• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえとものブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

ウインカーポジション

ウインカーポジションポジションON時左フロントウインカーが点滅せず、サイドとリヤがハイフラになってしまうのでやむなくウインカーポジションキットを外しました。

ユニット内の配線の接触不良だと思い、直そうとBOXのふたをこじ開けたら、見事にコーキングしてあり即、諦めました。

ウインカーポジションに見慣れてしまい、今はとてもいまいちでパッとしない顔つきになってしまいました。

ウインカーポジション復活はいつになることやら・・・。
Posted at 2009/03/13 20:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月11日 イイね!

最近・・・

左ウインカーがハイフラになってしまいます。。。
しかもポジションつけてるときだけ。

おそらくウインカーポジションユニットが悪さしてるっぽい
ヤフオクで買った安物だけどまさか1年もたないとは・・・

しかも昨日仕事終わったあと嫁と子供と3人で出かけてて、走行中に嫁がいきなり、

「ねぇ!なにこれ!!なにこれ!!」

「なんだよ?・・・え!?」

車内のイルミ全消灯!でもヘッドライトは点いてる。

急いでコンビニの駐車場で確認→ヘッドライトのポジション系統、テール、ナンバー灯が切れてる!!

車内のヒューズ確認→どこも切れてない。
エンジンルームのヒューズ確認→あ!切れてる!・・・あれ?
原因はバッテリーとヘッドライトの間に置き忘れた工具がイクラのむき出し配線とバッテリー固定金具に接触してのショートでした。。。
Posted at 2009/03/11 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月08日 イイね!

(^-^)

(^-^)金曜日に友達のとこに行ってかなり良いもの頂いてきました(^-^)

S14シルビア純正の4PODキャリパーとスリットローター!

こいつを今日付けようとしたらセフィーロのキャリパーボルトのサイズが合わず日産の純正部販へ行くと在庫がないため、取り寄せてもらうことに。

キャリパー移植はお預けになってしまったのでなんとなくラップ塗装しました。
エアコン吹き出し口部分が外せなかったのでドアミラースイッチ部分だけで今回は面倒臭くてクリア後の磨きは省きました。

今度の日曜にショックのオイル交換とブレーキ移植を行う予定…

面倒なので気分次第ですが(^-^;
Posted at 2009/03/08 19:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日 イイね!

今日は

今日はショックのオイルを交換する予定でしたが雨の為中止になりました。。。

んですることなくなったので綾瀬のショッピングモールに行き、夜は会社の先輩の車のエアロ取り付けが終わったと車屋から連絡があったので、先輩を乗っけて車屋まで行きました。

車見てビックリしたのがリヤウイングのでかさ!!

昔のVIPワゴンのようでした。

18インチにハーフエアロのみでローダウンはしてないのですがエアロがでかくてそれなりに低くなってしまい、自宅の駐車場がかなり危ういらしい。。。

ちなみに先輩の愛車はストリームです。
Posted at 2009/03/02 01:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月28日 イイね!

う、腕がぁ~!!

今日はショックのオイルを換えようと知り合いの工場に行ってました。

そこでリヤの足回りをバラして穴を空けようとしたら…


ドリルがない!

というわけでオイル交換は明日に持ち越し。

さっそく元に戻そうとしたら工場に直巻きスプリングが転がってたのでそれを組んでみる事に。

バネの内径が小さくてしっかり皿に乗っからないけどとりあえず試しに組もうとショックを組み立て車に付けました。

バネが遊んでるので手でバネを押さえながらジャッキを少しずつ降ろしたのですがパンタジャッキのほうは良かったのですが油圧の方の下げを嫁に頼んで左手でバネを押さえていたら…


プシュッ!っと一気に下がってしまい、フェンダーとタイヤに腕が挟まれ激痛が!

急いでジャッキを上げてもらい、腕を抜いたあと、血の気が引いて軽く貧血ぎみに。

見た感じ折れてはいないですが軽く腫れてスジを痛めたかも(-_-;)

フェンダーとタイヤの隙間は指一本分くらいなのでリヤの軸重がもろ左腕に。

今は湿布貼って安静にしてます。

バネはかなりいい感じなので明日バネの内側をサンダーで削り、皿に乗るようにします。

これでフロントもショックのオイルを固くすれば乗り心地は最高になるハズ!

明日は写真撮って整備手帳に載せたいと思います。
Posted at 2009/02/28 18:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

はじめまして。 え~、神奈川県は横浜市在住のまえともです。 整備士の専門学校を出て、日産のディーラーに就職、過酷な労働条件の元がんばっていましたが、車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRID 20mm ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:57:59
RG ストリートライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 18:01:42
大陸物 ステンメッシュ パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 09:07:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フーガを急遽手放すことになったので急いで購入。もともと買おうとしてたのでちょうど良かった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取ってすぐに買った初の愛車。 S15顔面移植が当時珍しくて目立ちまくりでした ...
日産 セレナ 日産 セレナ
先輩からタダで頂いた車。 もらったときは低すぎて車高を上げた。 フューエルポンプ不良でエ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
友達から格安で譲り受けた今までで2番目に気に入っている1台。 この頃は大黒PAや都筑PA ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation