
7/26〜27に朝霧高原のミルクランドで開催されました。
一応スタッフとして午前中から乗り込んだのですが、出発時間の目測を誤ったことと、渋滞に翻弄されて遅刻😨
それでも予約していただいていたお昼には間に合いました。
場所は朝霧高原 イーハトーブの森です。(入り口がかなり凸凹してるので、車高低くてスポイラー付けてると危ないかも)
唐揚げ定食です。
1日目(前夜祭)は30名ほど参加され、各部屋でカレーを作ります。それまでの時間は各々参加者同士でコミュニケーション。ここが楽しいまでありますね。
私は101号室でしたが、お隣のまー。さんが一緒に作ってくれたおかげもあり、辛かったですがとても美味しくいただけました。
玉子の燻製が絶品でした。
あとたこ焼きですね。大阪から来られたよんななさんと逸れ鳥さんが大量に焼いてくれました。
こんな感じでワイワイ焼いておりました。
夜には花火。
真っ暗でしたが、iPhoneのおかげで富士山がクッキリ!
花火の後は部屋に戻り、風呂入って寝ます。
私は11時からのF1 ベルギーGPの予選を見てから寝ました。マックス強すぎ。角田くん久々のQ3。決勝も期待(結果的にはP13で残念でした。)
2日目はオフ会とBBQですが、前泊した人たちは朝から写真撮影とスイカ割りをしていました。(スイカ割りの写真は顔隠すのが大変なので省略しますが、おじさんから子供達まで楽しんでいました。)

朝霧オフはこれが目当てまであります。
そしたら朝食を摂って。(あきらさんありがとうございます。)
大集合。圧巻。
色々話したらBBQ!
4人卓、えむさんとDC2からずっとRさんご夫妻とご一緒させていただきました。
富士宮焼きそば!調理はえむさん。静岡の方なので最高の本格的なやきそばでした。
BBQの楽しんだら少しして、道の駅なるさわへ移動。
家族用にお土産。
富士桜味?のソフトクリームをいただきまして、終礼。帰宅となりました。
〜燃費〜
eHEVと言えど、真夏だし高速だしでそんな伸びてません。
往路は、21.7km/L
復路は、29km/L
褒められた事ではありませんが、ノロノロ中に83.2km/Lになってました。この直後90km/Lを超えてました。
9時半過ぎに帰宅しまして、即シャワー浴びて寝ました。月曜休みにしておいて良かった。
参加者の皆さん、運営スタッフの皆さん、ミルクランドと道の駅なるさわの職員様方、大変お世話になりました。また機会によろしくお願いします。
Posted at 2025/07/28 16:20:01 | |
トラックバック(0)