• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stormy Blue Micaのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

春遠からじ

春遠からじ東日本は大震災と原発事故で悲痛な状況。
16年前のことがかぶさって気分がすぐれません。
ですが、アーモンドの花に来たメジロ。
せわしなく蜜を吸って、ささっと飛び去っていきました。
数日前は、ツグミ君の姿も見かけました。
早く東日本の皆さんにも穏やかな春の日々が訪れますように。
Posted at 2011/03/19 23:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日は何の日?   バウムクーヘンの日。

今日は何の日?   バウムクーヘンの日。昨夜、縁あって「神戸一中蹴球史」復刻版・出版記念パーティに参加させていただきました。
神戸一中というのは、現在の県立神戸高校で、戦前の日本のサッカーを牽引してました。これは横浜とともにサッカー発祥の地である神戸であるからこそ。
で、そのときに活躍した若き体育教師が、それまでの神戸一中サッカー部の記録をまとめた本が見つかり、復刻出版されました。
その教師、河本春男氏は、のち神戸の誇る洋菓子ユーハイムの社長となり、サッカーをはじめとするスポーツへの幅広い支援を行い、故人となられましたが、ユーハイムさんは遺志をついでスポーツへの支援を続けてきています。
で、3月4日は、創業者のカール・ユーハイムさんが、日本で初めてバウムクーヘンを焼いた日だったのです。
昨年、NHKの歴史番組でユーハイム夫妻のお話が取り上げられましたが、第一次大戦、関東大震災、第二次大戦と変転流転の中で、年輪を重ねてきたお菓子です。ユーハイムさんのホームページでも詳しく紹介されていますのでぜひご覧ください。

写真はパーティで出された、サッカーにちなんだ特製ケーキです。 残念ながら非売品です。
Posted at 2011/03/04 06:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年02月28日 イイね!

城崎温泉の旅

城崎温泉の旅城崎温泉に行ってきました。
近所のスーパーの懸賞に当選していたんですが、使用期限があったのと、雪道に不安があったので、何とか日を調整して、日曜、月曜の1泊2日で。
心配していた寒波も2月下旬ともなれば遠ざかり、ノーマルタイヤでも大丈夫で、自宅から往復300kmのドライブを楽しんできました。

宿は、ぬくもりの宿「おけ庄」さん。
9室だけのこじんまりした旅館ですが、1室2間あり、とてもゆっくりとすごすことができました。
大谿川に面した2階の部屋から見える温泉街は、情緒たっぷり。

この時期の但馬地方のメインディッシュは、なんと言ってもカニです。
香ばしく焼いたカニミソ、お鍋、雑炊と堪能しました。

そして城崎温泉といえば、外湯めぐり。
宿からいただいた宿泊者パスを駆使して、7つの外湯全てを夕方と朝に分けて巡りました。
宿のすぐ前の地蔵湯では、朝7時の開場一番乗りということで、夫婦揃って1番札をいただくことができ、とてもラッキーでした。
7つの外湯は、クアハウス調あり、銭湯調あり、露天風呂、洞窟風呂などなど、趣向を凝らしてあります。
お湯は熱めで気持ちが良いのですが、いくつも回るので長湯は禁物。
1箇所600~800円が宿泊者無料パスは、何度でもOkですし、日帰りでも1日パスが千円です。

帰りには、出石に立ち寄って、出石そばをおいしくいただきました。

舞鶴道は無料だったし、たっぷり温泉を楽しんでも、1万円以内でした。。。 
        懸賞温泉旅行生活って、いいですね!

Posted at 2011/03/02 07:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年02月20日 イイね!

シニアサッカー代表選考会に参加してきました

50歳になったので、50歳以上のシニアサッカーの県代表選考会に参加してきました。
なんと言っても一番の若手ですから、今回以上のコンディションはないはずで、力試しのつもりで。
30名を超えるメンバーが集まり、選考会は3チームに振り分けられ、試合形式で15分ゲームを行いました。合計3本出場しました。

若手とはいえ、これまで県代表を張ってきた先輩方はとても元気で、元から苦手なボディチェックは3回とも負け。 当たりの激しさには若干閉口。やはり、元地域リーグの選手は体の出来がちがうのかな。

初めて組む選手との関係やフォーメーションに戸惑い、“若さ”を頼りに走り回ったけど。。。

まぁ、暖かい日にレベルの高いサッカーが出来てよかったです。
  15分とはいえ精神集中力は激しく消耗しました。

結果は後日発表ですが、たぶん代表チームのセカンドチームにも入れないでしょうねぇ。
Posted at 2011/02/20 22:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年02月18日 イイね!

最近のお気に入り~西日本ブログ旅

木曜深夜のお楽しみが、ロケ×ロケ×ロケ=ロケみつの「西日本ブログ旅」。
年末の深夜に特番で一括再編集放送されていたのを見てからです。
それまでもちょっと見たことはあるのですが、深夜なのでそう真剣さはなかったのですが。。。
年末からはまりました。

関西ローカル放送なのですが、DVDも発売がされるほどの人気振りです。

番組自体は、エヴァ娘の稲垣早紀がサイコロの目に左右されながら旅ロケをする企画ですが、その天然ぶりもさることながら、向かう土地土地での人情や風景がとてもよいです。
いつかサイクリング旅で、訪れてみたい!と思わせてくれます。

あと、声の調子が麒麟の川島似でプチ性悪なスタッフさんとの掛け合いもひそかに気に入っています。

     確率とはいえ、やはり「1」の目は6分の1回は出るんですね。。。。31日×2回のうち12回ですか。。

このあとで早紀ちゃんを応援するために、ブログにコメントします。
関連情報URL : http://www.mbs.jp/888/
Posted at 2011/02/19 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「17年間。 もうじきお別れします。 http://cvw.jp/b/359721/48315784/
何シテル?   03/16 17:47
O-40になってからカーライフの世界に。 あまり派手なことはできませんが、安全運転を第一に、丁寧に乗り続けて行きたいと思います。もう人生の折り返しを過ぎ、かつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トレイの滑り止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 17:35:23
ダメでしたf^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:03:57
あゝ甲子園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 18:55:21

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めての新車です。初代からの乗り換えですがとても満足しています。長く乗り続けたいと思いま ...
その他 その他 その他 その他
ミニベロですが、ランドナー化をめざして。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3列目を外して使用していました。 コラムシフト、足踏みパーキングが結構便利でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation