• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえとものブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

さらなるローダウン

ケツ上がりだった車高を調整するべくリヤのバネを半巻きカットしました。

落ち具合いはかなりいい感じなんですがついにバネが遊んでしまい、乗り心地も最悪になってしまいました(-_-;)

嫁からは「なんかフワフワしててこんなんじゃ人乗せられない!」
との苦情が。。。

なんとか乗り心地を改善できないものかとネットで見ていたらみんカラで純正ショックの改造が!

その人はトゥディでやられたみたいですが内容はショックの底に穴開けてオイルを出し、代わりにバイク用フロントフォークオイルを入れて固くするというものでした。

嫁のオイル購入許可が出たらトライしてみようと思います。

Posted at 2009/02/09 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月01日 イイね!

温泉

温泉 昨日、家族3人と嫁の友達とそのこども2人、6人で横浜市瀬谷区にある湯楽の里というスーパー銭湯に行ってきました。

先週に引き続き、今回で2回目で家からは少し遠いのですがネットで調べた結果、うちの周辺で一番安いということで行きました。

まぁ温泉はいたって普通で露天にはトルマリンの湯季節の湯(熱海温泉)
、寝湯、壺湯があり、中は、電気風呂、ジャグジー等、定番でした。

ちなみに前回も今回ものぼせました。。。

風呂上りには必ず瓶のコーヒー牛乳で水分補給を行います。

銭湯行く前に雨が上がっていたので洗車してバッチリ綺麗にしたのに帰りに小雨が・・・。


んで風呂とは関係無いですが、ヘッドライトのブラックアウトに伴い、先週、フォグのインナーブラックアウトを行いました。

フォグのレンズをバラして、コーナリングランプのメッキのインナーを取っ払い、黒く塗りました。

いざレンズを着けてみるとコーナリングランプはいい具合にブラックアウトされていますが、肝心のフォグ部分がほとんどリフレクターだった為、たいして変化なし。

結局、ヘッドライトとのバランスをとるためのフォグブラックアウトは中途半端になってしまいました。

なのでそのうちレンズをスモークにします。
Posted at 2009/02/01 15:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月14日 イイね!

インフルエンザ

インフルエンザ昨日から嫁が風邪をひいていて今日の朝、仕事へ行こうとしたところ、嫁がかなりぐったりした様子で起きてきたので熱をはかったら約39℃!

しょうがないので仕事を休み、病院へ連れて行ったらなんとインフルエンザだと言われました。

ただの風邪かと思いきや、まさかのインフルエンザだったので自分と子供にうつらないように気をつけなければ!!

寒いので体調管理はしっかりしないと危険ですね。


話は変わりますが昨日ふとセフィーロのヘッドライトを見たら、右側の曇り具合がより激しくなっていました。
というか全面に水滴がびっしりついていてかなりやばいです。

早急に直さないとやばそうなんで、今週末、嫁がインフルエンザでどこも出かけられないので作業します。

ついでにちょっと仕様変更しようと思ってます。
Posted at 2009/01/14 18:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

東京オートサロン2009

昨日の夜から毎年恒例の東京オートサロンに友達のRBオデッセイで行ってきましたウッシッシ

今年で8回目の参加になるオートサロンですが今回はなかなか楽しめました。

しかもなかなか良い買い物もできました。

今回は何を買ったかというと

まずはKブレイクにてK-LOOP、続いてサクセスカンサイというところでネックパットの黒を赤ステッチとシルバーステッチ2個ずつ、アストロプロダクツでバールとちっこいマイナスドライバーとヒザパットを購入。
終わり間際にどっかのブースで白LEDテープ90㌢を2個、全てオートサロン価格で安く買えましたぴかぴか(新しい)

今日買った物は近々アップしときます。


Posted at 2009/01/11 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月04日 イイね!

年末年始のDIY

年末年始のDIY遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

年末から今日まで実家に帰っていたのでUPできなかったのでまとめて今日します。

まずは実家に行ってさっそくヘッドライトのブラックアウトに取り掛かりました。

以前、アリスト時代にテールをバラそうとして失敗し割ってしまったことがあるので、正直ヘッドライトバラすのはビビッてました。

でもやりたくてしょうがなかったのでがんばりました。

専門学校からの親友に手伝ってもらい、なんとかバラしてインナーをブラックメッキに塗装。
でも失敗。。。
ムラはすごいは塗れてないとこあるわ、ブラックメッキじゃないわで最悪。
しょうがないのでそのまま組みました。

車に付けてみると近くでよく見ないとわからないレベルなので良しとします。

ついでにウインカー部分はUSっぽくオレンジに塗装。

かなり印象変わりました。

ヘッドライトブラックアウトしたらフォグのクリアが気になってきたのでフォグを
そのうちスモークにしようと思います。

んで年明けて洗車。
シャンプーで洗ったあと、ボディ全体を粘土ですべすべにし、仕上げにワックスをかけてピカピカにしました。

車が終わったあとは親友と嫁と毎日明け方までPS2ばっかしてました。

まぁ充実した連休だったのかな。
Posted at 2009/01/04 20:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

はじめまして。 え~、神奈川県は横浜市在住のまえともです。 整備士の専門学校を出て、日産のディーラーに就職、過酷な労働条件の元がんばっていましたが、車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRID 20mm ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:57:59
RG ストリートライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 18:01:42
大陸物 ステンメッシュ パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 09:07:07

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フーガを急遽手放すことになったので急いで購入。もともと買おうとしてたのでちょうど良かった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取ってすぐに買った初の愛車。 S15顔面移植が当時珍しくて目立ちまくりでした ...
日産 セレナ 日産 セレナ
先輩からタダで頂いた車。 もらったときは低すぎて車高を上げた。 フューエルポンプ不良でエ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
友達から格安で譲り受けた今までで2番目に気に入っている1台。 この頃は大黒PAや都筑PA ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation