


これは一か八かの賭けですね。

もしダメだった場合は検査官に土下座して頼み込む覚悟です(笑)
Posted at 2009/06/28 00:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月23日 イイね!

グッタリ

今日から月末まで現場の生産対応のため完成検査ラインに応援に入り、ひたすらマイクロゲージ(1/1000mmダイヤルゲージ)とにらめっこしてます。

※ちなみにうちの現場は精密品のベアリング作っているので寸法規格がミクロン単位で非常に厳しいです。


ずっと同じ位置に立っているため足と腰にきます。

普段は機械修理や改善、メンテがメインで比較的自由に動き回ってるため、たまに応援でずっと同じとこに立っているのが辛くてたまりません。
しかも遅番で昼から11時までなので朝がゆっくりすぎて余計に体がダルくなってしまいます。

早く月変わって自分の仕事に戻りたい(-_-;)

Posted at 2009/06/24 01:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

思いつき

今日の午前中、幼稚園の保育参観で娘からコップをもらい感動のあまり泣きそうになったTOMOです。

さて車検も残りわずかになり、少しづつノーマルに戻してるのですが日曜の貴重な作業時間が梅雨により削られ困っています。

以前から気になっている前傾姿勢をどうにかしたくて、案はあるのですが残念ながら明日は一日雨の予報・・・。


というわけでさっき思いつきでフロントの車高上げました。

内容はアッパーとボディの間にスペーサーかませただけ。
これでたぶん8mmくらい上がったはずですがぶっちゃけ不安なため、あくまでもバネ換えるまでのつなぎです。

純正のバネを半巻きカットの予定ですがバネは実家でカットするのも電源と騒音の問題で実家での作業になるのですが時間が・・・。

Posted at 2009/06/21 00:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

はじめまして。 え~、神奈川県は横浜市在住のまえともです。 整備士の専門学校を出て、日産のディーラーに就職、過酷な労働条件の元がんばっていましたが、車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRID 20mm ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:57:59
RG ストリートライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 18:01:42
大陸物 ステンメッシュ パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 09:07:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フーガを急遽手放すことになったので急いで購入。もともと買おうとしてたのでちょうど良かった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取ってすぐに買った初の愛車。 S15顔面移植が当時珍しくて目立ちまくりでした ...
日産 セレナ 日産 セレナ
先輩からタダで頂いた車。 もらったときは低すぎて車高を上げた。 フューエルポンプ不良でエ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
友達から格安で譲り受けた今までで2番目に気に入っている1台。 この頃は大黒PAや都筑PA ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation