• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stormy Blue Micaのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

やっと洗車やっと洗車しました。

明日の1ヶ月点検を前に漸く水洗い洗車をすることができました。
車内も少し片付けしました。
Posted at 2008/02/22 21:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

洗車やめました

昼前、晴れたので、ヨシッ、昼飯食ったら水洗いでもするか!と思うまもなく
雪がチラチラと。
ネットで天気予報を見るとやはり崩れてくるということなので、止めました。

このところ、雪・霙・小雨の繰り返しで、合間の乾燥した風が運ぶ砂塵で車に近づくのが怖いほどの汚れようです。
特に濃紺車なので目立つこと目立つこと。。。

来週の1ヶ月点検でクリスタルバリア2度目の施工予定。
6ヶ月点検時で3度施工して完了です。

そうなれば汚れ落しも簡単になるそうなので期待しています。
Posted at 2008/02/17 16:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

プレマシー遭遇

今朝、病院へ見舞いに行く途中、背後に濃灰色のプレが。しばらく連なった後、交差点で離れましたが、それまでずぅーっと気になって、ルームミラーで見てしまいました。
その直後、入れ替わるように今度は、ファントムブルー車が背後に。


午後、用事に出かけた帰り、またまた国道でプレマシー発見。
車線で並びました。20CSのダークプラムマイカでしたが、夕方だったせいか、ブラックに見えました。
そのあとオートバックスに寄って駐車して店に向かうところで、水色メタリック車が。

今日だけでなんと4台。 

初代のときはそんなに気にならなかったのですが、新車1ヶ月ということもあって、見つける“目”になっているかもしれません。

嬉しく感じる気持ちが優っているかな。
余りあちこちで見かけるとウンザリしだすのかな。

T車のように同型車を多く見かけるオーナーはどんな気持ちなんだるう。
Posted at 2008/02/16 10:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月15日 イイね!

水素エンジン搭載プレマシー

昨日の朝日新聞の記事で、水素エンジンのプレマシーのことが出ていました。
脱燃料エンジンの考え方のなかでは、燃料電池車より実現しやすく、電気自動車への移行時期を埋めるものという趣旨でした。
ロータリーエンジンの大々的な復活なるか!
でも、マツダの国内シェアって5%なんですね。
いいモノ作りをしていると思いますが、認められにくさっていうのが個性かな。
でも、そこに微妙に共感するのですけどね。

持ってるカメラは、PENTAX なんで。。。
Posted at 2008/02/15 07:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月11日 イイね!

燃費

自宅(神戸)から白浜温泉へ行きました。
前日満タンにし、帰宅後満タンにしました。
342.8km 24.0リットル  14,28km/ℓでした。
阪神高速湾岸線=阪和道の高速ばかりでした。
Posted at 2008/02/11 17:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「17年間。 もうじきお別れします。 http://cvw.jp/b/359721/48315784/
何シテル?   03/16 17:47
O-40になってからカーライフの世界に。 あまり派手なことはできませんが、安全運転を第一に、丁寧に乗り続けて行きたいと思います。もう人生の折り返しを過ぎ、かつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トレイの滑り止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 17:35:23
ダメでしたf^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:03:57
あゝ甲子園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 18:55:21

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めての新車です。初代からの乗り換えですがとても満足しています。長く乗り続けたいと思いま ...
その他 その他 その他 その他
ミニベロですが、ランドナー化をめざして。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3列目を外して使用していました。 コラムシフト、足踏みパーキングが結構便利でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation